• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

アダプター改造

アダプター改造 先日購入したコールマンのノーススター
夏場だけでも、ガスのコスト削減に…っと、みん友のNORICKさんにアドバイスを頂き、アダプター改造(自己責任)に挑戦いたしました。

ブツは、某〇ークションにて、500円で購入。




まず、裏の2つのネジをバラシ、各パーツに分けます。
パッキン類も、傷にならないよう、外しておきました。

上部の改造は、結合部分のプラスティック部分を3ミリ程カッターで削ります。

金属部分は、3.5㎜~4㎜の金属ドリルを使用し、穴を広げます。
ドリルで出来た金属バリを、丁寧にヤスリで削り、鏡面状態に磨きます。
そうしないと、ランタン側のパッキンを傷める恐れがあるので、ここは慎重に??

っで、あっさり、完成してしまいました。
(~_~;)(NORICKさんスミマセン





ランタンに装着。




CBガス缶装着。
差し込んで、右に回すとロックします。




立てる場合、缶の底面が小さいため、安定感がありません。
という事で、プリムスの足を使います。
これも、NORICKさんに教えてもらいました。

初めは少々きついです。
って言うか、入らないかと思いましたが、
力ずく?っで、入りました。
ピッチぴちですwww


それにしても、ノーススターにはバランスがよろしくありません。
やっぱし、吊り下げ専用かなぁ~




プリムスの小型ランタンならイケそうです。

がっ!
P-533の方は装着出来ませんでした。
まっ、そっちはいっかっ

すべて、自己責任の世界です。
<(_ _)>




ブログ一覧 | D.I.Y.カスタム(自画自賛&自己責任) | 日記
Posted at 2011/07/17 23:29:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 23:32
目玉の親父なみにバランスが悪そう!
コメントへの返答
2011年7月17日 23:40
早っ!
(*^。^*)(よっぱらいだナぁ~

正しく…
悪いですww
燃費はイイです?
やっぱ、吊り下げ専用にしときますワっ。

結局、ガスの中身だけ詰め替えた方がいいかナぁ~
(;一_一)(カッコ悪?
2011年7月17日 23:56
おっちゃんでした!
CBガス缶仕様はかなりの
コスト削減になりますよね。

でも、やっぱり安定性に難ありでしょうか。
小型ランタンにはピッタリですね:・(*>▽<*)ゞ・
コメントへの返答
2011年7月18日 0:17
こんばんは<(_ _)>
CB缶は何処でも手に入るので、緊急時用も兼ねてストックしてあります。

ガスの中身だけも詰め替えられるのですが、緊急時(地震、停電など)はそんな事も言ってられない?と言う事で…
まぁ、あっても邪魔になりませんカラ~。

でもやっぱし、キャンプ時は、雰囲気も大事?

一応の備えとして…ですかね~。
2011年7月18日 5:06
横向きに
寝かして
つかえる

アダプター
大昔
お隣国製を
買ってきて
もらったこと
あります
(EPI用でした)

コメントへの返答
2011年7月18日 21:16
あ~!
知ってま~す。
けど、持ってませ~ん
(^^ゞ

横向きだと、置くにはイイですよね…
でも立てられないww

どっちかって事ですかね?
安くて都合のいいモノはそうそう無いもんって事ですかね~
2011年7月18日 8:14
コレ持ってキャンプ行こうと思ってたら、台風ですね泣き顔

ピークハンターさんが明日(今日?)からのお休み、何して過ごすのか気になって気になって仕方がないですうれしい顔
コメントへの返答
2011年7月18日 21:20
台風ですっ、台風…
なんで、よりによって、このタイミングwww

読みどおり、明日、明後日と連休ですが、素晴らしくドンピシャ台風です。

バーベキューでみんなに振舞おうと思っていた燻製も、行き場を失いましたww

ワタシも、行き場を無くしましたwww

(ToT)/(お~っ
2011年7月18日 11:09
そんなこと出来るんですか!

ツインバーナーのコンロもCBガス缶仕様に出来るんでしょうかね?
先日、コンロをオクで入手したんですが専用ガス缶ってコスト高ですよね〜(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月18日 21:28
アウトバックに入れれば、CBガス仕様車になるんです。
(^^ゞ(嘘

ツインバーナー?とは?
ドコのでしょうかね??

基本は絶対専用ガス使用ですっ
(ーー゛)(真面目

ガソリンと違って、ガスはお手軽ですが、燃料コストがかかりますネ。
で、個々、CBガスを詰め替えたり、アダプターで接続できるようにしています。

でも、保障もありませんので、すべて自己責任となりますので、ご注意ください。

入手コンロ、アップ楽しみにしております。
(^^♪(なんだろう?
2011年7月19日 0:40
こんばんは。。。

ハンターさん、ホントいろいろされますねぇ。。。

私、不器用ですから(高倉健^^;古っ
コメントへの返答
2011年7月19日 15:42
こんにちは<(_ _)>

いろりろですか…えろれろですか…
(゜レ゜)

生き方が不器用なので、帳消しされます。
(゜レ゜)ww
生き方の器用なHeyDrummer!さんに憧れます。(上手
2011年7月19日 20:06
へぇ〜〜〜!!
同じようで、よくみると少し違うんですね。

僕はネジを触るのが恐くて、手をつけませんでしたが、これで分解できるんですか? 僕が諦めた装着方法を選んでおられます。そしてランタン側のパッキンなど僕にはなかった注意点もあり、非常に勉強になり面白いです〜。よし、もう一個ポチろうっと!

それからカートリッジホルダー、なんとか使えるんですね♪
ハンターさんなら持ってるかも♪と淡い期待を持ちながら相談した次第です。^^
これもポチろうっと!


震災の時は両方使えるので、本当に安心できました。
そして、見かけも、
使っているうちにカッコ良く見えてくる時が来ると思います。爆
コメントへの返答
2011年7月19日 21:14
あれ~??
このタイプじゃなかったんでしょうか??

二本のネジを外すと、簡単に分解出来ます。
一応、ネジの場所と、付いているパーツの向きが組み立ての時に解る様、印を付けておきます。
NORICKさんのアドバイスがあったので、加工ポイントが絞れたのが良かったんです。
ありがとうございました。

カートリッジホルダーは、何回かはめたり、外したりしてるうちに、入りやすくなりました。
でも、冬場とか、プラスティックが堅い時は
「ぺキっつ」
っていっちゃいそうで、恐いかも…

そうなんですよね~
緊急時に両方使えるのはありがたいです。
あと、キャンプ場でちょっとした自慢だったり?
(@_@;)(ニューモデルか?みたいな?

おっと、あくまで自己責任でした。。。
<(_ _)>(良い子はマネしない

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation