• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

間違いではなかった。

午前中に、整形外科に行ってきました。
今回の先生は、足首専門の先生という事で、サスガだなって感じでした。

結論から申し上げまして、嬉しく無い、予想通りの…
「腓骨筋腱脱臼」(ひこつきんけんだっきゅう)
でした。


「すぐにギブスですか…??」
っと、覚悟して聞きました。

先生
「いえっ、手術ですっ」


「へっっつ??(゜レ゜)」

その後は、よく覚えていませんが、腱が外れる状態の説明を受けたと思いますww
その後、入院のための血液、尿、レントゲン検査…

今度の月曜日から入院です。
そして退院が6月の前半までの、一週間と数日。


一応、この事が家族に発覚したのが、今日なので、階段の事故という事に…
(-_-;)(バレバレかもしれませんが、責めてものいい訳ww

という事で、仕事も、遊びも、ブログもしばらくお休みとなります。

初めての入院、初めての手術…
(T_T)(こわいよ~

復帰出来る事を願って…
急ですが、しばらくの間…
さようなら~
(~o~)/(泣泣


ブログ一覧 | 健康系 | 日記
Posted at 2011/05/21 18:51:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

腰痛が……🤣
ポンピンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 19:03
うそはいけません~(汗)。

はぁ、入院ですか・・・。
とりあえず夜寝るパジャマと、病院内をうろつくジャージ(スポーツウェア等)は別にしといた方がカッコイイですよ。
コメントへの返答
2011年5月21日 20:10
サスガに、奥さんには真実を…
親には、具体的な原因は話さず…

まぁ、とりあえず、取り返しのつく範囲で良かったと…
(^v^)(いいきかせ

なるほど、パジャマとジャージですね!
入院というのが初なので、ワクワクです。
(-_-;)(やせ我慢

双眼鏡もいりますよね??
(@_@;)(発見
2011年5月21日 19:15
なんと、やっぱり。
見立てがズバリなのも、流石ハンターさんといえば流石なんですが(汗)

寛大な奥様をお持ちで、何よりでした。
まずはきっちり直してくださいね。
専門の先生だから手術はまずOKとして、くれぐれもあせらずに・・・
(病棟内でのトレーニングは一切禁止ですっ!)

でも退屈持て余しちゃうんでしょうねぇきっと・・・(モバイル?)
コメントへの返答
2011年5月21日 20:21
こういうのでも、褒められると嬉しいもんです。
(^^♪(他は元気
結局、損傷してからの時間と、場所がまずかったんでしょうね。
日常生活以上に動かしてしまったという…。

もう奥様には、足向けて寝られません。
先生の質問一発目に、
「いつから仕事は出来ますか??」
というのはウケマシタけど…
(-_-;)(酷

術後はリハビリが辛いそうで…

初めての入院なので、ナニを持ち込んでよいのやら…
とりあえず、ロープとカラビナは準備しました。
(^^♪(爆
2011年5月21日 19:49
 大変なことになってしまいました。お見舞い申し上げます。
 いつぞお話をした、骨折でヘリに吊られたうちのヨメは、治りがいまいちなのか、今でも時々足首の痛みを訴えます。
 焦りは禁物と思われます。山は多分逃げませんから、落ち着いて、しっかり治して下さいね。
コメントへの返答
2011年5月21日 20:25
後遺症、やっぱし長引くんでしょうか…

そうでしたね…奥様も、災難でした。

もし、それがウチの奥様でしたら、もう一緒に老後は連れ添ってくれない?
いいえっ、一生手となり足となり…
なんてことは無いと思いますけどww
(-_-;)(支離滅裂

ありがとうございます。
じっくり、完治させて、いつぞや…
(-_-)(今は自粛
2011年5月21日 19:51
入院→松葉杖→リハビリってことですか!?

名誉の負傷ということで??
末代まで語られないよう、階段のせいにしたんですね。

入院は退屈なんで、いっぱい本が要りますね!
コメントへの返答
2011年5月21日 20:29
正確には、
入院→手術→入院→ギブス松葉杖→リハビリ…

そうです。山で疲れて帰ってきて、階段で…
まぁ、ある意味、本当だったり…
(@_@;)(二度目のグキっ

やっぱし、退屈なんでしょうね…
(-_-)(妄
2011年5月21日 20:22
反省の意味も込めて頭まで剃毛!
コメントへの返答
2011年5月21日 20:31
反省も反省…
結構、自分が手術って恐いもんですねww

半身麻酔がさらなる恐怖をwww

心清めます<(_ _)>
2011年5月21日 20:26
あらら、大変なことになってしまいましたね。
早く回復されることをお祈りします。

退院後も、筋トレを含めリハビリをきっちりやらないと駄目ですね。
あせらず、しっかり療養してください。
コメントへの返答
2011年5月21日 20:36
予想以上ですww
(-_-;)ww

リハビリはキツイとか…
術後、10日からリハビリが始まるそうです。
再脱臼の確率は3%程…
骨も少し削って、筋の通り道を深くするそうで…
以前よりも頑丈になる??
(-_-)/(希望だけ…

ありがとうございます<(_ _)>
2011年5月21日 20:33
足首だと部分麻酔で手術も見れるとか?
自分の足がどんな損傷をおったのかを
確認とブログネタに・・・無理か^^;

優秀なスタッフ〜がいるから
ハンターさんも安心して入院出来ますね〜。
あとはリハビリもがんばって下さいね〜!
こっちは毎日ブログネタになりそう♪

復帰後のブログも楽しみに待ってますね〜♪
コメントへの返答
2011年5月21日 20:40
良ければ、内覧会を行う予定ですが、いかがでしょうか??
(^^♪(安いよ~

いえいえ、しゃれになりましぇんっww

たぶん、入院の間に、乗っ取られて、退院後は、ポンさんに雇ってもらいますので、よろしくお願いいたします。

ネットが繋がる環境であれば、うるさいくらいにアップしちゃうかもしれません。

お心遣い、ありがとうございます<(_ _)>
2011年5月21日 20:38
電メス「ジジジィ~」 まんま溶接です!
「トンテンカン、トンテンカン」 大工さん♪





大丈夫です 半麻でも直ぐ寝ちゃいますから(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月21日 20:43
ひぃ~(@_@;)~
リアルだわっ


半身麻酔でも寝ちゃえるんですか??
出来れば、そうしたいなぁ~
(T_T)(恐いョ~
寝不足の、二日酔いでいこうッ
(-_-;)(嘘
2011年5月21日 21:33
おじゃましてます、こんばんは。

自力下山とのことでしたので、そこまでとは。。。
手術が必要な状態でしたか。

ともかくも、まずはしっかり治して
リハビリに励むしかないのでしょうね。
どうぞ、ご自愛ください。

平地でのリハビリがすんだら、高地のリハビリに!
お待ちしております。


コメントへの返答
2011年5月21日 22:56
こんばんは<(_ _)>

内心、自分でもそう思っておりますww
でも、足首の捻挫について、少し詳しくなれました。
(-_-;)(ソコか?

完治できる脱臼という事で、その言葉を信じてやってまいります。

復帰しましたら、今後とも、よろしくお願いします。
m(__)m
2011年5月21日 22:46
大変なことになりました。

手術ですか!

しっかり治してください。
コメントへの返答
2011年5月21日 22:58
予想を上回るwww

ですう~ww

完全復活、いたします!!
(-"-)!!(必
2011年5月21日 23:02
それは大変なことになりましたねぇ~(汗)
痛みがないとブログに書かれてたので、軽症だと思ってたんですが・・・。
私も過去に骨折や肉離れ等経験しましたが完治しました。
ピークハンターさんも必ず治るので焦らずに治療してって下さいね。

病院にはナースがいっぱいいます。
きっと楽しい事が待ってますよ♪

コメントへの返答
2011年5月21日 23:13
思いのほか、後が大変…
逆に、
「なんかヘンだな?」
とは思ってましたが…
山頂で、不気味に動く腱を確認した時の感の方が当たってましたね。

でも冷静になってみると、ある意味、自分で良かったと、今は思ってます。
一緒に行った他のメンバーだったら、気持ち的にもっと沈んでいたかもしれません。
自分なら、完治する変な自信もありますし、誰よりも学んだと…
シシ神様の言う通りだと…

マサミちゃん&はるかちゃん似のナースがいましたので、多分、彼女が担当になると思います。
(-_-;)(罰当♬

お心使い、ありがとうございます<(_ _)>
2011年5月22日 1:12
おっちゃんでした。

てっきり、全然何ともなかったわぁ~(笑

って予想していたのに、いきなりの入院。
さすが、驚かせるのが得意ですね(*´Д`*)

半身麻酔の効いてる間に
あんな事や、こ~んな事を
しちゃうかも知れないですよ~(みん友全員)

しっかり直して、この先ずーっと
山へ登りましょうヾ(゚∀゚)ツ

強靭な足と共にカムバーックです♪
コメントへの返答
2011年5月22日 20:28
こんばんは<(_ _)>

いやいやっ、ネットで症状を確認した時は、
「これだっ(-_-;)」
って感じでしたww

一応、リハビリに、ドコに行くのか、じっくり検討して時間を過ごそうと、企んでいます。

サイボーグの足をゲットするので、パワーアップですねっつて??
(-_-)/~(調子のり
2011年5月22日 1:40
半身麻酔で手術するのって、私の経験からするとメチャ痛いですよ。。。(→ ←)

勿論、音も何もかも全部ハッキリ解りますし!( Д)  ゚ ゚

私も自分の体中を、ガン見してしまいましたwww
コメントへの返答
2011年5月22日 20:30
またまた、そうーいうのでおどかして…
(-_-;)(冷汗

きゃーやめてーちからがぬけるー

たぶん、QUAKE@BPさんほど肝っ玉オヤジでは無いので、気を失って天然麻酔だと思いますう。
ちーぬくだけでも、ちーからがぬけぬけっ
2011年5月22日 7:07
参った、参ったぁ~(@_@;)
(__,)/~~
マジ????

絶対に家族一同、バレバルだと思います!(^^)

ここは焦らず、急がば回れ!!
ゆっくり、確実に治しましょ!
リハビリもお手伝いしますよ!(^o^ゞ

くれぐれも、お大事に!!
コメントへの返答
2011年5月22日 20:34
まぁ、カミサンには隠せませんからね。

父親は、聞かなかったので、あえて言いませんでした。

では、明日より、病院絡みの一か月を修行してまいります<(_ _)>

どうぞ、ご心配なく~(^v^)m
リハビリはよろしくお願いいたします。
(^v^)(槍荷物願?
2011年5月23日 0:03
とても大変な事になってしまいましたねぇ(汗)。
手術も大変だと思いますが、リハビリも丁寧に頑張ってくださいませ。

私も荷物持ちでリハビリのお手伝い出来ればと思います!
コメントへの返答
2011年5月23日 15:03
ちょいと、予想外の展開となりましたww。
手術は30分程のという事ですが、なんせ体を切るのは初めてで、少々恐ろしくwww

リハビリは辛いそうですが、まっ、管釣りあたりからのリハビリでと…
ギブスフィッシング~
御一緒に??

家族にはまだ言えませんがww
(-_-;)(汗汗
2011年5月23日 0:55
手術入院とのこと、とても不安な胸中お察し申し上げます。
私も昨年さる病気で寝たきりになってしまい手術しました。
手術しても完治はせず、幕営等荷重の登山はできなくなりました。
今のところ足腰への負担の少ない冬山登山しかできませんが、寝たきりよりはマシだと言い聞かせています。
今回のお怪我が完治する類のものであれば、ゆっくり治して下さい。
山は逃げませんよ。ご家族とのこともありましょうが、一生登山ができなくなるよりマシだと思ってみてはいかがでしょうか。
言葉足らずで申し訳ありませんが、どうか無事手術成功され、快方に向かうことをお祈りいたします。
コメントへの返答
2011年5月23日 15:09
(´∀`)さんこんにちは<(_ _)>
さような事がございましたか…

まだ手術前ではありますが、良い事、よく無い事。両方考えてしまいます。
こうなってみて、初めて解る事も沢山ありますネ。

お心遣い、ありがとうございます。
<(_ _)>
又、楽しいアウトドアライフがおくれる用、ガンバリマス。

2011年5月23日 12:56
心中お察しします。
大変な事になってったんですね;;

暇ならお見舞いに伺います!!そして、、えいやぁぁぁ!!!!と

ゆっくり焦らず治してくださいね^^
コメントへの返答
2011年5月23日 15:13
かもちゃん、こんにちは<(_ _)>
この数日で、急展開でしたww

サスガに、初回オフ会が、病院見舞いは頂けませんww
復帰の暁には…

お気づかい、感謝感謝です
<(_ _)>
必ず完治して、今まで以上のトレランが出来る用、御期待下さい!!!

(-_-;)(家族にはそんなことまだ言えませんw
2011年5月23日 13:48
なんと声をお掛けしたらよいのか分かりません。
まさかまさかの大事態でしたが、ハンターさんの勘の鋭さがよくわかりました。^^;

しっかりとお勤めして、完治されることをお祈りいたします。
入院レポも楽しみにしております(笑
コメントへの返答
2011年5月23日 15:18
なんと、いい訳したらよいのか分かりませんw
やっぱしねやっぱしねの失態でしたw
でもって、悪い予感的中~(^^♪

初のお勤め、しっかと、全うしてまいりやすぅ。
(~o~)(缶詰

入院レポ…
ネットつながればなぁ~。
(^.^)/(ライブ手術…

(*_*;(恐怖…
2011年5月24日 1:25
はやくしっかり治りますように☆

見なきゃいけない景色が
たくさんありますものわーい(嬉しい顔)
ね!

がんばっていきましょう!

ヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2011年5月24日 15:57
あららっ…
miss Ladyさんにもバレマシタか…
(-_-;)(アタリマエ?

そうなんです。
今年の夏も、呼んでいますww

お心遣い、ありがとうございます
<(_ _)>(感謝

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation