• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

オイル交換

オイル交換黄色い帽子に、オイル交換に行ってきました。
だいぶ遅れての交換となりました。

今回は、フィルターも交換時期だったので、それもお願い・・・
対応のおねぇさんが好みだったので、鼻の下を伸ばしてたら、ニコッと・・・

「PIAAのフィルターどうですか?」

といわれ、ほぼ倍でしたが、そっちにしてみました。
二重構造、マグネット付き?だそうで・・・
下心も惹きつける、マグネット付きだったようですwww


っで、作業が終わり、余計なモノは我慢して帰り道・・・
前の車がくせーなっっと、エアコンを内気循環に切り替え、なんとなく軽くなったエンジンを味わいながら、郵便局に立ち寄り、車を降りると、くせーのは、自分の車でしたwww

そこで、ボンネット開けるのも恥ずかしかったので、帰宅後、すぐに、パカンと開けてみるモノの、臭いはクサイですが、何かとけた様子も無く・・・・

作業おニーちゃんが、オイルでも溢したんじゃないかと、自分なりに回答。。。

ゴムとか、プラスティックの焦げたにおいで無いので、大丈夫かな~???
(-_-;)(にいちゃんたのむぜっ
Posted at 2011/09/20 15:38:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車な日記 | 日記
2011年08月06日 イイね!

久々の車ネタ

久々の車ネタ夕方から、診察とリハビリに行って来た。

思いのほか、診察が早く終わり、近所のOBに行ってきました。
(問診、15秒ってのはどうなんだ?)

{↑補足いたしますと、この先生は、週一で回ってくる、リハビリを受ける為に処方箋?的なモノを出される為に必要な問診な訳です。
先日釣りに行った先生は、平〇先生は、リハビリ師の先生です。失礼いいたしました}


だって、birthday10%OFF券と、プレゼントを用意してますって言うからぁさぁ~


本命は、「ブリスX」だったんだけど。
こ奴はなかなか安く買えないので、こういう時に、買っときます。

で、左のが、ワイパーゴム。
BOSCHの撥水仕様が出たんだって!
先日変えたばっかりだけど、これも10%OFFで買えるんならストックだなっ。
最近、ワイパーの出番が多いし、酷使してるので、すぐビビりが来るだろう…。

次が、アメットビーウオッシャー。
以前はガラコとか、レインX?とかだったけど、最近はこれがなんとなく相性がいい?
ので、意味も無く、これにしてる。

一番右が、birthdayプレゼントでした。
小鉢です。
まぁ、量産品ですが、消耗品なので、あれば使うでしょう。

結局は、「ブリスX」を買いに行って、いろいろ我慢して、この収穫でしたww

合計1万円で納まったので、良しとしますか??
(-_-;)(やっぱブリスはいいねだんだっ

Posted at 2011/08/06 00:09:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車な日記 | 日記
2011年07月03日 イイね!

ネタ無し…(=_=)

ネタ無し…(=_=)今週もあっという間に終わった。
ドコにも行けず、何も出来ず、物欲も無く、ただ働くのみ…

今夜は何も無いので、妄想で遊ぶのみのみw
(=_=)(写真萌~

さて、普通じゃない所はドコでしょう??
(;一_一)(つまんネ~

以上。




話変わって、明日は、○○教育出版社の撮影です。
久々に私も登場~。
巻頭カラーページの4ページと、プロセスを数ページ担当する事になりました。
今回のカメラマンさんは、若手の女性らしいです。
唯一、それが楽しみとは申しません。

以上。
Posted at 2011/07/03 23:49:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車な日記 | 日記
2011年04月12日 イイね!

簡単コーティングのポイント

簡単コーティングのポイントオリジナル?
と言うほどのテクではありませんが、簡単コーティングのポイントをご紹介。
他の人の洗車の仕方って、興味ありますよね~

←は、個人的に気に行ってるツール達。
後ほど紹介



昨日の小雨で、ひどい事に…
ビフォー


アフター


シャンプー、溶剤関係です。
左から
コンパウンド
研磨剤入りシャンプー
100均中性洗剤
ブリスX
シリコン撥水剤
鉄粉取りシャンプー
鉄粉、虫取り剤
タイヤワックス


スポンジ類
ボディー上部
ブリス&コート剤用
屋根の隙間用
ボディー下部用


最も重要なクロス類
右がシャンプー用
後は、拭き取り関係


これらを極力短時間、省エネルギーにて使用
結果…



えっ、どう使うかって?

本日の行程を…

0、ホイール、タイヤは鉄粉除去シャンプーで、先に洗っちゃいます。

1、ボディー全体にシャワーで大きな汚れを流し落とします。

2、鉄粉シャンプーをスポンジにダイレクト塗布し、ボディーに塗りこみます。

3、バケツに中性洗剤を入れ、泡立てます。(鉄粉変色中)

4、スポンジを使わず、クロスで泡を拾ってボディーを洗います。
  ここが大きなポイントです。このクロスは、ワックス拭き取り用クロス等を代用します。
  この効果は絶大です!

5、どうしても取れない汚れ、薄傷等、コンパウンドを少量使用します。

6、流します。この際も、クロスを使用します。
  洗い、流しに、クロスを軽く使用する事により、ボディーをムキムキ状態に近づけます。
  スポンジでは、汚れをかき取る力が弱いため、余計な力が入ってしまい、よろしくありません。

7、軽く、水分を拭き取ります。これも、クロスを使用します。
  細かい部分も行き届き、残った汚れをふき取ります。
  
8、ブリスXをスポンジに付け、全体をコーティングします。

9、最後に濡らしたクロスで拭き取ります。
  水でクロスを洗いつつ、細かな部位まで拭き取ります。

10、タイヤワックスで、タイヤ、ブラック樹脂部を締めます。

おしまいっ
<(_ _)>

最大のポイントは、クロスでしょうか…
5枚で1000円とかだったら、買いですね!
100均だと、コップ拭きとかがイイですョ!
自己責任にて、目立たぬ場所で、確認しましょう~

以上でした。
(*^。^*)?いかがぁ~??


Posted at 2011/04/12 22:52:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車な日記 | 日記
2011年04月12日 イイね!

フロントガラスオーバーホール

フロントガラスオーバーホール先日仕入れてきた、ブツで、フロントガラスが生き返りました。







まず、初めに…
アメットビー油膜取りコンパウンドで、古いガラスコートを擦り擦り…
しつこく、一度流して、二回も、擦り擦り…

ガラス面が、水でマッタリしたところで、拭き取り乾燥。

アメットビーフッ素系で、コーティング。

二回塗り…。

一年半ぶり、ワイパーゴムの交換。
ボッシュのワイパーゴムは、フリーカットなんですね!
斜めにカットして、少しでも、幅広げ…ww



そして、午後からの突然の雨…
正しく、実験状態でした。

フッ素系ですが、弾きは、充分~♪
ガラコより、モツかな??


なんだか、休みでも、遠出する気になれず…

この辺を探索…

後ほど、詳細を…ww


Posted at 2011/04/12 00:07:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車な日記 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation