• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月02日

厄落としの?泣きっ面の泣き尺ヤマメ

厄落としの?泣きっ面の泣き尺ヤマメ 梅雨の晴れ間の休日、自宅から2時間の〇沢に行ってみました。


この沢は今時期、ヤマヒルの大行進でよほど警戒して予防し、周囲に注意を払わないと餌食になります。
そのせいか、人も少なくおきに入り。
この日も道中エサ師2名に挨拶しただけでした。


7時に入渓。
しっかりヤマヒル予防し沢におります。

魚、出ません。
ライズも無いので、ニンフに切替、でも魚、出ません。
又台風19号の影響なのか?とよぎります。
お昼迄、小さいのが数本。

ウンザリしてもうお昼を食べに車に戻ろうか?
と思い、沢を渡る…

しかし、不意に、左に傾き、沈。
あわてて起き上がる。
幸い倒れたところが水深50㎝程あったため、頭も打たず、左ひじの軽傷で済みました。

続いて、落し物は…
車のカギ、スマホ、帽子、サングラス…大丈夫。
ロッド…無い…
川の下流に視点を移すと、黄色のラインが浮いて流れています。
追いかけます。
ラインを回収し、無事にロッドが付いてきてくれる事を願い、引き寄せます。
確認すると、幸いロッドもリールも無事でした。
30年以上やってて、全身ずぶ濡れ、鼻まで水が入ったのは、大昔に滝から落ちた時以来でした。(昔のブログ参照)

何となくショックを受け、浸浸の状態で車に戻り、全着替え。

食事中はウエーダーを逆さまにして少しでも水切れをととりあえず干します。

ここのところ、どうも調子が出ず、集中力も続かない感じが続いておりました。
おにぎりとお茶を流し込み、気分一新でロッドも8ft♯3から、7.5ft♯3に切り換え、午後からはタイトに近距離で攻めてみる事に。

更なるヒルの餌食を覚悟で樹林トンネルの支流に入り、直ぐ、大岩に挟まれた小さな淵がありました。
良く見ると、水面を意識している良型魚影が見えます。
ちょーストーキングで、横の大岩の陰から上流に周り、ギリギリ見える位置から陸生昆虫(ミニ甲虫)のパラシュートを流し込みます。
スーっと近づき、合わせます。
焦りました。スッポ抜けです。

そう、こういうサイズの場合は2度目はシビヤです。
案の定、2度目は無視。

ここは暫く休ませようと、20分程上流を叩き、再びさっきのポジションに戻ります。

フライは、エルク系のオリジナル。
ティペットも新しく交換し、いざ、勝負。

先ほどよりも深い位置で魚影は見えませんが、きっとソコにいるはず。
狙い通りにプレゼンテーション、流れに乗ったところで、バックりとひったくっていきました。

落ち着いてしっかりめに合わせ、岩下に潜られない様コントロールし、下流に持って行かれないようにとポジションを変え、無事に取り込むことが出来たのは泣き尺(30㎝弱)のいいヤマメでした。
やはり狙った魚をドライで釣るのは面白い。

その後、午前中が嘘の様にいい釣りが出来たのは言うまでもありません。

厄が落ちたのか、(厄年でもないけど)この変わり様は何でしょうか?
そして、チャンスとばかりに、新しいフライパターンのテストも流し方も確認出来ました。きっとこの夏はヤバい位爆釣ですwww
30年以上という趣味の中、未だに新たな発見があるからやめられませんね。
あ、どんなパターンかって?

そういう情報はネットには乗っていないんです。
は は は (笑)

しかし今回のふらつきは何だったのか?
そろそろ年齢により何かが起こっているのか?
無理はしてるつもりはゴザイマセンが、改めて気を付けないとイケマセンね。
まだ、誰もいない山岳渓流でのたれ死んではいられませんwww
コロナ借金いっぱいあるし(笑)
ブログ一覧 | フライの日記 | 日記
Posted at 2020/07/02 12:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年7月2日 14:22
大昔も今回も軽症?で何よりでした。しかし素晴らしいヤマメですね!
私も数年前に新潟の渓で崩落に巻き込まれ転落し左足2箇所ポッキポキ…そのまま激流に流され死にかけました。何とか大岩にしがみつき岸辺に上がることができ数時間ほふく前進して救急隊に救助され命拾いしました。最近は歳のせいかバランス感覚が鈍くなったような…
そして明日また歳を取ります。バースデー釣行いざ出陣です。
コメントへの返答
2020年7月4日 13:42
お陰様で、悪運強いんです(笑)
いい魚に会えた時はサイズにかかわらず嬉しいですよね。
過去、たぶんですけど、一週間後に同じ魚2回釣った事もあるんです。写真見ても模様も同じ。
いろんな事が起こって飽きませんね。
kozy23さんも色々体験してるんですね。
そして山で修行を積んで…
生きてるからこその、難あり楽あり、どうせなら楽しんでしまおうという考えに変わりますね。

昔の諸先輩が言ってました。
難が有れば、有難うという…
悟りの境地でしょうか(笑)
2020年7月2日 18:15
大事に至らずなによりでした。
私なんか、管釣り場の平坦な道で転倒したことがありますが(-。-)y-゜゜゜
すぐ横でそれを見ていたお兄さんがあからさまに嘲笑の表情だったので、「ええい、お前もすぐこうなるんだぞっ!」と叫びましたね(心の中で)。
コメントへの返答
2020年7月4日 15:06
そう、こんなトコロで、と言うトコロで怪我ってするんですよね。
そもそも気を付けてたら失敗ないですもんねー。
同年代揃って、そのうち
「目が…」
「歯が…」
「中性脂肪が…」
「血糖値が…」
そんな話が…www
2020年7月2日 21:04
こんばんはー

まずはご無事でなによりです

けど、齢ってのは否めないですねぇ私もσ(^_^;)
いっそう意識して気を張っていかないとね、です
コメントへの返答
2020年7月4日 15:09
いろいろ日々大変じゃないですか?
そちらこそ、御無事でごきげんようです。
何かが起こらないと、気を付けようという気にならないので、コレも良しです。
最近雨降りの夕方とかも、
「運転怖いな」
と思う様になりました。
それでイイんでしょうけどね。

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation