ブログアップ2連荘です。
(日付変わりましたけどね(^^; )
月末のモディ&メンテのレポートです。
●モディ実行編
既にパーツレビューでアップしておりますが、
①キドニーグリルのスペースグレー塗装
以前は、グリル上の横バーはBPの黒、
グリル部分は特殊メッキ塗装を施していましたが、
最近のモディの傾向としてスペースグレーというカラーを結構使ってます。
グリルの塗装は面積的にはそんなに大きくないのですが、
結構印象が変わるので面白いですね。
②BPディフューザー
元々は納車時とほぼ同時期に純正のカーボンを装着していました。
こちらの製品がリリースされた直後はこちらに変更したいと思っていました。
が、現在の○○を、○○ー○○にしたいと思っていたため、踏み切れませんでした。
しかし、○○ー○○はあきらめ、ついにこちらへ変更いたしました。
パーツレビューにも書きましたが、BPディフューザーは通常、ボディ同色又は黒で塗装されるケースが多いのですが、ワタシは凸の部分はスペースグレーで、凹の部分はマットブラックで処理して頂きました。
特に凸の部分をボディ色とは違う色とすることで、ディフューザーの存在をより際立たせることができるのではないかと思います。
③arc(V.C.M制振合金ワッシャー)
一言でいうと例のリ○カラに近い製品だと思います。
費用対効果で考えると優れた製品です。
詳細はパーツレビューをご覧ください。
※ 装着直後はたしかに体感できました。乗り味が上質になったと思います。でも、もう慣れてしまいました。。。
●メンテナンス編
ちとせ号は納車されてから4年と3カ月で距離は6万キロ。
最近気になっている個所はフロントドア(運転席側)からギシギシという異音が出始めたことです。
とりあえずドア内張りの中のネジを交換してもらいましたが、まだ直りません。
どこが原因なのかということで色々調べてみると、音の発信源はどうもドアミラーの中からのようです。
ここの箇所については、今後何らかの異音対策をとっていく必要がありそうです。
あ、ここで言うのもなんですが、昨日キリ番ゲットしました。
時間など突っ込みどころありますが、
とりあえず6万キロです。
●今後の予定
ご存知のように、各タイヤメーカーは4月頃から次々に、タイヤの小売価格を値上げすることを発表しております。
ちとせ号も今履いているタイヤが今年の5月でちょうど2年、距離にして3万キロ以上走行しているので、値上げ前にタイヤを交換することを検討し始めました。
現在はBSのレグノGR9000、いわゆるコンフォートタイヤです。
このタイヤ、ウェットな路面でない限り、あまり不便を感じたことはありません。
ですが、今回はグリップ力も考慮した銘柄を候補に挙げることにしました。
検討の俎上に上がったのは、
①BSのS001、②ヨコハマのアドスポ、③ミシュランのPS2、④コンチのスポコン3です。(ちなみにコンチのスポコン5は18インチに適合がないので、候補から外れました。)
最初は①のS001が最有力だったのですが、TLBのみん友さんである、パタさんのブログを拝見して、少し考えが変わりました。
簡単に言うと、タイヤもやっぱり軽量な方が良いということだと思います。
そこで、五本木のYさんに上記各タイヤの銘柄について、重量を調べてもらいました。
その結果、
①S001は F:11.7kg R:12.5kg
②アドスポは F:10.5kg R:11.1kg
③PS2は 未公表
④スポコン3は F:9.5kg R:10.6kg
※サイズは全て18インチ。
となります。
ちなみに現在履いている、レグノGR9000は、F:11.3kgで、R:12.1kg
だそうです。
驚いたのは、④スポコン3は①S001と比較して、Fで-2.2kg、Rでも-1.9kgとかなりの軽量だということ、そして現在履いているGR9000はS001と重量面ではほぼ変わらないこと(S001の方がF、Rともに0.4kg重い)です。
バネ下の軽量化は、純正ホイール&RFTから、鍛造1P&非RFTに変更したときに、特に出足の軽さ、そしてハンドリングの軽快さにつながりましたので、ワタシ的にはいい効果をもたらすものと考えております。
S001は、最新のタイヤですので、総合的な性能面では一番優れていると思いますが、M3や335ならいざ知らず、323のパワーを考えると・・・
今回は、④のコンチのスポコン3かな~
皆様、( ノ゚Д゚)こんばんわ!
週明け、いかがお過ごしでしょうか?
ワタシは先週末(19日、20日)は妻の実家である岐阜の方へ行ってきました。
昨年の春以来でしたので、ちょっとご無沙汰しておりました。
写真は金華山と岐阜城、そして長良川です。。。
朝、散歩すると、遥か遠くには冠雪した伊吹山も望むことができ、ここは本当に風景の綺麗な土地ですね!
先週末は妻の亡くなった祖父の命日、そして同じく亡くなった祖母の誕生日だったということもあり、妻は妻の父や母、姉などと一緒にお墓参りへと行かれたようです・・・
そしてワタシはと言えば・・・
↑こちらの方のスーパーヴィッツ納車オフミに行ってまいりました!(爆)
↑納車オフミの集合場所は木曽川を越えた先にあるドルトさんです。
↑上のお方、すでにこのクルマについては24個もモディを施し、ド○トさんの社長から「もう、やめたら・・・」と言われたとか言われなかったとか・・・(核爆)
↑ド○トさんの社長。メガネに注目!
炭素菌がついてますwww(核爆)
ちなみにこちらの社長さん、この炭素メガネ、その軽さを自慢することしかり・・・www
ド○トさんのデモカーM3に装着のホイール。
(コンペティションホイールだと思います)
色に注目です!
やべぇ~ かっこいいっす!!!
さて、ド○トさんで集合の後は、まずランチを取りにこちらのお店へ・・・
一宮から名古屋まで高速をゆっくり走行させて頂きました。
途中、やたら飛ばしまくっているBMWの集団を見かけましたが、ああいうのってホント、迷惑ですよね~(爆)
やたら写真を撮りまくる人たち・・・
↓ワタシが食したハンバーグです。
お店の女の子一押しの料理!
ミディアムレアな焼き方で、ちょっと生っぽさが残る焼き加減が絶妙な一品です!!
さて、ハンバーグを食べた後、一同は次の会場であるこちらの喫茶店に移動です。
勿論、高速道をゆったりと・・・ですよ!
ちなみにワタシの2台前を走っていた某M3乗りな方は、
「あのR35、ちょっと遅すぎません・・・」と呟いてましたwww
(ま~そうかもしれませんけど、昼間ですし、他にも一般車たくさんいますし~(爆))
皆さんとワタシのクルマ
右奥のジャガー(?)は違いますが、左のデミオは長野からの方です。
(いしちゃんさん、そろそろ祭りは終わった頃ですかね??)
左の335から真ん中の36M3までが参加者のクルマです。
バードさん、こちらのお店では「ピンク、ピンク」を連呼してましたwww
ロドのけんたさん、なんでもエンジンやら何やらの在庫をたくさんお持ちとか・・・
36M3のたろさん、この後はお祭りが待っていました。
途中でこちらの方ともう一台Pな方が参加ですw
hayaさん、これからも宜しくです!
いしちゃんさんとhayaさんが注文のドリンク。
今回はシロップ投入はありませんでした。残念!
↓そして、ワタシが注文した一品。
この東海地区でしか食べられない抹茶シロノワ通常サイズ!
うまかった~
これを食べるため、ランチは少し抑えめにしときました~ww
となりで、バズーカ砲のようなカメラを構える方。
食されたのはバニラと抹茶のミックスです。こちらはミニサイズ
上のバズーカ砲の方。
なんでもお近くに住まわれているようで、下の写真の左側に映っている本屋さんによくア○ル○ビデオを借りに行かれるとか・・・www
子供なワタシにはわかりませ~ん
何だかとても楽しい週末となりました!
ちなみに妻は本日、新幹線で帰還です。何でも姉の子が妻と同じ病気にかかったらしく、月曜日に一緒にお医者さんに行ったようです。
あ! こちらのブログのルールをここでご説明します。
(注1)コメントは一人一つに限らせて頂きます。(ここ重要!)
(注2)コメントは本件ブログの内容又はそれに関連するものに限らさせて頂きます。 (ここさらに重要!)
ではでは・・・
真壁の町並みツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/20 09:43:38 |
![]() |
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/15 06:19:39 |
![]() |
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/03/18 17:50:03 |
![]() |
![]() |
ミニ MINI 2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ... |
![]() |
BMW M3 クーペ 2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ... |
![]() |
ポルシェ ボクスター (オープン) ※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ... |
![]() |
リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ) 青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |