• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタと、散歩のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

GFT ガンプラファクトリ- ガンダム 

TVは、オリピック三昧!

 なので、朝から「逆襲のシャア」を
 見てました(≧▽≦)

 TMN…テンション上がった(笑)

 今日も、イイ天気でGFT日和ですね!
 (現在地、大阪ですが何か?)

 なので、GFTキット!


 GFT内、ガンプラファクトリ-において
 「ガンプラ・アッセンブル体験」を実施中。

 インフォメーションカウンターにて
 入場券を購入。

 ガンダム・ヘッドパーツをGET!

 ガンプラ・ラボで、アッセンブル体験
 キットを購入(500円税込み)

 (ガンプラ・ラボで作製せずとも
        持って帰る事が出来ます)




 説明書の裏、表。



 まずは、ヘッドパーツ。

 成型色が、白一色です。
 今回、メインカメラ等シールは
 付属してませんので、久々の筆塗り。



 アッセンブル体験キットは多色成型ランナー。
 こちらも、シール関係は付属せず。

 

 

 

 

 ガンプラ・アセンブル・キット
 ガンダム全方位画像です。


 体験キットなので、HGの様に可動箇所に
 制限が有ります。

 ディテールは、HG以上!?


 また下に、3mmの穴が開いてるので
 アクションベースなどにも対応


 足裏は、肉抜き箇所も有りますが
 バーニアも有り。


 これに、デカールなどの情報量を
 追加すると、えぐいぐらい渋いかな?

 
 以上、
 GFT ガンプラファクトリ- ガンダム
 でした。

 体験キットと思いきや
 結構作り込めば、素晴らしいキット。

 関節なども改造すればHGへ!

 言葉だけじゃなく、一度トライしたいです。

 さらに、細かく色分けすれば、RG風に!

 なんて、『楽しさ無限大!』

 そんな、ガンプラ体験キットでした。


 只今、ガンプラEXPOサマー中!
 
 名人のガンプラ・トークなどで色々な
 テクニックを紹介中。
 
 ガンプラ・サポーターの作品も展示している
 ので、お近くの方や、旅行などで近くに
 訪れてる方々は、一度足を運んでみては!



ガンプラ最高!
 

Posted at 2016/08/13 13:12:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味
2016年08月10日 イイね!

HGUC ジェガン A2型 ゼネラル・レビル配備機

盆休みが、終わりました…
 (涙)

 長かった様な…
 短かった様な…

 否!

 明日から、またゴリゴリで
 頑張るだけです!


 遅れながら

 「一人、ジェガン祭り」です。

 第1弾は!

 『HGUC ジェガン A2型
     (ゼネラル・レビル配備機)』


 型式 RGM-89A2
 

 

 


 全長 19.0m

 重量 24.2t


 ゼネラル・レビルに配備されたジェガンは
 初期タイプをベースに総合的な性能向上を
 目的とした A2型と呼ばれており


 推進機関の強化をメインとする
 大幅な改修を行われている。


 腰には、ビーム・サーベル


 グレネード・ランチャー


 改修された、推進機材


 改修された、推進機材 パート2


 防御兵器も専用の大型シールドが
 与えられた。


 それでも!

 ネオ・ジオン軍に、メッタメッタに
 やられる有様。


 シールド・ミサイル!


 劇中には、無かった
 「ニュータイプ撃ち」


 ビーム・ライフルを構えた姿が
 凛々しい。

 
 外装は全て、クリアー(光沢)のみ。


 成型色を、活かしてみました。



 ビーム・サーベル。

 付属のビームサーベルが行方不明。
 なので、MGに付属するビームサーベルを
 使用したので、長い


 ジェガン違いですが
 エピソード7で、登場したジェガンの
 ビーム・サーベル持ち。



 以上で、HGUC ジェガン A2型
        ジェネラル・レビル 配備型
                      でした。

 相変らず、ちまちま作製してたので
 時間が、掛かりました。

 プレバンで、多種な「ジェガン」が
 発売されてますが、一刻も速く
 MGでの登場を、お待ちしてます。

 プレバンでしか手に入らないのが
 勿体無いキットですね。


 次回は、どんな「ジェガン登場するのでしょうか?

 そして、次回のプレバンで発売される

 ジェガンは、どんな仕様? 

 なのか、楽しみですね。

 では!


ガンプラ最高!


 さぁ、仕事頑張ろう!

 (≧▽≦)
Posted at 2016/08/10 03:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ完成レビュー | 趣味
2016年08月08日 イイね!

2016 ガンプラEXPO in OTSU 

また、この季節がやって来た!

 『稲川淳二の怖い話』

 を、見ながらブログるです。


 マモー「違~う」(死語)

 ガンプラ・イベント

2016 ガンプラEXPO
   in OTSU 



 この後ろが、エスカレーターでして
 写真を撮る度に、上がってくる人が
 写り何度も、撮りなおした(笑)


 毎回、このパンフを集めるのも趣味に。


 毎度の限定ガンプラです。

 過去のイベントでも発売された
 キットが多数ですが、今回の
 新商品は!

 HGUC ガンダム クリアーver
 HG   バルバトス第6形態
             クリアーver
 HGPG  黒い三連プチッガイ


 展示品としては、この夏TV番組で放映する
 ガンダム・ビルド・ファイターズ・トライ
      アイランド・ウォーズ

 に、登場する機体が展示されてました。

 HGUC No。200 の、機体。

 百式


 GBWCに出場した機体も展示。

 ため息が出るほどの素晴らしい作品


 作品を見てる間は、口が開いたままでした
 (≧▽≦)


 肩や、胸、膝のエンブレムが発光!


 こないだ、モモタが作った機体と
 同じ物か!?

 日本を代表するビルダー!

 でも、我らも負けないから!
 ガンプラに対するきもちは!
 (≧▽≦)



 今回の、千里万里!

 否!

 戦利品です。

 
 これからも、全国を回るそうですが

 今年も、大阪に来るかな?

 

ガンプラ最高!


Posted at 2016/08/08 01:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | GUNDAM関連 | 旅行/地域
2016年08月06日 イイね!

HG バルバドス

 



  赤い彗星号を作製するに

 大量の、ガンダム・フレームが
 我が家に…

 なら、

 これで、バルバドスを網羅!

 全形態を再現せよ!

 秘密裏に、指令が入ったので
 ちまちまと、作製しました!

 では、御覧頂こう。

 

 TVでの、登場シーンは座った
 バルバドスでした。
 電力の供給源となってました。

 

 バルバドス 第1形態

 左手に、シールドが付いてませんね。
 もともと、第4形態にしてたので
 肩のパーツを外したので、シールドの
 付け忘れです。(ゴメンナチャイ)

 

 バルバドス 第2形態

 グレイスとの戦いの後、肩のパーツを
 バルバドスに換装しています。

 あと、肩のパーツが緑色の時点があります。
 (肩パーツを緑色のまま換装)
 バルバドス 第1.5形態と語る方も
 居ますね。


 

 バルバドス 第3形態

 パーツは、HGマッキー・グレイスから借用。

 マクギリスの相棒・ガエリオの機体から
 奪取したパーツ「ワイヤークロー」を
 装備。


 

 バルバドス 第4形態

 お馴染みの機体ですね。

 急遽、第4形態としてイベント用の
 バルバドス クリアーverを用意しました。

 通常品には含まれないバズーカ(名前忘れた)が
 付属してます。

 ビーム兵器が登場しなかった、ガンダムシリーズ
 に、なってます。



 

 バルバドス 第5形態(宇宙空間仕様)

 対ガエリオ戦に備えた増加アーマーと
 アインが搭乗した、シュヴァルベ・グレイズの
 フライトユニットと
 クタン参型に付属するアームユニットを装着。

 ライフジャケットを着たガンダムぽいですが
 フライトユニットなど、とても色分けが多い
 機体でした。



 

  バルバドス 第5形態(地上戦仕様)

 最近、流行のつま先立ちのガンダム

 モモタ的に、この形態が好き



 

 ちょっと、脱線しますが

 カルタ戦の時(列車の前で戦った)に
 肩の装備だけ、増加アーマーが追加された
 シーンが(劇中では、白色)。

 なので、

 バルバドス 第5.5形態 (笑)

 ※その時は、腰のスラスターは
   付いてませんでした。



 

 バルバドス 第6形態

 新装備のレンチ・メイスを装備します
 が、まだ塗装中。

 バルバドス最終形態です。

 長かった…(/ω\)


 シールを使わずに塗ったよ。


 なので、結構な時間が…



 時には、諦めたりもしたけど

 モモタは、元気です。



 クタン参型の、バルバドスは?

 って、聞かないで(/ω\)

 クタン参型も、結構シール多用なキット。



 以上、HGバルバドス+第6形態+クタン参型
 に、付属するキットでした。

 第2期…バルバドス。

 また、いっぱい色々な形態で登場
 するのかな…(汗)

 おぉ、怖い(≧▽≦)



ガンプラ最高!


Posted at 2016/08/06 02:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ完成レビュー | 趣味
2016年08月06日 イイね!

ゴールデン・バルバトス

ゴールデン・バルバトス暑い日が続きます。
暑い暑いと、言っても
暑さが変わる訳では無いのですが
それでも!
暑いと言わせて下さい。

前回の、赤い彗星号。
コンテストで合格した者だけが手に入れる
機体を、持って無いなら
アスラン「作れば、いいじゃないか!」
と、彼が呟くので…

作りました!

2分で作れるガンプラ

2分で、塗装しました!

流石に、乾くのは2分じゃ無理でした(;´Д`A

ガンプラ最高!
Posted at 2016/08/06 00:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ完成レビュー | 趣味

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 45 6
7 89 101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation