• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

入院2日目 手術レポ

入院2日目 手術レポ 5月26日(木曜日)
入院2日目
手術当日の、朝を迎える。

意外と良く寝られた。
朝6時起床。
体温と、血圧を測る。
点滴開始。
食事はこの先も24時間摂れない。

読書と、テレビを見ていたらあっという間に夕方の手術時間になった。

手術着に着替え、地下の手術室に入室。
部屋の中は、意外と雑然としている。
ある意味、作業部屋?だから、こんなもんか?いや、大丈夫か?
っと自棄に敏感な自分がいたり…。

手術台の上に寝る。
台は冷たくて、おまけに部屋の中も寒い。
後で聞いたが、雑菌が増えない様に温度を低めにしてあるとのこと…。
温度に関しては…まぁ…
上半身も裸になって、パンツ一枚。体が震える。
「スミマセン、スコシ、サムイデスゥ」
というと、湯たんぽ見たいのとか、毛布を沢山かけたくれた。
とりあえず、震えは止まった。

体に沢山のコードやら、パイプやらが付けられていく。
体を横向きにして、膝を抱え込むように背中を丸める。

アルコールだろうか…
脊髄周りを消毒。
これが又、冷たいww
そして、背骨の左側から、下半身麻酔の注射を打つ。
激痛と聞いていたが、まぁ、チクっとはするものの、普通の注射並みで安心した。

しばらくすると、少しずつ、痺れが来る。
「正座して痺れるのに似てるなっ」
なんて思った。
「ここは感じますか?」
っと、足の指を触られ、何回か聞かれるうちに、全く解らなくなった。


「では、初めます」
という事で、ゴソゴソと始まった。
途中、
「それ・でも・いい」
と一々、引っ掛かる言葉に気をとられつつ、手術は進む。
「コツコツコツ…カンカンカン」
と、ノミと金槌の音…
「ビヤァ~~」
っと、ルーターの音…
大工仕事的な音と振動を感じつつ、全く痛みも無いのは不思議でしょうがなかった。

手術中の写真は、フォトギャラに…
















っなワケ無いwww(-_-;)(恐



入室して2時間程、20時半過ぎに無事終了との事。
ホットしたのもつかの間、
「おしっこの管を入れますネ」
っと…
でも、触られてる感触も無いので、針でさしているのかと思った。

手術が終わる頃の方が麻酔が効いてきてるようで、全く全く感覚が無く、正しく半身不随状態。

担架の台車(名前忘れた)
(ナントかターだった?)
に寝かせられたまま、病棟室まで戻ってきた。

看護婦さん3人で
「軽くて良かった」っと、何度も言われ、
「せーの」
で、病床に着いた。

緊張が解れたせいか、又、寒くなり、震えが来る。
それを見たカミサンは、
「震えてますけど、大丈夫ですか?」
と気づかってくれた。

両脇に湯たんぽを入れてもらい、震えが止まると、カミサンは、
「ずいぶん時間かかったね~子供が待ってるから」
と、あっさり帰宅…
(@o@;)(早!!

らしいっちゃらしいっちゃあらしい…
まぁ、ここにいてもネ…
確かに…
何も…
無いけどネ…ww

とにかく、半身麻酔とは言え、全く動けないもんで、左手は点滴に繋がれているので、実際は、首から上と、右手だけ…
実際にやってみると、何も出来ないモンだなと思った。

湯たんぽが暖かく、終わったという安心感で知らないうちに意識が無くなった。


入院3日目につづく…
ブログ一覧 | 健康系 | 日記
Posted at 2011/05/29 20:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 20:37
カンカン、コンコン、カリカリ・・・と変な音しますよね(冷や汗)
鎖骨を折った時(プレートを取り除く二度目のオペ)は局部麻酔で鎖骨につけたプレートを取りましたが、鎖骨の上に乗せられたプレートの上に肉(?)が巻いてしまってて、それを何かでそぎ落としてる音がたまらなく恐怖でした。(恐)
ピークハンターさんのブログ読んであの時のことが蘇りましたよ。

あっ、オシッコストローは私はいつの間にか入れられてました。
どの看護婦さんが入れたのか退院する時まで気になってました。
コメントへの返答
2011年5月29日 20:47
知る人ぞ知る、あの恐怖…
心の中で、
「きにしなぁ~い きにしなぁ~い」
と歌っていても、明らかに、脈拍のペースは上ってましたwww

ほ~、レガさん、スゴイ経験されてるんですね!!
(^^♪(尊敬~
そんな顔に近い所なんて、きーうしなってしまうwww
(-_-)(ちからぬけてきたわ

おしっこストロー、誰だったんでしょう??
気になる気になる…
抜いてくれた方は、ノーたっッチだったんで…
(-_-;)(そういう問題??

まぁ、きにしない、きにしない…
(-_-)zzz
2011年5月29日 21:01
アレ、もう抜いてるんですか?
私は何日も入れっぱなしでしたよ。
最初は力んでもオシ○コが出せなくてだいぶ苦労しました(汗)

じつは肋骨8本ヒビ、鎖骨1本骨折という大事故にあったことがあるんです(苦笑)
2ヶ月入院しました。
天国でした、病院♪

病院って21時が就寝時間ですよね。
長い夜が始まりますねぇ~フフフ

おやすみなさい。
コメントへの返答
2011年5月30日 11:12
良い子は、すぐに抜いてくれるんですって…
(^^ゞ(そうそう

何日もなんて、考えたくもありませんね。
もう二度と、ゴメンですっつ

凄い大事故だったんですね!!
バイク??ですか??
(-_-;)(まだ乗ってるし

就寝時間は具体的には知らされてませんが、山小屋は20時~21時です。
(^^♪(関係無い?

お疲れさまでした<(_ _)>
2011年5月29日 21:32
ほんとにフォトギャラあるのかと思った(激汗)

自分も一度経験ありますが、部分麻酔の手術って奇妙、というかちょっと怖いですよね。
いろんな話は聞こえるし、あれこれされる感覚は感じるし・・・
自分の場合は途中でギブアップして失神しちゃいましたケド(汗)

オシッコの管は麻酔中で良かったですね。
麻酔なしでされると激痛ですよ~(拷問w)
コメントへの返答
2011年5月30日 11:17
珈琲飲みながら、手術してるシーンを撮影しようと思ったんですけど、ダメって言われました。
(-_-)/(なにいってんの?

あれ、御経験おありでしたか?
結構、皆さん、経験ある様で、この年で初めては珍しい?
(*_*)(ちんどうぶつ

いやぁ~、抜くのにあれだけ痛いので、入れるのなんて考えたくもありませんね。
元々の使い方が大きく違っていますョ
(゜レ゜)(以下自粛
2011年5月29日 21:50
入院 気がつきませんでした。
私も フォトギャリー 病院でどうやってするのか
疑問でした。

自分も 部分麻酔の経験あります。

3年前も自転車で転倒 気絶して
救急車呼ばれて 頭縫いました
登山できるまで1月

完全に回復に1年かかりましたが
コメントへの返答
2011年5月30日 11:21
今シーズンも、いい写真撮られてましたね~
(^0_0^)(さすがァ~

あれっ、やっぱしフォトギャラ期待してました?
(-_-;)(無理
場合によっては、動画で撮影をしている所もあるそうです。
責任問題とかでしょうか?

結構、お世話になってる訳ですね…
自転車は私も捻挫は一回だけ…

完全回復に一年ですか~
(=_=)(ですよね~
2011年5月29日 22:46
下半身麻酔をしたあと、の不自由さを経験したことは大きいですよね~。
感覚がもどるのは当たり前ですが、とても感動したのではないのでしょうか!?

でも、その後の激痛は嬉しくないでしょうけど(^_^;)

手術、お疲れさまでした!
コメントへの返答
2011年5月30日 11:26
想像とはだいぶ違いましたね。
触っても感じないはずなのに、膝を曲げて座ってる感覚でした。
しかも、ホント動かないし…
その間、スゴク不安になりますネ。

感覚が戻るという事は、当然、骨削った痛みも戻るという事で、それはそれは激しい痛みでした。
過去、骨折とかも無いので、骨に関わる痛みも体験できたのは良かった???
(-_-;)(前向

応援頂き、ありがとうございました<(_ _)>
2011年5月30日 0:33
おっちゃんでした!
何とか、無事?のご様子で安心しました。

しかし、半身麻酔でされるがまま(;´д`)ハァハァ。
そんな写真がフォトギャラにUpされていたら
ビックリしてしまいますよ(笑

手術無事終わってよかったです!
ゆっくり休んで、蓄えてくださいね♪
コメントへの返答
2011年5月30日 11:31
こんにちは<(_ _)>
現在はだいぶ落ち着きました。

>半身麻酔でされるがまま(;´д`)ハァハァ
↑この表現は、微妙ですww
(-_-)/(妄想
そんなのは、非現実のディスクの世界ですので、お間違いなく…
(^0_0^)(先走

応援ありがとうございます。
<(_ _)>
あと、半分程で、退院かな??
2011年5月30日 7:52
あら最初の夜は独り寝だったんですか?
お近くでしたら添い寝しに行きましたのに(寂違)。

電波を出して、機器に影響があるからと病院の人に怒られないようにして下さいw。
コメントへの返答
2011年5月30日 11:36
えっ?
普通はどうなんですか?
ここは、そういう店では無いんですョ。
リアルですリアルっ。
(-_-)/~~~(昼間です

病院のベッドよりも、スノコベッドの方が快適ですね。
スノコベット、別途リクライニング機能も、オプションでお願いいたします。
\(~o~)/(りくえすと

見周りの時は、ワードに切り替えてまっすっ。
2011年5月30日 12:32
脊髄に打つんですか><いたすぎるぅぅ~。
脊髄に注射打つ為に、麻酔して欲しいです。

音が聞こえるのはいやですねぇ~><
ゾクゾクします。
コメントへの返答
2011年5月30日 16:48
想像の方が恐くて痛いですww
チクっつっとですから、今度、試してみてください。
(-_-;)(人生経験
基本的に、注射嫌いの私でも、サスガにぶすぶす毎日で、慣れました。
(+o+)(慣れって恐

音はね…
日曜DIYで、慣れてますけど、体から出る
「かんかんこんこん」
は、なかなかレアですョ~
(^^♪~
2011年5月30日 12:40
手術中のフォトギャラ…一瞬、真に受けました!(@_@;)

やっぱし、整形外科=大工さんみたいな所がありますねぇ~!f(^^;

ボクも一度だけ、下半身麻酔の経験がありますが、下のクダだけは、断り続けて排尿に苦労した覚えがあります!(爆

若かれし頃だったので!今だったら平気??かなぁ!?(悩

奥様の愛情も、また感じられた一幕が!!(^o^ゞ
コメントへの返答
2011年5月30日 19:01
真に受けました
    ↓
マジ受けました

の間違いでは??

ニレドンさんも、下半身制御不能で麻酔で大人しく…

いやぁ~、管はもうゴメンですね…
もう、こりごりです。

子供に対しての愛はさらにさらに痛いほど解りました…
2011年5月30日 19:07
お勤めご苦労様です!
生きているようで何よりです。笑

いやぁ、このブログ読むだけで体の力が抜けていきます。

親知らずが虫歯になって、抜歯と診断されて、逃げ回ってます。もう6年経ちます。ノミでカンカンやられるのが、その物理的振動が恐いんです。涙
コメントへの返答
2011年5月30日 19:51
NORICKさん、こんばんは<(_ _)>
いきててよかった…
(T_T)(おおげさっ

自分も、キーボード打ってて、抜け抜けですw

あああ、
親知らずね…
更に、虫歯!!

ああああ、
それ、やばいなぁ~

しかも、6年!!!

ああああああああああああ…

それね、もう、手術しか無いですョっつ
(= v =)m

しかも、だいぶ深いので、額骨も削らないと…
大丈夫、全身麻酔で、
ちゅ~ぶ、
い・れ・ま・す・か・ら
(-_-)/(レポお願いョ
2011年5月30日 19:34
無事に手術が終わって良かったですね!
管も無事に挿入してもったようで^^;

カメラ消毒してもダメでしたか・・・。
フォトギャラ残念orz
載せても削除されちゃうかな^^;

コメントへの返答
2011年5月30日 20:14
今は、ホッとしています。
色んな経験が出来ましたし、知識も…

消毒済みのカメラだったんですが、ダメでした
(-_-)/(無理言うなっ

ポンさんなら、
「おいしそ~」
とかいって、ビールのつまみに…
(-_-;)(ゆっけだよ

そろそろ、皮下脂肪吸引のパイプは?

<(_ _)>(ゴメンナサイっ

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation