• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すっとことも太郎の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2015年4月10日

ユーザー車検行きました 28100km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
前回やって無かった エアー圧点検 オイル交換(2.2L) 洗車 やっておきました。 1ヶ月近くまともに動かしてなかったのでバッテリーがかなり弱ってましたので急きょ充電(満充電までは時間足りず...)。後日完全充電しました。
2
今回お初でシュレッダーに掛けた紙に古いオイルを吸わせました所45Lタイプのゴミ袋3分の1ぐらいの量で今回抜いた分+別の車の分1Lで計3Lぐらい吸わせられました♪ これはイイですねぇ♪
3
今回は検切れ状態でしたので陸運局まで近所の役所で仮ナンバーを借りて移動させました(750円)。 事前にテスター屋で光軸調整のみやってもらいました(バッテリーが弱ってたので光量とか大丈夫なのか~ と思ってましたが大丈夫だったみたいです)。
4
最終ラウンド(14時30分~16時まで)の15時ぐらいから並び始め20分ぐらい待って自分の番が来ました。初心者ライン?埼玉の場合一番右のラインだと「ユーザー車検」と伝えると今回はマンツーマンで横に付いて親切に対応してくれました。
今回は最低地上高をちゃんと計測してました(前回は見ただけでパス)
長い板で手元をスライドさせて計測する物で チラッと見た所計測値は10cmちょっとあった感じでした(フレームブレースが出っ張ってる部分)。
5
心配してた通りサイドスリップで×が出ました、こんな書類を貰いました(こちらもテスター屋で調整してもらえば良かったですが恐らく3000円ぐらい取られると思うのでケチって使わず...、原因は恐らく測定時ハンドル切ってしまったからだと)、一応当日なら3回までなら無料で再計測OKらしいのでまたすぐにライン並んで2回でギリギリパス(1回はスピード出し過ぎ×、1回バックして最計測させてもらい2回目はゆっくり行って〇)。
6
時間的に最終だったので間に合わない(来週また来る事に?)事になりそうでかなりヒヤヒヤでしたが合格して良かったです!

経費が 重量税24600円 検査手数料1800円 自賠責保険料27840円 テスター屋代1296円 仮ナンバー代750円 
計54486円 
店に出す軽自動車以下の経費で終わらせられましたw
しかし次回はユーザーは本当にもう無理かもしれません。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC2.0へ交換(電源取りで苦戦)

難易度:

ウイングロード事故修理 続き

難易度: ★★★

出戻り・再送り出し

難易度:

メーター球 T5 LED 再度交換

難易度: ★★

ウイングロード事故修理

難易度: ★★★

メーター球 T5 LED 交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生きてますw http://cvw.jp/b/730102/38379494/
何シテル?   08/14 00:25
よろしくお願いします。 ブログは主に保有(家族車含む)してるY12ウイングロード 、K12マーチ、L700ミラ、 リバティ 、マジェスティー125、 スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
ちょこちょこ弄ってます♪これからは消耗品メンテです。 2002年式キャブ車 キタコハイス ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Y12RXエアロ 2006年式 走行7200Kを中古にて購入 足回り以外ドノーマルです、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
バンTAです。2002年式 現在99500km12年目だと思います。 取り合えず目差せ1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族の車です、走行31700Km、週一回チョイ乗りのみなので 距離は殆ど伸びませんがメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation