• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ☆のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

ミチノク13 


( ´ⅴ`)ノ ちわっす!

世間的には3連休最後の日となりますが、
自営業なワタクシ、本日、お店のドアに
「本日は都合によりお休みさせて頂きます」的な貼り紙をし、
お休みを頂くと同時に、昨日及び一昨日のミチノク13に浸っておりますw

では、2日間のレポをさせて頂きます。

まずは9月15日の事。

MPOCの前日組の方達と待ち合わせ場所である、
東北道の羽生PAにほぼ定刻通りに到着すると、
既にaobyさん、ゴリスケさんはいらっしゃいました。

ですが、発起人の某怪鳥が来ておりません・・・

結局、定刻より20分以上遅れて、

怪鳥、登場!!

 「おう、お前ら、待たせたのぉ~」

??? 
この、登場の仕方、どこかで見たような・・・


ここで、前日組は東北道をひたすら北へ、北へ、と進路を取ります。

↓は新しく改装された那須高原SAにて、



那須高原では一同、燃料の補給を受けた後、
渋滞した東北道をさらに北上すると、
五百川パーキングで10時に待ち合わせのはずの、55msさん、

郡山ICの合流点前で、待機してくださいました。
おそらく、渋滞の東北道、いろいろな方の注目の的であったかと思います。




で、待ち合わせ場所だった五百川パーキング、
ワタシ達以外にも、ミチノク参加予定のBMWが沢山いました。


磐梯熱海ICで高速を降りてから、
母成グリーンライン~115号~土湯バイパス~磐梯吾妻スカイラインを経由して浄土平に向かいます。

怪鳥のブログ、パクったゴリスケさんのブログをさらにパクリました。^^;;

磐梯吾妻スカイラインの上りのヘアピンではたびたびリアタイヤが滑りましたが、
後ろのaobyさんも真似(?)して、リアを滑らし、遊んでいたとの事です。


で、浄土平です。







↑のソフト、塩バニラ味です。

え? 美味しかったですよ!(^^;

ここで、一同、退化した脚に活!を入れるべく、
頂上を目指すことにしました。



山頂は風が強く、とても涼しい(肌寒い)のですが、

ここで、皆様に大変残念なご報告が・・・


某怪鳥様、
浄土平にて、浄土へ旅立つこととなりましたw




一同、惜しい方に先なる旅立ちを許してしまった、と合掌です。
重ねられた石の上には、いつものサングラスが目印代わりに。

手を合わせる一同の目にはきらりと光るものが、
そして、その口元には噛み殺した笑みのゆるみが・・・(爆)

(注)本ブログでは若干、事実と異なる表記がありますことに御留意ください。


浄土平を堪能した一同は、ランチを頂きにお蕎麦屋さんへ向かいます。


こちら↓のお蕎麦屋さん主催者DEEPさんの奥様の実家(でしたっけ?)
が経営するお蕎麦屋さんらしく、
毎回これだけのイベントを主催して頂けることに敬意を表して、訪問です。






一同、美味しいお蕎麦を頂きました。

ここで、ゴリスケさんの奥様の傾向が
ワタシとかぶる箇所があることを発見しました。
詳細は書けませんが、どちらも分析好きという事です(謎爆)

ここで、前日だけのゴリスケさんご夫婦とはお別れです。

一同は予定通り、ガソリンスタンドで給油、洗車の後、猫魔ホテル近くの五色沼へ、、、

ここで、詳細は省略します(爆)

但し、赤いはずのモノが緑白色ということで、
ワタシは某怪鳥から酷くお叱りを受けました。



その時の会話です。脚色等は一切ありません。

某怪鳥「おい! このすっとこどっこい!(ちとせ)、赤い沼というから、重い腰上げてきてやったのに、何だ! この沼の色は! どう見ても緑色じゃないか?」

ちとせ「すみません、前に来た時は確かに赤に見えたんですが・・・」

某怪鳥「おめーのせいで、散々歩かされ、こちとら足腰がもう動かんじゃないか!」

ちとせ「・・・ すみません、、あの~、嘘でイイですから、他の皆さんに『この沼の色、赤いよな!?』って、言ってみてください。」

某怪鳥「ちっ! ま、試してみるか・・」

某怪鳥「おい! おめ~ら、この沼の色、黄色いよな!」

aobyさん「はいっ! 確かに黄色いですっ」

55msさん「怪鳥殿っ! 確かに黄色く見えますっ」

某怪鳥「そうだよな! 確かに黄色だよな!? わはははは~




MPOCとは、そういう会です。(爆)








その後は、ホテルにチェックインし、
部屋へ入ると、
某隊長、ちっち、たけちゃん&まにゃちゃん、たろちゃん、あしもさん、やだゆうさん
が既に部屋でくつろいでいました。

やだゆうさんはお初でしたが、
そのクルマは翌日注目の的のクルマでしたね!

昨年とほぼ同じテーブル、座り順で夕食を頂いた後、
みんなで温泉に浸かり、
前夜祭会場に行きましたが、
ワタシは早朝起き&ツーリング&山登り&精神修行の上に久々にビールを2杯飲んだら、もう限界・・・

早々に会場を失礼してしまいました。
(皆様、ごめんなさい)

で、、、少し寝た後、午前0時半頃に皆さんが戻ってきました。。

さ、これから寝るぞ!と思いきや、
某黒バン乗りの方が、部屋に乗り込んできて。。。
午前3時以降まで滑らかにお話を展開し、一同の睡眠時間を少なくとも2時間は削って、去っていきました。

さて、眠いながらも起きた翌朝。

磐梯山の裏側がくっきりと見えます。



ここで、宿泊組は会場まで、大名行列にて行進します。
皆さんと一緒に走る、この瞬間がやっぱり楽しいんですよね~

会場近くに到着する、恒例のミチノク渋滞。
撮った写真を良く良く見ると、とある人物が!



某隊長ッ!! 登場!!

(マタカ・・・)


おう、お前ら、このたわけ 
とっと行かんかい!」

と言っていた、とかいなかったとか・・・

(注)「たわけ」は某名古屋地区での言葉です。


↓この方です、睡眠時間を減らした方っ!!!



ちとせ号の前を走っていた、たけちゃん&まにゃちゃん。
そう言えば、昨年も前だったよね?




ミチノク渋滞の中、
表側の磐梯山が青空にくっきりと映えます。
こんなに綺麗に見えた磐梯山は初めてかも。



ここからは会場編となります。
でも、会場のクルマ、ほとんど撮っていない・・ORZ



クルマはほとんど撮ってませんでしたが・・
面白そうなヒトはとってました。

さて、↓の右側でカメラを構えている「おじちゃん」は誰でしょう???



楽しかったミチノク13も終わりました。
じゃんけん大会での目立った収穫もなく、
最後にMPOCのメンバーと一緒に会場で記念撮影をしました。









あれ??
浄土へ行かれたはずが、、、
またしても、ポーズを決めて頂きましたww



55msさんのGTウイングを
ひっぱりはがそうとする某怪鳥w



最後に磐梯山と55msさんのM3の前で一同、記念撮影です。



このたびは55msさんには、
段取りやテントの手配を含め、本当にお世話になりました。
ありがとうございました!


また、前日、当日
からんで頂いた方、ご挨拶させて頂いた方、お話させて頂いた方、
また、これからも宜しくお願いします。


そして、主催者及びスタッフの皆様、お疲れ様でした。


帰りは常磐道経由でした。

正解かな??

渋滞らしい渋滞はほとんどなく、巡航速度で帰ることができ、良かったです。


では!
Posted at 2012/09/17 16:04:58 | コメント(42) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation