• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしうきの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2013年3月30日

ホーン交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何度かホーンが鳴らないというトラブルが発生したので、交換する事に。
ミツバ製の小さめの物を買いました。
確か3000円位だったと思います。
2
電装廻りの作業をする時のお約束、バッテリのマイナス端子を外します。
オーディオの時計等、リセットされてしまいますので作業終了後、戻すのを忘れずに。
3
今回、端子に腐食が見られた為、端子の付け直しも併せて行います。
4
ささっと取り外します。
ステーは再利用しますので、取り外しておきます。
5
こちらは上側のホーンの端子です。
かなり腐食していました。
6
端子が1個しか無かった為、とりあえず1番腐食していた端子を付け直しました。
後で買ってきましょ。
7
小型タイプとはいえ、純正品よりは大きいので、ステーの取り回しを考えながら付けていきます。
8
これで完成デス。
試しに鳴らすの忘れてしまいました・・・
明日確認しよう!
これで鳴らなきゃホーンボタン変えよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席フロントテーブル作製!! その1

難易度:

センターフロア交換2

難易度:

フロントテーブル・ドリンクホルダー装着!!

難易度:

本来ならねじ締めで終わるはずが!

難易度: ★★

助手席フロントテーブル作製!! その2

難易度:

自作 ラゲッジスペース拡張システム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元カノ。 http://cvw.jp/b/727860/45324463/
何シテル?   07/31 14:21
よしうきです。ジムニーとバス釣りを、こよなく愛するおっさんです。 JA11を所有しているだけで、とても幸せです♪ ずっと大切に乗っていきたいと思ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2009年5月購入のランドベンチャーです!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
セカンドカーのエブリ子ちゃんです。 2019年6月購入です。
スズキ ジーエスエックス250アール ペケ子 (スズキ ジーエスエックス250アール)
2018年8月購入です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation