• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ☆のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

i8試乗w

どもですっ(*^・ェ・)ノ

3連休、お天気悪いっすね。
最初の土曜日はそこそこ晴れたので、近場の温泉なんか行きましたが、、昨日は家に引きこもり。
本日はツーリングの予定もありましたが、生憎の雨のため中止にorz


本日は、午前中は雨が降らなさそうだったので、運動不足解消のため、こちらへ。


コーヒーを飲んでぼやっとしてたら、BMW東京ベイ、開店後はまだ行ってないな~と思い、ぷらっと行ってみました。



何か試乗車ない?って聞いた見たら、、
何とi8が試乗できるとなww

しかも、すぐに・・・(嬉)


で・・・早速試乗へ行きました。


ちなみに以前M2を試乗したときは、長いトンネルを通るコースもありましたが、そのコースはトンネルの後の待ち伏せで御用のケースもあり、そのコースは使ってないとか。

ところで、i8の感想ですか?
良かったですよ!
「どうせ・・・」という先入観から入りましたが・・・試乗後は「おーーーーー!」ってなりました。

とにかく、軽い、良く曲がる、そして乗り心地が良いです。


ところで、今回の試乗コースは国際展示場の駅前ロータリーをターンして来た道を戻るコースなんですけど、ロータリー出た後の右折が要注意です。


上の写真では3人の作業員の方が立っているところを見ながら右折するのですが、高架の下だからか赤矢印の左側の突起が良く見えないのです。
自分は直前になって回避し、ひやっとしました。

以前にはなんでも同じi8を試乗した方で、赤矢印の先が見えず、試乗車を突っ込んだ方が居るとか・・・
(その場合は20万円の支払いとなります・・・(驚))


i8の後は、調子乗ってM4DCTにも試乗してみました。
するとどうでしょう、やはりi8の軽さとハンドリングが際立っていることを確認する結果となってしまいました。
(さらに自分の92M3は重く、遅いクルマと思ったのは謎です。)

試乗車のためナンバー隠ししてません。

i8のカーボンファイバー製モノコックボディは伊達ではなかったす。

で、お店に戻ってみると、こちらの方と遭遇しました。



コマッチさんにもi8の試乗をおススメし、自分も同乗試乗となりました。


コマッチさんもi8には驚いたようです。
i8スパイダーが出たら本気で欲しいとかwww




i8についてはやはり食わず嫌いだったようです。
ですが、i8買える資金あったら、やはり別のクルマ買うでしょうけど(爆)

試乗車のため、ナンバー隠ししてません。


ところで、コマッチさん、911カレラ4Sのカブリオレがイイね~ってw
でも、、、音が・・・と言ってましたが・・・

これはどうでしょ(笑)。









自分的には嫌いじゃないっすよ。


カブリオレは音が直接耳に伝わるのがいいかもですよw







やっぱNAっすね~
(アクセル戻した時に、ゴロゴロゴロって音しないし)



ではっ!


Posted at 2016/09/19 14:43:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月30日 イイね!

拡散お願いします! 大切なクルマの盗難事件です。

拡散お願いします! 大切なクルマの盗難事件です。この記事は、拡散お願いします!友達のF40が盗まれましたについて書いています。

既に多くの方が、トラバ、ブログ、何シテルで拡散しておりますが、私も微力ながら協力させて頂きます。

オーナーの方の気持ちを考えると一刻も早く無事に見つかる事を強く希望致します。

こちらのブログを是非ご参照ください。





Posted at 2016/08/30 19:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月30日 イイね!

5月最後の週末は、

どもですっ(^^

5月最後の週末は、家の事情で土日ともに朝から早く出かけることもできず、いずれも昼以降からのスタートとなってしまいました。

中でも昨日の日曜日はそこそこ出かけたので・・・

家の人が大田区方面でスポットで仕事なのですが、体調が思わしくなく電車で行けないと・・・
なので、仕事の現場近くまでクルマで送りにorz

流石にそれだけではと思い、、、湾岸線に乗ったら・・・
こんな感じでとても気持ち良い天気なので、



大黒PAには降りず、そのまま横々へ(^^;



どこへ行こうか?と考えていたらいつの間にか終点ですw



お腹も空いたのでこちらの駐車場の



こちらにクルマを止め・・・
昼過ぎでお腹も空いていたので、



歩いてこちらに来ました(笑)



食べたのは↓のあなご天丼です。

こちらの店はのれんの下に「あじ・たこ・あなご」と書いていますが、前回はアジフライ、今回はあなご天丼と決めていました。

見た目は何とも言えませんが、「あなご」については絶品でした!というのも、とにかく新鮮!
これを食べたら今まで食べてきた「あなご」は一体なんなのか? とまで言ったら言い過ぎですねww

こちらのお店はいつも常連客や釣り客とかでいっぱい。

次回は隣の方が食べていた、あなご天婦羅定食をたべようと思います。

お腹がいっぱいになったらお風呂ですw
クルマをとめたこちらの施設へ入り、



天気が良い中、こんな感じのところで、湯ったりお風呂で一週間の疲れ等を癒しました。



帰りは大黒パーキングに寄りトイレ休憩です。

大黒では若者会の方達がいて、高級チョコクンに軽く挨拶しましたが、家の人が仕事が終わったので、早く迎えに来い・・・と(泣)

ですので、本当にトイレ休憩だけに終わってしまいました。

ここからは日曜日とは全く別の話。
昨年辺りから気になっていたこちらのパーツ。


先日、注文してしまいました。

注文したお店は東名用賀インターを降りて右を曲がるとすぐ見えるあのお店です。

サンビームさんにした理由は簡単です。
電話で納期、金額が即答でした(驚)

それと、自らのお店でたったの一日で作業が出来ると言うのも驚きでした。

実際にお店へ行ってお話も聞きましたが、BMWに関しては一番TCDをバラしているってところ、それからTCDに拘りがあるとまで言われたらもう・・・

お店のHPでも詳細な説明があります。



OS技研のHPでは、「OS TCDは、 スーパーロックLSDのトラクション性能はそのままで、コンフォート性能をアップ。ノーマルからロックへ滑らかに切り替わり、快適なドライブを実現します。」とのこと。


きっと「サーキット行かないのにデフを入れても・・・」と思われるかもしれませんが、お店の方に自分の走行シーンを十分に説明したうえでの注文なので多分大丈夫でしょう。

それとこちらのお店では効き具合の仕様変更ができるというのも魅力でした。

装着は納期の関係とかもあり、6月中旬以降です。

ですので、勿論これからも92M3を楽しみます(爆)。



92M3の次は・・・
今、一番ホットなM2もサイズ感など良いな~とも思いますが、やはり現状右DCTしかないのがね~
(評判はかなり良いみたいねw)

BMWなら、3~4年先になりそうなZ5M辺りなら?


こちらなら仮に右DCTだけでも、オープンという刺激がありますね。
(あ、ちなみに上の写真は数ある予想写真のうち自分がもっとも良いと思ったものです。)

海外のブログではZ5Mは現行のM4/M3のエンジンを積むのでは?との憶測もあるみたいですし。

あら、長文になりましたw。



ではっ!

Posted at 2016/05/30 22:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月16日 イイね!

M3は今年初めての洗車です。

どもですっ(-。-;)

タイトル通りです。
ま、新年になってから3回位しか乗ってないし、天気悪い日は乗らないし、コーティングしたばっかだからそれでも結構ピカピカだしって事でした。

それでもこんなに洗車しなかったのは納車以来初めてなので、本日洗車しました。

っても、第三京浜入口近くのキーパーですけどww

ロケーション的に洗車の後は、水飛ばしに第三京浜から大黒へ向かってみる。

あ、写真はスマホからです。


最近たま~にしか運転しなくなっちゃったけど、やはりM3は運転していて楽しいですね。

ミニの過給機付きエンジンの鋭い加速も良いけれど、Ⅴ8NAのこのエンジンはやはり良いですな~!

何と言うかアイドリング時のエンジンの息づかい、4,000回転以上回した時に吸気音と排気音がシンクロした時の音色と振動、そしてアクセルの動きに機敏に反応するレスポンス。
(逆に言うと、1,500回転から2,500回転位の領域のエンジン音はドロドロ感があってそんなに気持ち良くないんだなw)


街中ではなかなかエンジンを回せないんだけれど、第三京浜のスタート時の橋とか、横浜に入ってからの横浜公園のトンネルからベイブリッジとかをペース良く走っていると、とても気持ち良い。

ミニは右のオートマで、FFで過給機付き。
M3は左のマニュアルで、FRで自然吸気。

何かキャラ全然異なりますね。
でも、どっちも楽しい(^^
理由はどっちもそのクルマにしかない個性がたっぷりあるから。


ところで、左ハンドルって普段とは景色の見え方が異なるところが好き。
ちょっとした違和感そして特別感。

DCTも良いとは思うけど、MTの良さはやはり自分で操縦している感。
特にシフトダウン時にエンジン回転数がうまく合って、スムーズにギアがつながり、ショックなくエンジンブレーキが効いている時なんて、クルマを操縦している感がたっぷり。
(これが楽しみでM3に乗っていると言っても言い過ぎでないw)

これだけは、MT派の楽しみですな。



大黒では2階の吉野家で夜食を食べました。



M3・・・今日動かしたから次は2週間位先かな(笑)。


そろそろ花粉飛び始めてます?
今日初めて結構くしゃみしましたから(汗)



ではっ!



Posted at 2016/02/16 21:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月02日 イイね!

夜の写真

本日は久々に晴れましたね。(^^

で・・・夜も天気が良かったので、ドライブに行ってみました。

























ま、コンデジですし・・・(^^;;;

こんなもんですかね~

久々に夜のオープンドライブは気持ちいいものでした。




Posted at 2015/09/02 22:59:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation