• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

ハンター健康法その6「食事について、その2」

ハンター健康法その6「食事について、その2」 ハンター健康法5「食事について、その2」

お待たせいたしました。m(__)m
意外や意外…!
PVレポートでは御来客の多さにびっくり!(@_@;)
気になる皆様も多いようで、いつまで続けられるか解りませんが…
よろしくお願いいたします。m(__)m

前回から五大栄養素の話でした。
では少し突っ込んで行きますね(^^ゞ

---------------------------------------------------------------

「食事について、その2」

まず、五大栄養素という、
「炭水化物」「タンパク質」「脂質」「ビタミン」「ミネラル」です。

現代の「メタボリック症候群」(メタボリックシンドローム)
とは、過食、偏食、運動不足、喫煙、過度飲酒、などにより、お腹がぷッくりと…

ワタシは極めてその危険性は低い様ですが、安心してはいけません(@_@;)
痩せている方でも、内臓脂肪型肥満によって、幾つかの病気を誘発される危険性があります。
血液検査ではセーフ(-。-)y-゜゜゜

では、この五大栄養素を二つに分けるとします。
まずは、
「炭水化物」「タンパク質」「脂質」の①グループ。
もう一つが、
「ビタミン」「ミネラル」②グループ。

この二つは、決定的な違いがあります!!!(@_@;)

なんでしょう??????

では答え…
①グループのみんなは体に蓄積が出来るグループです。
②グループの二人は体に溜めておくことが出来ません。

主に、①グループが残り過ぎると、上記の「メタボ」になりやすい…という事です。
①と②のバランスが取れているか、いかがでしょうか?

日本人の9割以上が適正なビタミン、ミネラルが取れていないそうです。


せっかくみんカラなので、体を車に例えましょう!!イイ発想(^^♪

「炭水化物」の代表選手はご飯やパンですね。
これは最初、唾液のアミラーゼという消化酵素により、デンプンを麦芽糖に変え、
腸液消化酵素のマルタ-ゼでブドウ糖に変換し、体に吸収され、エネルギーとなります。

なので、簡単に言うと、車では、ガソリンです。(ここだけでいい(ー_ー)!!)


まとめますm(__)m
「炭水化物」は、主にガソリンです。燃料となり、車を走らせます。
「タンパク質」は、ボディーの材料です。(場合によっては燃料にも変わります)
「脂質」は、内部パーツの形成が主です。(予備タンクの燃料になる事もあります)

これだけで車は走る?かもしれませんが…。

では②は?
「ビタミン」&「ミネラル」はこの車を動かす為の、エンジンオイル、バッテリー、タイヤ等に当たります。
円滑に、又、コントロールできるよう、サポート組な訳です。

新車はオイルが少なくても最初は走りますが、年齢とともにエンジンも焼き切れてきます((+_+))

個人差もありますが、それが35歳前後なのかな??と思う事は多々ありますね。

バランスというのはこのような事…。
誰もガソリンだけで走ろうとは思いませんもんね…


次回は、
「ビタミンとミネラル」について…
どの様に食事に組み込めば良いのでしょうか??

ブログ一覧 | 健康系 | 日記
Posted at 2010/07/04 22:05:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに顔を見せてくれた富士山と ...
pikamatsuさん

7月19日土曜日は8B定例会をしま ...
ジーアール86さん

増車しました。
ターボ2018さん

もう暑くて夜しか車が乗れない💦
のうえさんさん

いよいよ!
レガッテムさん

暑いぜ‼CCWGPブーストUP!夏 ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 22:40
おっ~待ってましたぁ!
それぞれの栄養素を車に例える…分かりやすい(^-^)

自分もどちらかと言うとっていう前にかなりメタボリックには程遠い痩せ形なんですが…安心は禁物かな!?(◎-◎;)

年齢には勝てない部分をどう補うか?って食生活と運動しかないもんなぁ!?

でも、その他に精神的感受性なんかも左右するとすれば日常のストレスなんかも関係あり?

悩んだ時は大自然と触れ合えばスッキリするし!(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月4日 22:53
お~おまたせしましたぁ~!

一概に痩せているから安心では無いようです。
比較的、安心…という事で、体の内部(内臓脂肪)は別な話ですので…。

年齢は、後になればなるほど、健康を取り戻すにはエネルギーと、時間がかかります。
車の塗装やエンジンのように劣化した物は難しいので、劣化させないように気を付ける事が前提とされています。

正しく、口から入るモノと、運動ですね。

>でも、その他に精神的感受性なんかも左右するとすれば日常のストレスなんかも関係あり?

さすが、御察しのとおり!
ストレスが直接原因というよりは、それによって、偏食暴飲暴食が主原因となるケースが多いようです。白髪や脱毛も同じ事が言えます。

もう少し先で心と体の関係もいきましょ~

大自然、同~感~!(^^ゞ!
2010年7月4日 22:49
ハンターさんとは逆の体型ですからタメになります♪
コメントへの返答
2010年7月4日 22:57
のほほほほほほっつ(*^o^*)

この一言がたまりませんっ!

このいじられ方が快感ですぅ!(^^)!

がんばりますv(__)v

2010年7月5日 0:03
炭水化物。。。今晩は「うどん」をいただきました!

今回もまたためになりますねぇ~( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・

最近わたしくめ少し痩せてきましたが、もう少し痩せたほうがいいと思ってますので、参考にさせて頂きます\(^o^)/
コメントへの返答
2010年7月5日 0:09
なので、早くお休みなさい<(_ _)>

又、寝られなくなりなすぞっつ(ー_ー)!!


女の子は少し丸い位で充分です(*^_^*)

タヌキ系好きなんで…(*^_^*)

健康てきな感じのね!

ホントにお休みなさいです(^^ゞ

お疲れさまでした(^_-)



プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation