• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとことも太郎の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2013年8月27日

簡易清掃その2 その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日左リア側同じく簡易清掃+グリスUP、シュー計測しました。
やはり1mm弱減り方に違いがありました…。
以前取り外したノーマルシューも同じ様に試しに計測しましたが確かにリーデイング側の方が減りが早いですが極端な差はありませんでした。

減り方に倍以上の差があるのでシューの使用限界が来た時には片側ままだたっぷり残ってる感じになるので非常にもったいないですねぇ…(恐らくリーデイング側だけノーマルに交換して使うと思いますがw)。
2
ジャッキスタンド掛けたのでついでに以前取り付けた補強バーの増締めして起きました(4ケ所の内1ヶ所少し緩んでた感じでしたが問題なし)。
3
ジャッキスタンドはこちらの問題も解決する為でもありました。
車高調でリアを多めに落としてから光軸が非常に悪くなりロービーム側を適正値に合わせてハイビームを点灯すると何故かハイビームなのに路面を照らしてしまいます(ムチャクチャです)。
4
当初こんな感じで光軸自動調整の「レベライザー」がリアのトーションビームに取り付いてると思ったのでとにかく車体下部に潜り込んで隅々まで確認したのですが幾ら捜しても「ありません」…。もしあったら取り付け位置を変えて対応を考えてましたが…。

※画像は他車クスコ製

しかし…変な話でリアに重い荷物が載ってこのセンサーがリアの車高が下がったと判断してロービーム側光軸を下げる→自分車は全体的に車高を落としてるので地面を照らしてるロービーム光軸を上げて対応→その場合連動して?ハイビームが「下を向く」事は???連動して「上を向く」のならありえると思ったのですが…。
5
しかもマニュアル調整のコレが付いてるし(数値は最大上げの「3」でも路面照らし状態)。
6
原因は…

車高調取り付けとほぼ同時にPIAA製のHBハロゲンを交換したのですが
HB4取り付けの場合「Oリング」を外して取り付けなきゃならないのにそのまま強引に取り付け(なかなか付かないなぁ?と思いましたが…)。
Oリングがある事で反射角度に悪影響!?で極端な光軸になってただけでしたw
正規に取り付けで何も問題はなくなりました♪
説明書はちゃんと見たはずだったんですが…、オマヌケな話です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月27日 21:40
1時間でいろいろ作業されたようで、お疲れ様でした。

シューは異常ってほどでは無さそうで、良かったですね(^^)v。

自分もOリングの件は知らなかったので、勉強になりました(^^)v。
コメントへの返答
2013年8月28日 0:04
こんばんは~
3日間連続で30℃以下だったのでやれる内に色々やって起きました♪
やはり純正は効きはそれなりですが「耐久性、作り、バランス」はバッチリですねw
同時に色々取り付け作業等してしまうと不都合あった時どちらが原因か分らない時ありますね…(以前エンジンコンデショナー、とエンジンルーム洗浄同時着工でエンジンチェックランプ点灯してしまい「どっちが原因?」か分らず…、最終的に水洗いが原因でしたが)。
ハロゲン球ですがOリング付きでも少し強引に取り付けられてしまったので気が付く今になってしまいました…。

プロフィール

「生きてますw http://cvw.jp/b/730102/38379494/
何シテル?   08/14 00:25
よろしくお願いします。 ブログは主に保有(家族車含む)してるY12ウイングロード 、K12マーチ、L700ミラ、 リバティ 、マジェスティー125、 スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
ちょこちょこ弄ってます♪これからは消耗品メンテです。 2002年式キャブ車 キタコハイス ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Y12RXエアロ 2006年式 走行7200Kを中古にて購入 足回り以外ドノーマルです、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
バンTAです。2002年式 現在99500km12年目だと思います。 取り合えず目差せ1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族の車です、走行31700Km、週一回チョイ乗りのみなので 距離は殆ど伸びませんがメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation