• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ☆のブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

上がり下がりは世の常です。

乙です。(^^;

車の話とは関係ないですが、
本日の午後からの日経平均の下げは凄かったですね。

午前中は年初来最高値更新後、
その後はジェットコースターのように。。。(滝汗)

さて、、、そんな事はさておき、
本日は予想外に仕事を早く切り上げ、
下がったら上がるということで、、辰巳ではなく、、、
とあるところへ上がってきましたw










分かる人には分かるとこです。
ちなみにこちらの道路、夜7時には通行止めとなるため、急いでいきました。

平日の夕方だと、こちらの道路はほぼ貸し切り状態です。


帰りは中央道が国立府中~調布間が工事渋滞のため、
国立府中でいったん降り、いつものうどん屋さんで、
うどんを頂きました。
本日はカレーうどんです。



もうすぐ週末ですね。
そろそろ禁断症状・・・じゃない、、
我慢の限界がきそうです。



では!

Posted at 2013/05/23 22:13:05 | コメント(25) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月29日 イイね!

大型連休ww前半ラスト日はオープン(チャリ)で(笑)

大型連休ww前半ラスト日はオープン(チャリ)で(笑)乙です v(--/
大型連休も前半がもうすぐ終わろうとしてます。
特に前半3日間は天気も良く、まさにドライブ日和、オフ会日和であったかと存じます。


かくいうワタシは後半の新潟に備えて体力、気力等を温存するため、この3日間はゆったり過ごさせて頂いております。
ですが、こうも天気が良いとやはり出かけたくなります。

ということで、爽快な青空のもと、本日はオープンエアドライビング・・・いやサイクリングをして参りました。

※ 今回はクルマネタなしです。ご注意!

出発後、まず向かったのは深大寺方面。
目的は蕎麦です。




本日は隣接する植物公園が無料という事もあり、お蕎麦屋さんはどこも混んでました。
11時前に入ってすんなりという感じで、食べ終わった頃には行列が出来てました。



こんな川沿いの道はゆったりのんびり走りました。



途中、某外資系ファンドに廃線を迫られている(???)路線を撮影していたら、川の方に小さい物体が・・




カワセミですww


その後、しばらくカワセミを撮影することに・・
(こんな事なら望遠レンズ持ってくりゃよかった・・・)



小魚をとらえた直後です。



口に咥えて飛び去っていきました。


その後、こちらの川をさらに上流方面に向かい、、
しばらく走っていると、、、
↓↓な鳥が・・(鷹です)



びっくりして家の中を覗いてみると、カフェになっていて、、
中には↓↓な猛禽類な方が・・


ここのカフェでは、店員に言えばふくろうを手に乗せる事が可能です。



自分の手の上に乗るメンフクロウですwww



隣に座っていた親子。



なぜかふくろうのひな鳥もいました。
ひな鳥を見るのは初めてです。



本日の終着点、武蔵国の国分寺跡です。



結果、7時間位の自転車での旅となりました。


明日からはまた、仕事となります。


では。
Posted at 2013/04/29 17:29:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月27日 イイね!

大型連休(NHK風)が始まりましたネ!

大型連休(NHK風)が始まりましたネ!ちぃーす!!(^^;

GW(ゴールデンウィーク)、始まりましたね・・
今年は前半、後半共に天気は概ね良さそうですので、お出かけ日和となりそうです。


ところで、この時期にNHKのニュースなどを見ていると、キャスターの皆さんはGW(ゴールデンウィーク)の事は必ず「大型連休」とおっしゃります(笑)

そういう細かい事が気になるワタシは、調べてみるとどうやら「ゴールデンウィーク」が映画業界のキャンペーン用語だった事から、使用を避けているとの説が・・

そりゃ、、、「真っ赤なポルシェ」という歌詞を「真っ赤なクルマ」に変えてくれ(爆)というとこですから・・
ちなみに最近は「試算」と言った後に、「試みの計算」と言い直すことについても少し気になってますww


あ、前振り長くなりました。
普段は休みと言えば、オフ会やツーリングばかり行くワタシ。

ワタシん家(ち)にはあと約1名、棲息しているわけですが、
その方が「どこか連れて行け!」と叫ぶものですから。。
「どこも混んでいるし、疲れるしな~」っていうと、逆切れ。

じゃ。。。分かったら「何をしたいのか提案してくれ!」
と言ったらタイトルの写真のようになりました。

連休中は流石にお高いので、昨日(26日)の夜、仕事を終えた後、夕方から行ってきました。
平日でも結構高かったですけどね・・(ガク)


今回はM3がドック入りしているので、青いクルマでいきました。





チェックインすると、こんなん出てきました。
ま、美味しかったです。


手続きを済ませたら、近くを散歩に行きました。
場所がちょっと移動したこちらで↓のクルマを撮影。

人が多いところで、ローアングル撮影は勇気がいりますが、
今はすっかり慣れっこ(?)になりつつあります。


で、、朝食。
ワタシの大好きなデニッシュ系のパンがたくさんあって、とても幸せでした。



部屋からの眺め。
52階ということもあって、なかなかの絶景。

でも、すぐ飽きました(爆)

12時にチェックアウトし、その後はステッカーを受け取る用事があったので、府中へ・・・
(妻は途中の駅で降ろしてきました(イヒ))

府中では↓のクルマの方とブツの受け渡しを・・・


途中、甲州街道では黒のM3セダンのMころがしさんとすれ違いました。
それと府中にはryuさんもいらっしゃいました。

HIROCKさんは朝一から府中にきて減衰と車高調整を依頼していたのですが、流石大型連休!
お店側も超多忙で、なかなか作業に入れません。

で、近くのラーメン屋へ・・

ワタシはつけ麺の普通盛り(300g)を注文しましたが、それでもはっきりいて大盛りにしか見えない。


お腹が空いているHIROCKさんは大盛り(500g)を注文してしまい、その量にびっくり。



お店の人にすごいボリュームですね!?と聞くと、何でもそのお店は近くの高校の野球部員御用達店のようで、これ位のボリュームでないと満足しないとか・・

育ち盛りの体育会系と新陳代謝が衰えた文化系の大人とは食べる量が違いすぎます。

で、朝一からお店に入ったHIROCKさん、午後3時位からようやくクルマがリフトアップ。

それを確認したワタシはそこで失礼しましたが、作業は何時頃終わりましたかね?

皆さんも良い大型連休(しつこい)を!!!

では。

Posted at 2013/04/27 22:21:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月31日 イイね!

アークヒルズの夜桜

おはようございますw

既に大勢の方が桜関連でブログを上げており、
そろそろ・・・と思われる頃かもしれませんがw
自分も最後にもう一つ・・

とはいっても、こちらの撮影スポットは
すでにこちらの方のこのブログや、
はたまたこちらの方のこのブログで、
既に紹介されておりますので、新鮮味は全くありませんw

 

行ったのは金曜日の夜です。
到着したのは夜10時20分頃。
10分後にはライトアップが消されるのでギリギリでした。



ま、、
自分でも思いますが、写真も平凡なら構図も全くもって平凡。




それでも、既に散った桜の花びらが
ちょうど良い位に路肩に積もり、
それはそれで良い雰囲気を醸し出しており、

時折吹く心地よい風が、
桜の花びらを舞い散らす姿を眺めていると、
また一つ、自分が歳を重ねてしまったことを感じました。
(自分の誕生日は3月の後半ですね)





小学生から大学生位の頃までは、
満開の桜と言えば、新しい学校や新学期への期待や希望に心弾ませておりました。

それなのに20代は単に春が来たな・・・位。

30代となってからは、花鳥風月にすこしづつ心動かされるようになり、、、

40代となってからは、「すこし」が「結構」にかわりつつあります。


とまあ・・明日から新年度となりますが、
今まで通り、超マイペースでやっていきたいと思っております。


では、
Posted at 2013/03/31 06:08:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月06日 イイね!

我が家にP様が来ました(^^;

我が家にP様が来ました(^^;今日は朝から詳細が明らかになった991型GT3で盛り上がっておりますが、
我が家にも本日P様が来ました。












先日訪問したPCより届いた2013年版のカレンダーです(^^;


MTの991に試乗させてもらったので、
すっかり気を良くしてしまい、
「カレンダーを着払いで送ってください。」
と私が言ったので、
それが予定通り届いた次第です。

で、着払いの料金は送料だけと思いきや、、












何と?!?!








6,305円(送料込)でした!
(;・∀・)ハッ?



( ̄Д ̄ ) チーーーン


6,305円のカレンダーって・・・
(てっきりタダでもらえるものとばっかり思った私は○○??)




本日発表のGT3の価格にも驚きましたが、
それ以上に
カレンダーの価格
に驚きました。





ま、カレンダーと言えば、
なぜか2008年度の↓のカレンダーは
いまだに我が寝室に飾っております。


その時はカレンダーをめくって、この月となった時・・

いつかはM3が欲しいなぁ~って思う気持ちが

この月以降となっても、、、
そのページをめくらなかったわけで、
(無意識にそうしてました)

そのまま部屋のポスターとなってしまったわけです。
(既にそれから5年ですか・・・)







じゃ。。。このポルシェのカレンダー、、、
部屋のポスターになるのか・・・








だがしかし、、
すでにカレンダーの価格でびびる自分がそこにいるわけで、、、










しばし考えます。
 (考える必要あるのか?カレンダーでビビるやつが。。)











以上。

Posted at 2013/03/06 21:51:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation