• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ☆のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

新年度第1回MPOCスタッフミーティング

新年度第1回MPOCスタッフミーティングどもです!(^^)
今年に入って既に半月です。




そんな中、本日の夜、MPOCの新年度第1回スタッフミーティングが新会長FUZZYさんの呼びかけで開催されました。

開催場所は横浜某所ですw

参加者は、新会長のFUZZYさん

湘南ボーイだけど、ラジオはJ-WAVE派(らしい)のひよぽんさんw




やはりFM横浜を聴くよねと浅間山さんw(正面奥)




横浜勤務でも営業車の中ではNACK5を聴くよ~とひろさんw



そして、FM東京を良く聴くちとせです。

午後7時半から午後9時半まで、お酒なしで、真剣に2015年度の行動計画や担当幹事などを打ち合わせ。

概要は後日新会長FUZZYさんから発表されます。

今年はクルマなしの「飲み会お水遊び(水を撒いてのドリフトとは違いますw念のためw)」をちょこちょこはさんで行こう!ということになりました。

参加の皆さま、お疲れ様でした~!


ではっ!


Posted at 2015/01/14 23:06:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月12日 イイね!

ボクスターGTSの納車日

ボクスターGTSの納車日どもですw(^^


タイトルの件、どうやら最短で2月末位でいけるかもしれません。



本日、最寄りのPCに行ったところ、担当者もそろそろ自分に連絡をするつもりでしたと・・・(本当か?)

なんでも2月12日には豊橋港に到着するらしく、そこから2週間位でいけるのでは、、、と(^^;

一番最初の話では5月位・・・それが3月末となり、本日で最短2月末となったわけです。

ま、短くなる分には構いませんがww

担当者とモディの件について色々話しましたが、
スペーサー:×
足回り、マフラー:△(?)
エアロパーツ:○に近い△(かな?)
差し色塗装:○

のようです。(--

多分、モディするとしてもまずはレーダーを入れるくらい(M235のを移設する予定)です。
それ以外はまずクルマそのものを良く知ってからでしょう。

ところでディーラー担当者、差し色塗装についてはかなり積極的で・・・
M3が差し色でオレンジを使っているのを知っていてか・・・
ホイールはこんな感じでオレンジ色に塗装したらどうすか?と(^^;


ま、実車を良く見てからですよね。(^^;


帰り際、targaの栓抜きを頂きました。




てな感じで、そろそろドイツの港を出発した頃かな。



・・・てことは慣らし運転は花粉症との戦いになるのか??


続く。

Posted at 2015/01/12 14:05:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月10日 イイね!

KITTEでお寿司、千疋屋総本店でいちごパフェを(^^;

どーもでーす!(^^;

今、話題はオートサロン一色かと思いますが、そんな中、自分は幕張ではなくなぜか東京駅に行ってしまいました。。。


実は正月ツーリングでは、最初「家の人」に美味しい「いちごパフェ」が食べられるということでツーに誘ったのですが、家の人は途中で体調を崩してしまい、あえなく伊東で途中離脱(^^;


ちょっと後味が悪くなりましたが、お友達のルシさんがお正月に日本橋の千疋屋総本店で食べた「いちごパフェ」の写真を見て、こちらに連れてき満足してもらう事にした次第です。ま、前回の穴埋めという事ですな。

で、折角なら東京駅のKITTEにある「根室花まる」にも行こうとなり、本日はグルメツアーしてきました。


朝一、まず五本木のお店にM3をメンテのために預け、その後は電車でまず東京駅へ。

KITTEのビルに着いた時は既に11時をちょっと回った位。

急いでお店に行きましたがやはり結構並んでました。


11時をこえてから並ぶと第一陣が食べ終えて席を立つまで40分位かかります。。

自分達も結局、席に付けたのは12時前、、、
今日は朝飯抜きで来たのでやるき満々です。

ところで、こちらの「根室花まる」という回転寿司店、KITTEのお店より3年以上前に北海道の中標津のお店で経験してました。



その時は空港の人に「どこか美味しくランチできるお店ない?」と軽く聞いたところ、こちらを紹介されたので、さほど期待もせずに行ったところ、とにかくネタが北海道らしいものばかりで新鮮!、そして意外に結構安かったのが記憶に残ってました。

今まで回転寿司で食べたお店では間違いなくトップクラスのお店と当時は思いました。

その後、東京駅のKITTEにも進出したことを知り、あの味をもう一度!という思いです。


大トロ:とろけるような旨さ!



たらば蟹:しっかりとした味!美味しいです。



根室のさんま:本日ではこちらが一番!でした。とにかく脂ののりがハンパなかったっす!



すじこ:普段はいくらが好きな自分も隣の方が注文したこちらが美味しそうに見えて・・・
いや、まじやばかったす。



寒ブリのとろ:これもやばい。冬の富山で食した氷見のものも美味しかったですが、東京駅でそれに匹敵するものが食べられるのは嬉しかったす。



花咲ガニの軍艦:これは最後に頂きました。根室ならではのネタですが、とにかくしっかりした歯ごたえの蟹です。



正直、東京駅なので鮮度や値段的なものは中標津程ではないかな?って思いましたが、いやいや結構、それに近いものがあると思いました。
また、行きたいですね(^^

お寿司でお腹を満たしたら今度は歩いて三越前へ、、、日本橋の千疋屋総本店へ・・・

こちらでも並びました(^^;;;


ただし、陽の良く当たる中央通り沿いの席に案内され、気分良く「いちごパフェ」を注文。

注文したのは↓な感じで・・・


ここで食べてみると正月ツーリングで食した七滝茶屋の「いちごパフェ」はやはり凄いとも思ったりして。


というのは千疋屋のものは当然美味しいのですが、それに負けない美味しさ(特にいちご)と、値段の安さが七滝茶屋にはあったのです。

ま、七滝茶屋は時間とガソリン代と高速代もかかりますが・・・(^^;

完全にお腹がふくれた後は、銀ブラに。

新橋駅からスタートして銀座一丁目まで、、

スタートしてすぐ、こんなおクルマを見かけました。


値段が・・・いや・・・ゼロが一個多いんですね。
しかも既にSOLDの札が付いてましたけど。

銀座の中央通りをぷらぷら歩くと、まぁたまには電車で来てみるのも悪くないかな~って思ったりしました。

ではでは~


Posted at 2015/01/10 22:02:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。






今までは日の出の時間に起床して初日の出を撮影していたのですが、今年は東の低い空に分厚い低気圧の雲があり、撮影ができなかったので、近くの富士見橋で、元旦の富士山を撮影してみました。


過ぎ去った2014年を漢字二文字で表現するならば「変化」。
これから始まる2015年は「跳躍」という漢字二文字でありたいと考えております。


ここで、みんカラというSNSを通じて知り合ったお友達の方達には「感謝」の二文字です。

特にネット上だけでなく、リアルにお友達として接して頂ける方達はまさに人生の「宝物」と言えます。

本年も何とぞ宜しくお願い申し上げます。M(_ _)M

どうか皆さんにとって幸多き1年となりますよう・・・

2015年元旦 

Posted at 2015/01/01 09:47:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月30日 イイね!

水冷V12エンジンからの700馬力!

水冷V12エンジンからの700馬力!どーもwでーすw♪

昨晩はレイトショーでこちらの映画を見てきました。
あ、ブラピファンな家の方と共に(^^;



映画の内容は役者さんの演技含め、リアリティを追求した感じでかなり引き込まれるものでした。

でも、やはり目的は動く↓です。










中学時代にタミヤのプラモデルで何度もかっこいいと思ったこの戦車。
しかも説明書を読んでいるとアメリカのシャーマン戦車が4~5台位でかからないと戦えなかったとの話が子ども心にグサッと刺さったものでした。
(実際の映画でもそういったシーンがあり、大迫力でした。)



で、改めてエンジンのスペックとかをウィキペディアで見てみると、、
マイバッハ製の水冷V12エンジン(排気量21リットル)から最高出力700馬力。
57トンの巨体を40キロの速度で動かすというものでした。

特に水冷V12エンジンからの700馬力は現在のフェラーリのスペックのようでかっこいいと思いました。

ま、実際の運用面ではあまりにも重すぎる車体が災いしたようですが。

中学生の当時はスペック云々より単純にかっこいいかそうでないか、が基準。
やはり作った戦車のプラモはⅣ号戦車、パンサー戦車、タイガー戦車、キングタイガー戦車(全部ドイツ製ww)


思うにドイツが製造する車両は中学時代から好きだったんすね~


Posted at 2014/12/30 10:35:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation