• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ☆のブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

ちわーす!

相変わらず暑いっすね~!

でも、昨日と一昨日は湿度が低かったので、
同じ暑いんでもまだ過ごしやすかったですけど、
今日はちと蒸し蒸しですた。

あ、ところで次期型M3(F80型)の最新の動画がありました。



 



そろそろエンジン(S55型? 直6トリプルターボ?)の仕様も
決まっているかとは思いますが、
この動画で見る限り、エンジン音がちょっともの足りないかな~

やっぱり、、↓かな?


 



ところで、この手の音と言えば、最近発見がありました!

某グループの某怪鳥↓は、

自他共に認める車好き、走り好きなのですが、
こちらの怪鳥の後ろをぴったりと走っていてある発見がありました。

某怪鳥のマフラーは泣く子も黙るパワハラ・・・
いえ。。パワクラです。
そして、怪鳥のM3はDCTです。

この組み合わせでその後ろにピタリと付くと、
前の某怪鳥の次の動きが分かるのです。

どういう事かと言うと、怪鳥が前のクルマを抜きにかかる瞬間、
そうアクセルを踏んでクルマが加速をし始める前の、ほんのわずかな瞬間、、

パワクラサウンドの音色が変わるのです。(爆)

つまり、パワクラサウンドに耳を傾けていると、その音色の変化から、
「あ! 今から抜きにかかるな!」ってのが分かり、
その次の瞬間にクルマが加速し始めるのです。

だからワタシの場合、その音色の変化があったら、
6速に入っているギアを5速に落とし、
次なる加速に備えなければならないのです。(;・∀・)



・・・と、話題がかなりそれましたが、
次期型M3がどのような音チューニングをしてくるのか。

楽しみに待ちたいと思います。

では!

Posted at 2012/08/11 00:00:52 | コメント(20) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月05日 イイね!

夏の八ヶ岳

どもです♪( ´ⅴ`)ノ

本日は普段バイトで忙しい妻が、
「オメエばかり遊んでねえで、たまにはどこか連れていけや!」
と言われてしまい、どこか涼しげなところということで、
八ヶ岳へ行って行きました。


ちなみに助手席に妻を乗せるの半年ぶり位???ですw
外観がちょこっと変わったの気づいてないみたい・・・

で、朝6時に出発し、中央道を西へ、、、
季節的にヒマワリが咲いているかな?と思い、
まずは山梨県北杜市明野のひまわりの有名なとこへ、、


ヒマワリ、咲いてましたw





ここは、20年位前に一度来て以来でしたが、
いろんな施設とか出来てて、
最初は「え? ここだっけ?」って感じでした。


ヒマワリを堪能したら、今度は清里方面へ、、、
ここは23年ぶりです。

清里の駅前は当時とあまり変わらず、
でも、そこは軽くスルーして、行く先はやはりここへ、、(^^;



23年前、クラブつながりで
いろんな学校の人たちと親睦を深める事を目的とした旅行で来ました。

当時(今でもそうですが)お馬鹿なワタシは、
清泉寮って、てっきり清泉女子大の寮だと本気で思ってました(核爆)。
だからみんなが清泉寮へ行くよ!って言うと、
少なからずドキドキしたのものですが、、、

タダっ広い牧場みたいなとこで、
長蛇の列を並んでソフトクリームを食べたことだけ記憶してます。


で、そのソフトクリーム。
当時はあまり味など分からず食べてましたが、
今、食べてみるとちょっとキャラメルかかった味が印象的でした。
(自分的に濃厚ミルク味かな?って思ってましたが。。。)


清泉寮にて、背景の山は八ヶ岳



同じく清泉寮にて、
背景の山々は南アルプス。
真ん中左の高い峰は最高峰の北岳かな?



同じ場所から望遠レンズで撮影。



清泉寮を堪能したら、
次はちょっと離れますが、八ヶ岳高原ヒュッテへ、、

こんな道路を通っていきます。
途中、何度かクルマを降りて、撮影しようかと思いましたが、
後ろにクルマが来てたことと、暑かったのでやめました。



八ヶ岳高原ヒュッテにて、
有名な建物の前でパチリ・・


ここの時点でクルマの外気温は25度位。
日陰では涼しいですが、日向では日差しがまぶしい位に強かったです。


その後は八ヶ岳倶楽部まで移動し、ここでは食事を、、、



ここではパイ皮に包まれたビーフシチューを頂きました。


で、食事を終え、ぷらぷらしていると既に時計の針は午後1時半。
まだ遊びたい妻を、帰りの中央道がすぐ渋滞するからということで、
クルマに乗せ、中央道に乗りましたが、、、

笹子トンネル辺りから流れが悪くなり、
談合坂SAを越えると、いつもの名物ともいえる大渋滞(滝汗)。

やっぱ佐久方面に出て、
上信越・関越経由で帰れば良かったかな?と思っても
既にアフターカーニバルです。

でも、あれだけの渋滞、
小仏トンネルを越えて、下りになるといきなりスースーになるんですよね~
これもいつもの事。

そんな大渋滞の中、↓なクルマをハケーン!



結局、自宅に到着したのは午後5時過ぎ。

晴れた夏の帰りの中央道、
今日は早く帰途についたからと、なめてかかると、
食らってしまう大きなしっぺ返し。
次こそは!と思っても、また繰り返してしまう過ち。
人って意外に成長しないもんですね~



ではでは!
Posted at 2012/08/05 21:56:32 | コメント(28) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
1213 1415 161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation