• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

色んな事を考えた休日

色んな事を考えた休日 娘らが春休みなので、本当は、箱根でも泊りに行く予定だった。

でも、自宅から離れるのがまだ恐いという事で、1時間圏内で緑のある所…
という事で、
「府中の森」
に行ってまいりました。

←は、雲の上?




お天気もまずまず…


って、なんで、携帯なんだよ(-_-;)w

持って行きましたョ、5D…
レンズも、3本…

で、コンパクトフラッシュ忘れた(-_-;)wwww
ちょー、クヤシイ…

無駄に、背中にはカメラ類だけで5キロ…
一日背負って…トレーニング…www
それに、遊び道具。



そもそも、昨日、長女との親子喧嘩。
(-_-;)(又だよっ
イライラしてて、メディア忘れた??
(-_-;)(言い訳

危うく、本気で手を上げる所でした。
って言うか、正確には手を挙げたけど、降ろす場所を外しておいたというのかナ?
思い出しただけでも腹立つので、忘れる事にしますww。


という事で、本日はキャンディーと、次女と、奥さん、ワタシの4人でした。



「色んな事」の中に、今日、行ったところで、古民家を再生している場所がありました。

ここだけ、凄く、田舎の雰囲気です。
薪で、暖をとり、植物油の明かり。
植物からの熱エネルギーは、元々CO2を原料として成長していますので温暖化加速はしません。
夏は、家の周りが土で、風通しも良さそうで、自然の冷がもらえそう…。
動力は水車。
家の前は、畑です。麦、米、梅、ネギ、もろもろ…

そんな感じでも、
インターネットだけは充実しています。
配達もしてくれます。

勘の良い方は、ピンときました?
こんな未来、ステキだなって思ったワケです。

自然のサイクルの中に溶け込む生活。
流れの一部に、入り込んだ生活の未来。

プチ、風の谷の世界か??

元々、すべてのモノ事や、自然は、押したモノは何処かに返されえる。
投げたモノは自分に戻るわけだ。
戻って来たモノを、受け入れなければ、又、さらなる反発が悪循環となり、増幅して我身に振り帰ってくる。

そんな事を改めて思いました。




ブログ一覧 | 独言 | 日記
Posted at 2011/03/29 00:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

おはようございます!
takeshi.oさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年3月29日 7:32
CF忘れイター。
私は手を出し慣れない人なので、「何で伝わらないんだよっ!」って激していても、その手をおろすのが良いのかかえって悪くなるのかはよく解らないデス。
家族故に互いの甘えもあるので、気持ちを伝えるのは時として難しいですね。
10年20年後に伝わる事もありますがw。
コメントへの返答
2011年3月29日 19:11
そうかぁ~
10年先か、20年先か…
又、えらく、時代も変わってるんでしょうねぇ。

親子関係も、教育も、その時代に会うようになってるんでしょうかねぇ…

ナンダかなぁ…
オヤジの立場って…www
2011年3月29日 7:38
ピークハンターさんが府中の森で悩んでいた時、きっと娘さんも悩んでましたよ…。

娘さん(心)が離れていかないように、ピークハンターさんのお山のような大きな心で…。
コメントへの返答
2011年3月29日 19:13
そうでしょうか…
そうであって欲しいですが、そんな事も無い様でwww
図太いですwwww

子供でも無い、大人でも無い、
そんな時期だからでしょうかね…

ワタシが反抗期カモぉ???(-_-;)
2011年3月29日 10:38
あららら、ハンターさんとしたことが…
メディアを忘れましたか??(^^)

でも、携帯なのに何でそんなに綺麗に撮れるかなぁ!?f(^^;

長女様とは仲直りというか…普通に戻りましたか??

ボクもそのお気持ちは十二分に察します!!
我が家もしょっちゅう、やってますので!!

府中の森で家族サービス、そして温故知新!!
す・ば・ら・し・い!!
コメントへの返答
2011年3月29日 19:17
熱上って、メモリーすっ飛んでました。
冷静さを失うと、こんなモンですww

携帯フォトは、腕です。(キッパリ
(*^_^*)(ナンテネ

仲直りどころか…
しばらく距離を置いてます。
いてもいなくても、生活に支障が無いので、これもどうかと…www

5月は、少し、落ち着くんでしょうか??
(-_-;)(何処にもイケないw
2011年3月29日 12:55
府中の森ですか!庭どぇす!

でも雲にのれるのは知りませんでした^^

古民家行きたいと思っているのですが行ってません。早く行かないとですね。
コメントへの返答
2011年3月29日 19:20
あれっ、所有地でしたか!
おじゃましました<(_ _)>(違

あれっ、雲は、2か所、大きい所と、小さい所がありますョ。
西立川口からだと、手前と、一番奥。

茅葺古民家制作中でした。
花も、中途半端。
今は、微妙な時期なんでしょうね…
2011年3月29日 16:36
おっちゃんでしたヾ(゚∀゚)ツ

ぉー?
ハンターさんの携帯の写真なんて・・・
激レア(笑

古民家を再生している田舎の雰囲気!
残すべき物は残し~便利な物は最小限。

そんな生活が出来たら
幸せだろうなぁ(>Д<)

親子喧嘩は、落ち着きましたでしょうか。
喧嘩すると言うのは、お互いにちゃんと
自分を持っている!と言う事でしょう。

喧嘩もしない親子関係は、ちょっと寂しいかな?
仲直りの時は、長女さんと一緒に
トレーニングしちゃってください\(^o^)/
コメントへの返答
2011年3月29日 19:25
はいはぁ~い。(^^♪

確かに、携帯写真でのアップは少ないかしら?
(-_-)(フムフム

古民家生活、憧れますネ。
生活感というか、生きてる感というか、毎日アウトドアみたいな感じ??
楽しそう…というか、退屈してる暇はありませんね。

親子喧嘩は、ワタシもやってた訳で…
偉そうなこと、言えないのかもしれませんねぇ
(-_-;)(フゥ~
2011年3月29日 23:04
イメージしたこと、よく分かりますよ。
憧れを抱く理想郷みたいです。

でも、やっぱり人間のズルいところが見えちゃいました。
私もおんなじです。

インターネットで注文すれば
いつでもなんでも配達で持ってきてくれる、というところが
どうしても抜けきれてないんですよね~

最近特に気になっている「過剰感」が
「24時間営業」と「配達」に対してなんです。
ほんとにそこまでのサービス、必要なんでしょうかね?
なかったらなかったで、必ず慣れる筈ですよね。
コメントへの返答
2011年3月29日 23:38
見えちゃいました??
(-_-;)(ズルイ

確かに、過剰サービスかもしれませんね。
でもですネ?
こう考えたらどうですか?

1、一人一人が、日常生活を送るための物資を好みのショップまで買いに行く全エネルギー量。
に対し、
2、地方に良くある、車で回る鮮魚屋的発想のエネルギー量。
それが、注文品で会った場合…

人、モノを運ぶというエネルギー消費を比較した場合、
「一日一回」
の配送というルールであれば??
郵便配達的に考えてもオモシロイ???

手にとって、選ぶ楽しみは無くなりますが、販売店が少なくなる事も、省エネ??

(-_-;)
なんだか、わかんなくなってきた(汗汗



プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation