• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
すっとことも太郎の愛車 [日産 リバティ]
マスターシリンダーOH(79400km)
4
逆の手順で取り付け、プッシュロッドとのクリアランク計測等してませんがピストン形状が同じなので大丈夫だろうと…。パイプのラッパ状の先端が「命」」との教えを戴いたので出来るだけ手で、少しでも!?って感じで違和感があったので2~3回やり直ししました(その後工具で本締め)。<br />
キャリパーピストン押し戻し(両輪)⇒パット取り付け⇒リザーブタンクにフルード入れてマスター本体のエアー抜き(20回~ぐらいブレーキ踏みましたがまだ咬んでる感じ…、暗くなって来たので明日4輪やります)。 <br />
本日(10日)フロント両輪エアー抜きでバッチリブレーキ効きますのでリアはホイールシリンダーのOHやらなきゃなのでその時に(^w^)<br />
<br />
11日、12日と各部漏れないかチェック、12日のマスター根元からほんの少しフルードが垂れてましたが恐らく「組み付け時にピストンに塗った液が垂れて来た」と思うので拭いてまた様子見です。<br />
☆取付して一週間(16日)経過 漏れありません。<br />
☆取付して1ヶ月 (1月7日)漏れ無しなのでここのチェックはしばらく大丈夫でしょう(^w^)
逆の手順で取り付け、プッシュロッドとのクリアランク計測等してませんがピストン形状が同じなので大丈夫だろうと…。パイプのラッパ状の先端が「命」」との教えを戴いたので出来るだけ手で、少しでも!?って感じで違和感があったので2~3回やり直ししました(その後工具で本締め)。
キャリパーピストン押し戻し(両輪)⇒パット取り付け⇒リザーブタンクにフルード入れてマスター本体のエアー抜き(20回~ぐらいブレーキ踏みましたがまだ咬んでる感じ…、暗くなって来たので明日4輪やります)。
本日(10日)フロント両輪エアー抜きでバッチリブレーキ効きますのでリアはホイールシリンダーのOHやらなきゃなのでその時に(^w^)

11日、12日と各部漏れないかチェック、12日のマスター根元からほんの少しフルードが垂れてましたが恐らく「組み付け時にピストンに塗った液が垂れて来た」と思うので拭いてまた様子見です。
☆取付して一週間(16日)経過 漏れありません。
☆取付して1ヶ月 (1月7日)漏れ無しなのでここのチェックはしばらく大丈夫でしょう(^w^)
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > オーバーホール
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2012年12月09日

プロフィール

「生きてますw http://cvw.jp/b/730102/38379494/
何シテル?   08/14 00:25
よろしくお願いします。 ブログは主に保有(家族車含む)してるY12ウイングロード 、K12マーチ、L700ミラ、 リバティ 、マジェスティー125、 スーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
ちょこちょこ弄ってます♪これからは消耗品メンテです。 2002年式キャブ車 キタコハイス ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
Y12RXエアロ 2006年式 走行7200Kを中古にて購入 足回り以外ドノーマルです、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
バンTAです。2002年式 現在99500km12年目だと思います。 取り合えず目差せ1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族の車です、走行31700Km、週一回チョイ乗りのみなので 距離は殆ど伸びませんがメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation