• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ☆のブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

80000キロ

80000キロ青いクルマ、本日めでたく80,000キロに到達いたしました。
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

ここに至るまで、5年と9ヶ月です。





70,000キロ到達時は、昨年の8月6日なので、ほぼ1年で1万キロです。

オフ会や遠征はM3で行っているので、今後は7,000キロ/年、位ですかね。

エンジンはまだまだ絶好調、
足周りもまだまだへたってません。
(kw入れてから3万キロ位走ってるかな?)

でも、足周りのブッシュ類は交換すると、
乗り心地が改善されるというので、
折を見て交換できたらと思います。

ここまで来たら10万キロ目指します。
(ドイツ車の耐久性を確認する意味でも・・・)

10万キロ超えたら、また、考えますが、
仕事用の実用車、もっと小さくてもいいかも・・・(^^;
って思ってます。

それと、10万キロ走るんだったら、
5万キロの中古を買っても5年は乗れるよね、とか・・・



あ、明日のツーリングで一緒される方、
宜しくお願いします m( )m
Posted at 2012/07/27 22:01:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月11日 イイね!

ミネラルホワイトのM3

( ・∀・)ノ ども~ 

先月の27日にM3を例のお店へ預けて早2週間。

どうやら、色々問題があったため、少なくともあと1週間はかかりそうな悪寒ww

3連休もどうやらM3ナシとなりそうですorz・・・

そんな鬱憤を晴らすべく、M3の写真を並べてみました。


































上記の連続する8枚の写真。

共通点は被写体たるM3のボディカラーは全てミネラルホワイトであること。

それから上から並んだ写真の順番。

一応意味はあります。(^^;

ではでは・・・

Posted at 2012/07/11 23:56:54 | コメント(25) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月07日 イイね!

最近M3乗ってませんww

ど・もです。(;・∀・)

そろそろ梅雨も後半だと思いますが、いかがお過ごしでしょうか??

タイトルの件は後ほど触れるとして、、、

昨日夜10時過ぎ以降、都内某所にて、
MPOC第1回スタッフミーティングを行いました。

色々と話しましたが、
下記の一点はMPOCのメンバーにお伝えいたします。

「8月のツーリングは掲示板で8月9日(木)で告知しておりましたが、
8月13日(月)に日程が変更となりました。」

7月の信州ツーリングのコンセプトは
メンバー間の親睦を深めることを目的としておりますが、
8月のツーリングのコンセプトは
「軽井沢から浅間山、白根山の周りを思いっきり駆け抜ける、走り中心のツーリング」
にしたいと思ってます。



↑の写真は某ちょい不良(マジワル)会長です。
ミーティング中、会長はナイトオフでの出来事(大台到達)を思うと、
「もう夜しか寝れねーよ!」と意味不な事をのたもうておりました。(爆)


さて、本日はF10乗りの「ちょびさん」とその先輩の「やすさん」が、
近くのPC(ポルシェ・ディーラー)に行かれるとの話でしたので、
ワタシもちょっと顔出ししました。


目的は↓これの試乗でしたが、
残念ながら試乗車は3連休から・・・とのことでした。


ところで、新ボクスターの注目度は高いですね!
991より、多くの方がこちらに注目してました。



新ボクスターの展示車は、青山のポルカフェでも見ましたが、
こちらも仕様は「まっきっき」に黒皮シートです。(いずれも「S」)

青山のポルカフェでは、無理を言ってクルマのすぐ近くに座らせて頂きました。

ところで、その時のワタシと妻の会話ですが、、

ワタシ「このポルシェ、いくらすると思う??」

妻「え? ポルシェでしょ? 1,500万円位??」

ワタシ「あなたの後ろにプライスが書いてある。見てごらん」

で、そのプライスには確か7○○万円と・・・

妻「7○○万円・・・ 安っ! だって、イタリア車でしょ!」


・・妻はポルシェがイタリア国の自動車メーカーと思っているらしい(滝汗)・・


ワタシ「安っ!って時給900円のファミレスでバイトしてる人の言葉とは思えませんが・・・(汗)」

妻「それもそっか!」


ところで、991とボクスター、PCの営業の人の話によれば、
乗り味はそう変わらんとのこと。
じゃ・・・その価格差は・・・
ほとんどが、ブランド価値ということですね。

そして、F10の528乗りの「やすさん」は991のカレラSを試乗。
「ちょびさん」とワタシも営業担当の方と一緒に同乗試乗しました。

カレラSの試乗車は以前ワタシが試乗したものと同じ。
でも、試乗コースは本日のやすさんのコースの方が3倍位長かったです!(滝爆)

で、991カレラSの感想ですが、
最初の試乗の時は興奮が先だって、冷静な判断ができませんでした。

今回は、助手席でしたし、ある意味、冷静かつ客観的にモノを判断できる位置づけにありました。

結論:とても高いクルマです!!(爆)

試乗の後は、3人でウダウダとクルマ談議した後、ワタシはここで失礼いたしました。


ところで、最近のクルマライフですが、
今、手元にあるのはこの青いクルマだけです。



じゃ、M3はというと、、、

































現在、月末の信州ツーリングに向けて、リフレッシュ中です。

納車まで、少なくとも、あと1週間はかかるかな??

ではでは


Posted at 2012/07/07 20:03:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月22日 イイね!

モデルガールズ

モデルガールズ本日お昼過ぎ、都内某ビルの中で「とんかつ」を食べていたら・・・

モデルガールズの尾根遺産達がリハーサルなのか振り向きざま、腰をふりふり踊ってました。

15時45分まで待ちたかったけど、今日中に港北の都筑区役所へ行く仕事が・・・

本番の尾根遺産達、見たかったなぁ~~!!!


あ・・・勿論・・・
一番奥の・・・ヴェールに隠され、出番を今か今かと待つ、
お尻のキュンとした美人さんも、、、


明日は新幹線で出張ですw
Posted at 2012/06/22 19:39:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月10日 イイね!

奥多摩でお散歩しました。

奥多摩でお散歩しました。( ・∀・)ノ ど・も・です。

関東でも梅雨入りとなりましたね~
汗っかきのワタシにとっては辛い季節となりました。

そんな中、本日は朝、早めに起きると空は真っ青。




貴重な梅雨の晴れ間と思い、バタバタと身支度をして、
あてのないドライブにでかけました。
行き先は途中のコンビニで明太マヨネーズおにぎりを食べながら考えたところ、
奥多摩に決定しました。

なぜ、奥多摩かと言うと、この時も梅雨前に行ったからです。



今回は奥多摩湖から檜原都民の森に向けて山登りしていくというルートを取りました。

途中、ネズミ捕りな一団と出会いましたが、
ワタシは逆方向から侵入してきたようでして、
ワタシのクルマを見た瞬間、一同、色めき立ちましたが、
何事もなく通過できました。


朝方、真っ青だった空も、山の方まで来ると、すっかり曇り空。

でも、さっきの一団を見たせいか、
あまり走る気もしなくなったので、本当の山登りをすることにしました。

コースは靴がドライブ用なので、片道20分の三頭大滝まで、です。

滝です↓


滝です(拡大写真)↓


昨日はがっつり雨が降ったせいか、
路はけっこうぬかるんでいるところもありました。
また、一昨年前もそうですが、この季節、やっぱり空気が湿っていて、
時折吹く風もどこか湿り気を感じ、気持ちイイような、べたつくような
複雑な感じです。





ちなみに、一昨年のブログと比べると写真は若干マシになりました。

ま、コンデジとデジイチの差というもありますが、、、

基本、写真は綺麗に撮れたことに越したことはありませんが、
ブログに見せられる写真であれば、「いっか!」というスタンスですw


往復40~50分の山登りをこなした後は、
都民の森を離れ、
「たちばな屋」というお店でラーメン↓を頂きました。

お味はというと、ワタシがモノゴゴロついた頃のラーメンって、
こんな味かな?というものです。

スープはすっきり醤油味、麺は完全に手打ち。
チャーシューも今風ではなく昔風です。
他のお客さんはほとんど大盛り注文してました。
確かにこれでお昼全部というにはちょっと少ないかな?という量です。

ラーメン屋さんの近くにあったお店・・・

多角化経営してませんww








もう距離は14,500キロ位走りました。

流石に車幅感覚もつかめてきましたし、
エンジン音でシフトチェンジのタイミングとかつかめるようになったし、
渋滞道路でも足がつるようなことはありませんw

E92M3 左ハンドルMT、楽しい車ですよ!

玉にキズと言えば、
①車重があり、時々アンダーが出やすいこと
②6速からアクセル踏み込んで加速したときの、V8独特のビート音につまり感があることかな~
(だったら4速に落とせばいいのですが、めんどくさいときはアクセルだけで加速します)


ではでは。
Posted at 2012/06/10 22:00:01 | コメント(29) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation