• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月09日

山ストーブと、仲間たち③完結

山ストーブと、仲間たち③完結 山ストーブと、仲間たち③完結

眠っていた、パワーブースターをあれこれ付けてみる。
って言うか、ストレートタイプは無理ですわ…
少々重くなりますが、ロング缶タイプはフレキシブルなので、こんな使い方も出来ますね!!
まぁ、缶を近づければ済む問題…(汗
いえいえ、グローブしてると温度が解りませんカラ…
一瞬、外せばイイ事ですけど…ww



リアル着火です。

鍋はカラ焼になるのでヤメトキマス。
あっ、ライターは、必需品。
このミニチャッカマン、いいでしょ(^^ゞ
100均です(^v^)v
ターボライターは、2600位から、点火しない事が多くなるので、ワタシは、100均ガスライターに信頼あり♡



ブルーの炎。

反射がいい~!


風防の単体、2対です。
少しサイズが異なります。

さて、ナンデでしょう??
理由は、収納にあります。
やせふくろうさんが心配していた収納!!
どこさしまうべ~??



答えは、鍋です!!

大小のチタンセット鍋が最近のお鍋。
その隙間を、0.3ミリのクリアランスで実現いたしました!!
こんな感じで~



蓋もすべてキッチリ!!
容量は何も変わりません。

あっ、ベースの5㎜べニア板はザックの背中に入ります。
カーボンフェルトは適当に突っ込みます。
(-_-;)(A型



元祖風防の重量。




新型風防の重量。

以上!
山ストーブと、仲間たち…
でした。
<(_ _)>





ブログ一覧 | 山の日記 | 日記
Posted at 2011/02/09 10:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年2月9日 10:40
おみごとです!!!
ちっちゃくなりましたね~^^
隙間がなくなった分、遊びも少なくなりガチャガチャ言わなくなる。イイ!
コメントへの返答
2011年2月9日 16:30
あざぁ~す<(_ _)>
お陰様で~(^^ゞ
容量変わらず、性能アップ!
そうそう!音も静かになりますね!
クマに注意です(@_@;)w

ハズしてる時は、お結びコロリンになったら回収不可能なので、何処かに抱きつかせておきます。\(~o~)/(抱っこぉ~
2011年2月9日 20:28
素晴らしいですね。
アルミの復元力を固定に応用するとは、見事というよりありません。
しかも鍋の隙間に合わせて収納、完璧です。
会心作といってもいいでしょう!
イイね!、3つくらい逝きたいです (^_^)

1点だけ、ふくろうさんも言ってた空気穴、
下の方に小さいのを開けるのがいいと思います。
上昇気流で上への流れができるので、下から新鮮な空気が吸いあがって火力アップ、
さらに炎も上方向に安定するので更に火力アップ!

・・・と理屈ではなるような気がするけど・・・(保証ナシw)
コメントへの返答
2011年2月9日 20:49
へへへっ
(=v=)v(褒め殺し…

出ました3っつ!
あざぁ~す<(_ _)>

おっ、
ふくろう伝説ですね!?
煙突効果ってヤツですよね!
更に、熱高率も上ると思いますに同感。

最初。[ 字型にダクトを切りこもうと思いましたが、折り返すと厚みが増すので収納時がダメでした。
ドリルで小さく穴をあけるしかないかなぁ~
大きさが問題ですね…
風防の役目が…
何処までの強風でランチすんじゃ?って感じですけど…
3mmくらいのを幾つか…
かな…(悩
保証無し…よねぇ~
(-_-;)


2011年2月9日 21:39
ガスとバーナー部分が分かれた分離型ストーブの利便さを
追求した一品になりましたね!!(凄

既製品でないところが・・・・・・
しかも、お手製には、見るものをも感動・・・・(^^;
コメントへの返答
2011年2月9日 21:46
ただただ、山頂で鍋か、しゃぶしゃぶか、バーベキュー(違  をやりたいだけで、コダワってしまいましたw

もう当分、ストーブはいらないな。
そらそーでしょ(@_@;)

アルコールバーナーとかが気になるこの頃…
ちゃうちゃう!
あれは、空き缶で出来るらしいです。
ニレドンさんにコーヒーの空き缶もらわなくっちゃ(何個??
2011年2月9日 23:20
オミゴトです^^
ガメタ?0.3mmの加工は目に見えてましたが、こんなにお上手に加工されるとは!
しかも本日3本、連続ブログUPですね~☆
まいりました L(TOT)」 ぎゃー
コメントへの返答
2011年2月9日 23:26
どもども<(_ _)>
ガメてません(-_-;)って…

おお、お上手だなんて…お上品な…
(-_-;)

ブログアップ、やるとキャやりますョ。
(-"-)(男

来週が控えてるので、やや興奮気味です。
(^0_0^)v
2011年2月10日 1:05
上手いことやりましたね~
テント内で使わないなら、良い感じです。

テント内は・・・自己責任ですが、皆さんが言われるように一酸化炭素中毒が心配ですね。
自分は、小型の一酸化炭素検出器を持ち込んで・・・(以下、自己責任)
米 Firstalert社のCO400を使っています。
コメントへの返答
2011年2月10日 9:43
あざぁ~す<(_ _)>
うっ(-_-;)(使いまっす

自己責任にて…
もちろん、喚起には充分気をつけ、火事にも気をつけ…自己判断にて~
へ~そんな検出器があるんですね~。
結構検出されるもんなんでしょうか???
過去30年近く、冬場だけですが、テントの中で暖をとったり、調理をしたり…
でも、入口の一辺と、ベンチレーションを開放していました。
自己判断しにくいので、(つ~んっとくる他)そういったのがあるとイイですね~
2011年2月10日 2:07
おっちゃんでした!
すべて綺麗に収納できて
形もステキ(*´ρ`*)つ凸

チタン鍋の中に風防を入れる事によって
内部のキズ防止にもなりますし
最高な出来ですね。

そして~
もう少しでムフフな時間が来ますね~♪
コメントへの返答
2011年2月10日 9:56
連~お待ちしてました<(_ _)>
でしょぉ~(*^_^*)(恥
基本、切って曲げるだけですので、制作してみてください。
二段にすることで、通常の(タンク直結)ストーブもイケますョ。
あっ、熱こもりには充分注意ですョ(^^ゞ

むふふふふな時間はすぐそこまで…
このフンいきがたまりません。
はぁ~や~くゥ~こいこい~
\(~o~)/
2011年2月11日 0:28
この風防はいいですねぇ♪
欲しいです(笑)。なので、早速まねさせていただきます(爆)。
コメントへの返答
2011年2月11日 0:33
こんばんはぁ~
おおおお~
かぜなみさんにも伝染したぁ~
どんどん伝染させて下さい<(_ _)>

おっと、安全基準はしっかりお願いします
!(^^)!(注意!
2011年2月11日 1:08
そーきたかあ!


参りました
コメントへの返答
2011年2月11日 1:18
キマシタぁ~
!(^^)!


\(~o~)/(やったぁ~

今夜から東京は大雪です。
しばらくこれで、冬ごもり??かな…

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation