• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

残雪木曽駒紀行⑦

残雪木曽駒紀行⑦ 日ノ出の時間です。

夜は風がゴーゴー言ってましたが、スッキリ休め、4時半には目が覚めました。
5時過ぎには日ノ出の時間です。
が…
雲が早いです。
運が良ければ…


山側の部屋を取ったのは、ピンク紫に染まるモルゲンロートが見たかったから…



だんだん明るくなってくるけど…
残念ながら、日が出る事はありませんでした。
当然、朝焼けに染まる姿もオアズケ…



一晩で、トレースも足跡も、すっかり消えました。
結構、まだ風があります。



除雪作業です。
小屋周りでも、20㌢少し積もりましたかね~



朝食♬
やはり、お山にしては、豪華です。
お変わり自由♬



その後、8時過ぎにチェックアウトして、荷物を預かってもらい、周辺散策に出かけました。

やっぱしサラサラ雪が、結構積もりました。
うろうろ、サクサク楽しむ?落ち着きの無いよっしー。



最初は、極楽平に向かおうと思いましたがこんな状態…
昨日までのクラストの表面に、新雪なので、表層ダレがちょっと危険という事で、あっさり辞め~。



看板も、そう言っているそばから、雪崩に巻き込まれた、よっしー。
(^v^)(爆崩
良い子はマネしないでね…

結局、剣ヶ池の方に向かって、日の出る瞬間を待ち、最後の撮影をする事になりました。


東京に夕方までには戻る為、登頂の時間的余裕は無し~。


次回、残雪木曽駒紀行⑧、完結編
ブログ一覧 | 山の日記 | 日記
Posted at 2011/04/21 10:46:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 23:05
一晩で、トレースも足跡が消えると言う事は
風の通り道なんですね。

新雪と言う事で、表層雪崩の危険!
極楽平を諦める判断は流石ですね。

しっかし・・・
朝食美味しそうだし?
プチ雪崩体験!?

楽しそうですね~(*´Д`*)b
コメントへの返答
2011年4月21日 23:13
そちらにも降らせた低気圧の通過だったんでしょうね。
大した風でしたョ(@_@;)(ピューピュー
その割に、積もったのは少しびっくり…
(-_-;)(この時期…

そうです。
恐がりなので、弱層テストでも3割増で、リスクを避けます。
試しに、10センチ、埋まった事がありますが、重い雪だと、脱出出来ませんwww
一度人工的にでも体験されると、雪崩の恐ろしさが解りますョ~

朝食にはビールは着きませんので…
(=_=)イイカゲンニシロっ??
2011年4月22日 1:29
モルゲンロートは残念でしたね。
それにしても、最近の山小屋メシは豪華ですよね!
コメントへの返答
2011年4月22日 10:19
一瞬、開けた時間があったので、期待したんですけど、残念でした。
いつでも見られる訳じゃないのが又、いいんでしょうね。

ここは一応、「千畳敷ホテル」なので、「ホテル」扱い?何でしょうか?
山荘とは、明らかに違った気もします。
各部屋割があるし、布団も普通サイズだったし、共同風呂もあるし…
一般のホテルと違うのは、トイレは共同でした。
充分ありがたい設備ですけど。
2011年4月22日 4:40
モルゲンロートは惜しかったけど、夜明けの山並みは神秘的~~さすがに撮影の腕か???(^^)

一晩でトレースがなくなる?って4月半ばなのに、山はまだ冬山の域ですね!
しかも20センチも!!

雪崩たよっしーさんの痔の方が気になります!(大爆
コメントへの返答
2011年4月22日 10:29
朝焼けとまではいきませんでしたが、幸い山側のガスが晴れたので、神秘的な画になりました。
でも、暖かい部屋からの写真なので、ちょー手抜きですけど…

そうですね~
やっぱし、5月からが、春らしくなるんでしょう。
それまでは油断できませんね。
冷たい雨も恐いですけど…

埋まったよっしーは、とても幸せそうでした。
2011年4月22日 12:52
モルゲンロート←意味がわからなかったので調べました。
見れたら綺麗でしたでしょうね~。オレンヂ色の山

最後の遊びとっても楽しそうですね~^^
コメントへの返答
2011年4月22日 17:51
冬はこの移り行く色合いがたまらなく好きです。
ホント、機会あれば、来年、奥秩父あたり、ご案内したいくらいです。
(●^o^●)(毎年行ってるので…

よっしーは、子供に帰ります。あっ、自分もか…
(*^。^*)(ばぶ~

雪面で、コロコロ転がってました。
2011年4月22日 23:58
惜しかったですね〜!
来年はきっと綺麗なモルゲンロートが
見れると思いますよ〜♪

コメントへの返答
2011年4月23日 12:03
そ~、もうチョイだったんですけどネ~
来年は落ち着いてるといいなぁ~。
この距離で、見れたら、気を失うかもしれませんwww
(+o+)・・・

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation