• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタと、散歩のブログ一覧

2017年03月17日 イイね!

HGUC RX-78-2 ガンダム Ver.GFT REVIVE EDITION

つかみが、無いまま

 『今日は何の日?』

 ・イタリア王国設立(1861)
 ・少年マガジン/サンデー創刊。
 ・日本初、屋根付き球場
   「東京ドーム」完工式
 ・千代の富士1000勝達成。

 ちなみに、創刊号の表紙を飾ったのは?
 マガジン:第46代横綱 朝潮
 サンデー:長嶋茂雄

 さてさて、我ら「ガンダム・マイスター」の聖地

 ガンダムフロント東京ですが
 実物大ガンダム立像が撤去される話。
 ビックリしましたが、またビックリするような
 企画も発表されましたね!

 おかげで、これからも、まだまだ
 「ガンダム!」って、訳でもう、ネッ!
 って、感じですね。

 解る人には、解る感じ方。
 そうそれは、「ニュータイプ」みたいな(笑)。

 そんな、ビッグな企画が発表される前の話。

 ガンダムフロント東京(以下、GFT)で
 最後となる、ガンプラを購入。

 HGUC RX78-2 ガンダム Ver.GFT
                     REVIVE EDITION  です。

 MG サイコ・ザクを作りながら
 同時期に作製してました。

 付属の、台座です。

 ララァ「台座(大佐)、いけません!!」

 白い成型色に、全体を「赤なのよ!」で
 塗装し、上からエナメル系の「白」を吹き
 文字の部分だけ、エナメルを拭き取った仕様。

 MS ガンダムです。

 ガンプラ35周年で「新生」した
 HGUC ガンダムが、GFT限定品として
 登場。

 

 

 

 
 全方位画像です。

 付属の台座使って、GFTの実物台
 ガンダム立像と同じように飾ってみた!

 一般販売している「新生」事、
 REVIVEとは、成型色の変更と

 GFT限定マーキングで
 実物大ガンダム立像を表現!

 1/144サイズの、マーキング・シールが細かくて
 老眼には辛い(/ω\)

 2017/3/5の、クロージングセレモニーは
 見に行けませんでしたが
 ガンダムFANクラブの、ライブ配信を
 後日見てましたが、ここで重大発表!

 2017年 秋登場!

 『1/1 ユニコーンガンダム立像』

 ライブ映像からも、どよめきの声が!(笑)

 シャア「やるな、バンダイ!」

 ビックリでしたね( *´艸`)

 まや、それと「良かった」って感じですね。

 きっと、サイコフレームが輝いて
 1/1ガンダムよりも鮮やかになる事でしょう。

 プロジェクトマッピングで、バンシィーや
 フェネクス様に化けるのかも!?

 ダイバーシティ東京内にある
 オフィシャルショップも、夏ごろに
 「ガンダムベース東京」として出店

 日本一号店にして、世界一のガンプラの
 品を揃えを誇る本設置のオープンが
 楽しみです。

 ユニコーンガンダム Ver.GBT とか
 発売するんでしょうね?

 RGや、MG ver2.0や、HGUC「新生」など
 どういった、模型化するのかも楽しみです。

 なにせ、目玉商品ですからね。

 GFTは、終わりますが
 ガンダムは、終わりませんね。


 ともかく、40周年には何が起きるのか!?

 これからも、目が離せませんね。


GFT最高!

 だったよ!!


Posted at 2017/03/17 04:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ完成レビュー | 趣味
2017年03月11日 イイね!

MGサイコザクver.kaその④

MGサイコザクver.kaその④ です。

 デカールを貼り終えました。
 長い事、デカール貼りをやってません
 でしたが…(PGバンシィも途中)
 久しぶりに、没頭しました(汗)
 何も考えずに出来たので
 気分がスッキリしたのと
 達成感を得ました!

 この勢いで、次の作品も
 全力投球です!

 そして!
 「今日は何の日!」

 ・パンダの日
 ・遊園地の日
 ・コラムの日

 と、忘れてはいけない
 「東日本大震災の日」

 未だに、風評被害が絶えない中
 学校の教師までが言う言葉でしょうか!
 
 嫌な気分に、してしまいました…

 ではでは、話題を変えて

 MG サイコ・ザクver.ka その④

 遂に完成です。
 サイコザクが、出て来ましたよ!

 全てに、情報量を追加!

 デカールを貼るのに、一度
 装備品をパージしたので前回の時に
 触れて無い部分を紹介。

 

 
 情報量追加後の
 全方位画像です。

 脚部の、外装パーツを取り外した状態。
 ver.kaでも、細かい部分も抜かり無し!

 
 MS-06R-01の脚部のデザインが
 隠せれてます。

 白い奴も、再現可能ですね。

 

 
 脚部・MS-06R-02スタイルです。

 ライン状のデカールが多いので
 手こずりました(汗)

 大型ランドセル。

 高機動型のランドセルの面影を
 残しながらの高性能!

 2個買いすれば、このサブアームを
 更に、追加出来そうですね。

 ランドセルが外れ落ちない様に
 ロック機構が付いてます。

 大型ランドセルを装備しました。

 自立出来ますが、デカールを貼った後なので
 安全パイで、付属のスタンドを使用。

 
 劇中でも、ロケットブースターをパージする
 シーンがありますが、キットでも外した状態を
 再現出来ます。

 どんどんテンコ盛りに、なってきました!

 
 ブースター達です。
 「赤一色ウィンナー」みたいで
 美味しそう

 武装を装着するハードポイントが
 カッコいいでしょ!

 原作の様な、ロケットブースター
 2基装着状態。

 いきなり、ビームバズーカ装備。

 大型ロケットブースターの取り付け
 写真が無いぜよ!

 奥行きが有るので
 画像が入り込まないです。








 もはや、語るまい…

 この、圧倒的なスペック。


 完成するまで、多少の挫折も有ったけど
 達成感は、半端無いですね。

 作ってる間も、やりたい事が
 溢れて、シンちゃん仕様とか
 ガトーちゃん仕様とか…もう尽きない!
 でも、資金が尽きる(涙)。

 マ君が、10年は戦える資金を
 送ってくれれば…なぁ(遠い目)

 以上で!
 MG サイコ・ザク ver.ka その④
 でした。 

 久しぶりの、ver.kaで
 久しぶりの、カトキ・デカールで
 大変でしたが、カッコいい作品でした。

 次の新作。

 『ZZガンダム ver.ka』が
 楽しみですね!

 待ちどしい!!

 (≧▽≦)

カトキ最高!

ガンプラ最高!



Posted at 2017/03/11 11:09:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンプラ完成レビュー | 趣味
2017年03月07日 イイね!

MGサイコザクver.ka その③

春が近づいても、まだ風は冷たい日が
 週明始めから続きます。
 寒暖差には、気を付けて下さい。

 久しぶりの「今日は何の日」

 ・カリフォルニアでゴールドラッシュ始まる
 ・アメリカで世界初の缶ビール発売
 ・グァム島密林内に終戦を知らずに潜んでいた
  元日本兵の横井庄一さんが発見され、
  救出される

 ゴールドラッシュによる資金でキャリフォルニアベースが
 建設されたとか…(嘘)

 さてさて
 MG サイコザク。
 長い事、間があいてしまいました(汗)
 さらっと、行きますね(/ω\)

 MS-06R 高機動型”サイコ・ザク”

 MG サイコザク ver.ka

 ver.kaとして、初の『ザク』だそうで

 

 

 

 
 サイコザク全方位画像です。

 正式名所
 「リユース・P・デバイス装備高機動型ザク」

 パイロットの脳から発信される電気信号を
 機体の駆動系に直接伝達するシステム。

 驚異的な機体制御を獲得した機体。
 ただし、パイロットは四肢が義肢化されて
 いる必要がある…

 大型ランドセルを取り外した状態。
 ロケットブースターを装備した状態なので
 水転写デカールを貼った時にまた画像を
 載せますので、今は通常形態で。

 MSV版MS-06R-2の設定を踏襲
 フレア状の装甲カバーは着脱が可能。
 カバーをパージするとMS-06R-01の
 脚部デザインが現れる2重構造。

 HG”サイコ・ザク”を参考しつつ
 スパイクアーマーや、シールドの位置も
 下げ、脚部も形状の調整が
 なされている。

 
 胸部装甲は多重構造。
 コックピット・ハッチは3段階で開閉する。
 コックピット内部も再現されている。
 MG基準です。

 大型ランドセルに、2基のロケットブースター。
 その間に支持フレームが増設されて
 大型ロケットブースターが接続される。

 フォルムは力強く、大型ロケットブースターを
 装備した大型ランドセルが圧倒的な
 存在感を放っている

 ザク・マシンガンx2
 予備マシンガンx4
 シュツルム・ファウストx3

 ジャイアントバズーカーx3
 画像には有りませんが
 ヒートホークx2


 大型ランドセルと
 大型ロケットブースター
 武器てんこ盛り

 大型ランドセル全方位画像です。

 ランドセルに装備された
 「サブ・アーム」

 サブアームは多軸構造で
 フレキシブに可動。

 
 先端にあるマニピュレータで
 各種武器を保持できる。

 ジャイアントバズーカーまで、ちゃんと届く。

 ドッキングさせました。

 まぁ、デカイこと(汗)

 OVA版では、ビームバズーカを装備

 
 こんな風に使ってましたね。

 大型ロケットブースターが付いて無い絵
 原作だと、こんな感じでしょうか。


 以上、MG サイコザクver.kaでした。

 ver.kaなのに、水転写デカールを
 まだ貼って無いので次回は貼った
 状態です。
 情報量が増えると、見ためが
 また変わりますからね。

 モノアイのパーツがクリアー一体品に
 変わっており、シールのみ貼ると
 根元付近が透けて見えると言う
 挑戦的パーツに変更してますね
 ザクver2.0と、違って。

 寒い日や、風邪のある日は
 室内で水転写デカール!
 と、決めたのに今日、爆睡してしまった。
 ( *´艸`)
 
 また早めにブログ書ける様に
 努力します。

 では、今回はここまで

ガンプラ最高!



 次々回は、こちら!

 鉄血のビィダールに似てる!?

 …肩のフレームの感じだけですね。

Posted at 2017/03/07 23:42:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ完成レビュー | 趣味
2017年02月21日 イイね!

最後の、GFT


  もう、どうにでもなれ!

 (≧▽≦)


 嫁サマーの、仕事の関係で
 一緒に同行しました!


 えぇ…えぇ、嫁は鬼子です。
 (ただ言いたかっただけ)


 東京です。

 東京タワーを撮った写真に
 未確認飛行物体が!

 ビックリです。


 嫁サマーが仕事の間に
 これまで、2回ほど目の前に
 しておきながら行けなかった
 ガンカフェ・秋葉原店

 これでも店内には、お客様が。

 伊達じゃない、ガンカフェ・秋葉原店。

 その後、久しぶりに秋葉原を
 散策するものの、店が開いて無いので
 移動する事に…


 お台場に、到着。

 これが最後の見納めになります。

 潮風公園

 静岡

 お台場…

 と、歩み続けましたが

 もうすぐ撤収。

 この後も、企画が有るそうですが
 皆をビックリさせてくれる事に期待。

 
 40thまで、後786日

 RX-78-6

 「マドロックスの日」です。


 巷で流行ってる「VR」初体験。

 さっき撮った未確認飛行物体は
 これの事か!

 是非、皆様も体験して下さい。


 ガンカフェ・お台場店にも
 勿論、寄ってきました。

 が、ガンカフェお台場店の二階に飲食
 スペースが有ったのですが
 テーブルに「某喫茶店のネームシール」が…
 ひょっとして、意地悪?



 話しは、戻りますが
 GFTの入場券は今、これまで
 会場になってた場所の1/1ガンダム像です。

 最後にと、思いましたが
 (1枚は、ガンダム・カードで)

 結果、静岡・お台場・静岡・静岡…


 惨敗…潮風公園ここまでです(涙)。
 (/ω\)


 本当に、最後になります。

 また、帰ってくる日を
 お待ちしてます…。



1/1ガンダム最高!














 こちらは、すんなり揃った。






Posted at 2017/02/21 02:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | GUNDAM関連 | 旅行/地域
2017年02月21日 イイね!

ヨドバシカメラ梅田 その2

やる時は、やるのよ!

 今後は、期待しないで(/ω\)

 実は、ヨドバシカメラ梅田で
 展示しているガンプラが増えてる
 そうなので、見て来ました。

 ガンダム・ユニコーン
 EP7に登場した、機体。

 コンロイさんのジェガン。

 ようやく、プレバンでも発売が決定。

 発売前に、コンロイ仕様を作製する技術が
 素晴らしい。
 世界で、一つしか無い機体です。

 ツイッターで以前から拝見したキット。
 この塗装技術!

 「神」ですよ。
 初めて「神の域」を見ました…。
 ガンプラ…辞めようかな(笑)

 正直、欲しい(≧▽≦)

 GBWCファイナリスト

 『想像力と技術の融合』

 ほんとに、ガンプラを辞めたくなったよ
 (/ω\)


 鬼の様な作品がゴロゴロ…

 天才集団!!


 「ザクは自由だ!」

 どうしたら出来るのだろうか…
 ひょっとして、バンダイの人ですか?


 ビルダーの私生活を知りたい。

 無い物作る気持ちって…
 行動力に尊敬!


 同じキットがどうして、こんなに?


 我々は、上に行けるのだろうか?


 工場作るので、来てくれますか?

 わさんぼんさんと、コジマ塾の
 皆様の作品でした。

 どんな会話してるのだろうか?
 とても気になるグループです。

 作品に掛ける思いが形になった様で

 これまでも、凄い努力をされたのでしょうね。

 少しでも追いつきたいです。
 
 アムロが言うなら 

 「あの人に、勝ちたい…」

 でしょうか。

わさんぼんの皆様!
コジマ塾の皆様!




ガンプラ最高!


Posted at 2017/02/21 02:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ作ろう! | 趣味

プロフィール

「in 北海道」
何シテル?   10/08 12:35
モモタと、散歩です。よろしくお願いします。 車・ガンプラ・テニス・食玩などなど、収集家です。 いろいろな事、それなりに報告いたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついに登場!フィットカスタムヘッドライトです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 00:54:05
デミオさんからBLACKさんへ小物引継ぎ(`・ω・´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 00:25:01
トレーラーdeディズニー 2015 クリスマス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 11:45:44

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新たな愛機です。「これでまた、戦える…」
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。 『ずーっと、乗り続けたい』・『一緒に居たい奴』。 そん ...
イギリスその他 ロンドンタクシー イギリスその他 ロンドンタクシー
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation