• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ☆のブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

8月3日の道志朝連

8月3日の道志朝連あざーっす(^^/

M3の走行距離は、順調に伸びて現在37,400キロ位です。
この調子でいけば、本年の10月に2年4万キロ達成できそうです(汗)


昨日の8月3日は道志朝連に行ってきました。
メンバーはオレンジの1MC乗りな方ルマンな90な方メルボルンなM3な方とちとせです。

昨日の様子は既にこちらこちらのブログでほぼ詳細に記されておりますので、私のブログでは違った角度から・・・道志朝連の魅力などを・・・(^^;

この時期の道志朝連はとにかく朝が早いです!

というか、朝早くに走行しないと行く意味がないと言っても言い過ぎではありません。


で、、、朝5時に某コンビニに集結し、軽く100円おにぎりや目覚ましのコンビニコーヒー、そしてリボDなどを投入したらいざ出発ですw


少し出遅れた感もありましたが、言うべきペースカーも出現せず、若干の湿り気はあるものの、20度前後の涼しげな空気を受けながら窓全開にして走る「道志みち」はやはり快適です。


この道志みちは今年に入ってから何度も走っているので、道の特徴は大体頭に入っています。


中速コーナー中心のそこそこアップダウンのあるこの道は、距離的にもそれほど遠くないのでなかなかです。


道志みちを走る時、心がけている事。


・中速コーナーはエンジンブレーキを使って減速(4速→3速)し、コーナー前半ではアクセルはじっと我慢、立ち上がりから徐々にアクセルオンし、コーナー後半からはアクセルオンで、ストレスない姿勢で自然にクリアです。
(これを守ればそこそこの速度でもきちんと曲がっていきます)


M3で走る時は道志みちはほぼ4速か3速。


直線は4速で走り、中速コーナーに入る手前でアクセルオフと3速へのシフトダウン。


4速でそれなりに速度が乗っているときでも自分のこのルールに従います。


シフトダウンのタイミングが遅れてフットブレーキを使った場合、荷重が前に移動し、ハンドリングが窮屈になりますし、さらにそのタイミングが遅れると完全前荷重のアンダーステア。(←こうなると完全に失速し、そこから速度を乗せていくまでにかなりのタイムロス)


・タイトコーナーでは、4速又は3速から2速へシフトダウン。ここではクラッチのつなぎ方には十分に注意を払い、シフトショックは最小限におさまるよう、ミートポイントを意識しながら丁寧(←ここ重要かも)につなぎます。


これがうまくできるととても快感なんですね~


マニュアル乗りの秘かな楽しみですw


道志みちではタイトなヘアピンコーナーはそれほど多くありませんが、一ヶ所だけヘアピンをクリアした後に急な登り坂という箇所があります。


ここだけは事前に心と頭で準備をし、こことぞいうタイミングで2速にシフトダウン、ヘアピンをクリアして前が見えたら十分な加速です。きっちり事前のシミュレーション通りに操作できると早起きした甲斐があります。


M3にして良かったと思う点は、これらの一つ一つの動作が快適なエンジン音、排気音と共に楽しめる点にあります。


以上、自己満足文章でしたww


道志を走り終えて、コンビニで一休憩。



その後はとある場所まで移動して・・・


Luci号と




naotaka号と




本日も先導頂きました。
けいたん号。




その後は早川漁港まで移動して、、



例の女将さんのお店で楽しい会話を楽しみながら、
新鮮でボリュームいっぱいの海の幸を安価で頂きました。


帰りはできるだけ観光バスがいなさそうなルートを走行しましたが、



帰りの道志みちでは空の観光バス2台が完全ペースカーとなり、
タダでさえ狭くてすれ違いも大変な道を
悠々と走る姿を後ろから眺め、
何度か「違う世界」にいきそうになるのを必死でこらえておりましたとさ。

けいたんさん、本日も先導ありがとうございました。
参加の皆さまお疲れ様でした&ありがとうございました。




ところで、ここからは少し変わって、、、

MPOCの全国オフの掲示板、、、

既に怪鳥~!から発表済みですが、、

今回の全国オフでは、、

こちらの雑誌取材があるようです!


↑の雑誌と言えば、モディっている人は勿論、クルマに興味のある人は何となく手にとってしまう雑誌。



BMW、しかも9×M3のグループ、MPOC。



↑こんな風に掲載されるのか??

これは楽しみになってきたぞ!!(^^








この記事は、たくさんバカと言われたけど今日も満喫♪について書いています。

この記事は、
道志朝練&アジフライツー♪・・・いっぱいバカと言われたけどwwwwについても書いています。


Posted at 2013/08/04 11:55:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation