• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちとせ☆のブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

DDR56M ツーリング♪

どもですっ(^^

昨日の日曜日はDDR56Mのツーリングでした。

実はミニで参加するオフ会やツーリングは初めてです(汗)
集合場所が箱根の大観山なので、やはりミニでは初めてのこちらに。









ターンパイクは苦手だし、入口で先日のあの事故の件で釘を刺されたので、そこそこのペースで登っていきました
(^^;;;


集合時間の30分前位には到着し、箱根の頂上は意外にもクリアーだったのですが、出発時間の8時過ぎになると霧で辺りは真っ白になってしまいました。




時間も走行もゆったりなペースでしたし、ランチ時間も2時間あったので、お昼を頂いた道の駅伊東マリンタウンでは、軽く温泉に浸かってしまいました。




帰りは伊豆スカイラインを天城高原から乗りました。






行きの伊豆スカが完全に真っ白視界ゼロだったせいか、帰りの伊豆スカは走行車両少なく、比較的良いペースで走行できました。

大好物の伊豆スカ、ここでは先日装着したビル脚が大活躍でした。
これは攻められる脚ですな。
峠道が楽しいです。


最後の亀石峠にて。
ここで解散です。



ツーリングオフの幹事様、ありがとうございました。
お陰様にて結構楽しませて頂きました。

ではっ!


Posted at 2016/04/25 22:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2016年04月17日 イイね!

ミニのモディとM3のこれからなど

どもです(^^;

昨日の疲れが少し残ってます。おはようございます。

ミニ(56JCW)の初期(?)のモディがほぼ一段落したのでブログに上げます。

最初はこんな感じで納車されたミニ


特に不満はないのですが、ボディが濃色系だとメッキ部分などが色々気になってきます。

なので、問題のメッキ部分を一つ一つ黒系に変更してきたのですが、最大の難関はここです。


そです。ヘッドライトのインナーが限りなく白に近い銀色・・・
納車当時からここは課題でした。
何とかここを黒くしたい、、、黒くしたい、、、黒くしたい、、、


で、、、アクセスさんにフィルムを貼ってもらうもののやはりこれだけでは物足りない(笑)



で、ミニ専門のカスタムショップのEX-FORMさんに相談して2ヶ月。ようやくヘッドライトのインナーが黒くなりました。(o^-')b グッ!


ビフォー



アフター



たったこれだけなんですが、とっても満足なんです(アホ)。


ミニは購入して3ヶ月半。何気に結構いじりましたのでこれにて一段落です。m( )m

今後は状況を見ながら必要と思える箇所に絞ってゆったりやっていきます。


そして次はM3の事。
2014年8月に距離53,000キロにして交換したミシュランPSSのタイヤ。



交換直後は向かった右側のような状態だったのに。



交換してから1年と8ヶ月、走行距離は19,000キロにして現在はこのような状況です。



スリップサインまであと2、3ミリ位ありますので、やはり予定通り今年の夏位に交換となりそうです。

今度は前回交換時の走行距離、26,000キロより前の23,000~24,000キロ位での交換となりそうです。

今度こそミシュランからいったん離れてみようかな?


あ、M3は今年の秋に2回目の車検となります。

それまでには飛び石キズだらけのフロントガラスを交換したい。

って感じです。

ではっ!


Posted at 2016/04/17 10:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2016年04月16日 イイね!

目的地を決めずに単独ツーリング!

どもですっ(^^

本日は天気が朝から良く、お出かけ日和でしたね。

実は2、3日前からどこへ行こうかと考えており、、、
最初は山桜の綺麗な群馬の山中を走った後、北軽井沢で蕎麦を食べようか・・・と考えてみたり、、、

いやいや、、、道志、河口湖経由で八ヶ岳走った後、久々にアフガンのカレーでも食べようかって昨日に決めたつもりであったものの・・・

とりあえず行ってから行き先はその場で考えようという事で、まずは早朝道志みち。

先週は朝7時半スタートだったので、渋滞でしたが、本日はそれより1時間半以上早くにスタート。

沿道の満開の桜を楽しみつつ、気温7度前後の道志みちを気持ちよく楽しみました。


早朝の山中湖。富士山がやはり綺麗。
ここで、本日は富士山が良く見えることだし、先日の富士山一周ツーリングで通った道を走ろうと決定。




↑の写真とはちょうど反対側かな。
水ヶ塚駐車場にて。
山中湖側の雪の量と富士宮側の雪の量が明らかに違います。




さて、次はどこ行く??
富士山バックに写真撮ってるから富士山が撮影できるところ・・・という事で芦ノ湖スカイラインの三国峠。






今シーズン初の長尾峠の登り、箱スカ、芦スカです。

長尾峠は自分の走り方と合うけど、箱スカ、芦スカはやはり苦手。
クルマの挙動が少し乱れてます(^^;。


ヤギの居る駐車場で、箱ドラソフトを食べて糖分補給。
さて、次はどこへ行く?



箱スカ、芦スカがうまく走れなかったので、好きな伊豆スカへ(笑)

伊豆スカは箱スカ、芦スカほど、コーナーがきつくなく、快適に走行ができますね。

亀石峠までの料金払ったけど、さて次はどこへ行くか・・・

そろそろ走り疲れた頃なので、一息つくために温泉でもw

来たのはこちら国道沿いの日帰り温泉。












小川のせせらぎと鶯の鳴き声聞こえる露天風呂で前半の走りの疲れを癒します。

温泉から出ると今度はお腹が空いてきます。

どこへ行く??

やはりあそこか?

って事で、国道から西伊豆スカイライン(←こちらも好き)に入り、仁科峠で休憩。



仁科峠からの下りではちらほら満開の桜がポツリポツリと・・
しかし樹齢の若い木が多く、絵になる桜の木があまりありません。

それでも記録に残そうと一枚。




で・・・松崎のいつものお店でミックスフライ定食。
いつもながらの安定した美味しさ!



お腹がふくれたらこんどは眠たくなりました。

途中、道の駅天城峠では、クルマの中で昼寝。

その後は普通に伊豆スカ、箱根新道、小田厚、東名で帰還。

何も考えないと結局、いつも行く道やお店ばかり。

ま、いいんです。それで。


本日は早朝から距離にして500キロ超走り、走りもお腹いっぱい。

明日はゆったりします。


ではっ!



Posted at 2016/04/16 20:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月10日 イイね!

桜エビツーリング!

どもですっ(^^

昨日の土曜日はMPOCの仲間達と静岡方面にツーリングに行ってきました。

東名の東京ICから集合場所に向かわれた方達は酷い事故渋滞に巻き込まれてしまったようですが、自分は中央道、圏央道、道志、山中湖というルートで、集合場所に向かいました。

が、、、道志みちもとにかく渋滞が酷く・・・
お陰様にて沿道の満開の桜を十分に堪能することができました。(笑)

いつもの山中湖を見下ろす三国峠
たまにはモノクロでw

比較的ガスの多い空気でしたが、不思議と富士山周りはくっきり。
勿論遠くの南アルプスも良く見えました。

集合場所では途中行き過ぎてしまった方(笑)もいましたが、沿道に桜が咲く東名をゆったり走り目的地に向かいます。



桜並木が続く東名は走行していてとても気持ち良かったです。
こんな季節は殺風景な新東名よりいいものですね。

ランチ場所の第二駐車場です。
今回こちらを指定したのは、第一駐車場が駐車場所が斜め止めで駐車しずらかったからなのですが・・・

こちらはお隣さんがわざわさ出てきて、前向き駐車で止めろと・・・


それどころか別の隣の住人のおばさんが窓を開けて、こちらをジロッと見たりして・・・

何となくhydeさんの気持ちになった瞬間でした(爆)


ランチ場所はこちらです。



一月前の下見の際には、↓の桜エビ尽くしの定食を頂きました。



今回は生シラスに



今年の春の漁が解禁となった桜エビのかき揚げに



うな重を頂きました。



ちなみにこちらのお店は元々は鰻の店だったんだそうです。
で、、、その鰻の味ですが・・・
美味しいとは思いますが、三島の桜家さんとはやはり比較にならないかなwww

ま、お値段が圧倒的に違うので、当然なんですが・・・

こちらのお店は生シラスに桜エビのかき揚げを付けても1,500円以上安いので、色々食べたい方は良いかと思います。




ランチの後は、桜エビツーリングらしく、隣の由比の桜エビ館に行って、お土産桜エビを買いました。

で・・・皆さんでトレイン走行しながらの日本平ホテルへ~




日本平ホテルには長野からいしちゃんのケイマンGT4も参加しました。もう少しで慣らしも終了とのこと。



駐車場でしばらくの間ウダウダした後、バラバラ駐車だったクルマを一列に並べて撮影。



あ、FUZZYさんのが写ってませんが、サンビームにM3を取りに行かなければならないので、途中で離脱~www



解散の後は、東名を行きと同様の法令遵守運転で帰途へ、


そして皆さんも自分もサンビームへww



ここにはFSW帰り(?)のファルコさんもいました。

自分は日本平ホテル辺りからオイルが最低レベルなので1リットル補給せよ、のメッセージが出てましたので、ここで補給できるかな?と思いました・・・が・・・

何と!?
ひろさんが補給用のオイルを1リットル所持していて・・・

同じ車種なので同じ固さ、粘度のオイルなので、、、
オイルを個人売買で購入し・・・

しかも、ひろさんに入れて頂きました(爆)(爆)(爆)

ひろさん、ありがとうございます。
助かりました。

今回のツーリングでは、初めて参加の方、途中偶然(?)に合流した方達もいて、一日フルに楽しめました。

皆さんありがとうございました!

ではっ!

Posted at 2016/04/10 09:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月06日 イイね!

春の夜と花

春ですなw

春の匂いが漂い始めると、
季節が変わった事、
そして今から新しい事が始まる気持ちになりますね。

春はあけぼのとも言いますが、現代においては春の夜もいいですね。









フォトアルバムも参照ください。


他のお二人はカメラ、三脚ばっちり持参でしたので、自分のよりも素晴らしい写真をあげられる事でしょう!!


花が咲く丘から別の丘へ移動して、その地下に潜り・・・



チーズの美味しい店で食事をして帰りました。



ご一緒したお二方はこちらのお店に佐々木希似の花を見つけ、そして絡んでましたwww




自分はと言えば、大人の振る舞いとして、帰り際「ごちそうさま」と挨拶を交わしただけですが、ご一緒のお二方は会計のレジの後ろで「やっぱ東京の花はかわいいよな・・・と」(笑)(笑)(笑)


春の嵐を控え、花の舞は本日までかな?

ではっ!

Posted at 2016/04/06 15:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation