• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

思い付きな赤岳(写真は阿弥陀)

思い付きな赤岳(写真は阿弥陀)ずいぶん前から娘と
「夏は穂高に行こう」
っという計画もあったのですが、とんとぶっちぎられ、モヤモヤしてるのも何なので赤岳に行って参りました。
勿論夜発、遠慮無く快適に車上泊(笑)を満喫し、スッキリした朝を迎えました。
が、やはり選択肢としては、標高が高い方、又は風通しのいいところがイイですね。
もう地方でも夜に涼しくなる事は少なさそうです。

赤岳も無事、南沢→行者→地蔵→赤→文三→行者→北沢、ルートでした。
アブとの戦いは相変わらずw

フォトギャラはコチラ
Posted at 2018/07/21 16:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記
2018年06月15日 イイね!

入梅の尾瀬①②

入梅の尾瀬①②またまたご無沙汰しております。

色々ありますねー人生。
相変わらずバタバタと日々を過ごしておりましたが、時間を作っては又チマチマと動いております。
更にその空きに、尾瀬へとトレッキングしてきました。

詳細写真はコチラ

もう今年も半分終わりですね。
ブログアップが追いつかない程バタバタと動いております。

秘密基地計画に火が付いたきっかけは、休みが天気に恵まれず、そんなタイミングで八ヶ岳の富士見別荘の不動産屋に物件を見に行った事でした。
勿論購入するつもりはありませんが、相場と実物を見たくて(笑)
奥方と今後の時間の過ごし方を色々話し、模索中の一つなわけです。
とりあえず、ナニカ夢が欲しいよねと言う事で切り離せないのは「自然」なのかもしれません。
ただ「ずーとそこでいいのか?」という事はワカリマセン。それはそれで無理かも…

ボロボロの別荘を買って、チマチマリホームするとか?土地だけ買って、キャンピングトレーラーを置いとくとか?そんなら別荘じゃない方が資産価値がとか?資産価値考えるなら、キャンピングカーは落ちないらしいとか?ドコに置くのとか?ホントに使うのとか?
そういえば、スノーピークのトルテュが廃盤になったとか(泣)

そんなこんなで、外せないワードは、
・自然の中にたまに行って泊まりたい。
・場所は決めたくない。
・移動、宿泊時間の融通を利かせたい。
・現実的に。

やはりあれしかアリマセン。
この1っヶ月、その制作を実行に移しました。
たぶん来週、全貌が明かされる事でしょう。
ちょー楽しみ♪

Posted at 2018/06/15 12:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記
2017年07月22日 イイね!

夏の燕

夏の燕夏の燕に行ってきました。
梅雨も明けず、でも降らず…
なんだか年々おかしな気候です。
でも時間は待ったなし。

今回のメンバーは、最近低山卒業の「まい」、前回木曽駒で高山病にかかってたぶん二度と行かないと思われていた「しー」、今回初参戦の「K」の4名パーティー。

この山行も、色々なドラマがありましたー。
ボチボチ上げていきますので、よろしくお願いいたします。

その①
その②
その③、④、⑤、⑥、⑦、⑧、⑨、⑩

フォトギャラにてお願いいたします。




















Posted at 2017/07/22 14:16:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記
2017年06月14日 イイね!

高尾散歩

高尾散歩梅雨の晴れ間、珍しく上の娘が一緒に行くという事で、3人と1匹で高尾山。
「ケーブルならあんずも乗れるから」
という言葉を信じ、
「んじゃー初めてオレも乗ってみるか…」
っと、しかもキャストで出かけました。

が…

よりによって、その日と次の日は
「点検工事中」
だと…

「あたしたちリフトで行くから…」

っとワタシとあんずは置き去りにw
天狗焼きの店で待ち合わせとなりました。

っと言っても、あんずも走ってくれるどころか、クンクンばかりで進みません。
やはり抱っこです。

天狗焼き屋さんまでですが、よりによっていらない荷物(10キロ程)を背負って駆け上がる事20分弱。
「20分で上がるから…」
っとナントかメンツを保てました…
結構キツメでした(汗)

やはり山頂はパス。
細田屋さんへ。


キャストなので、帰りの運転は奥様にお願い。
初めてビールを頂きました。
こりゃやめられません(''ω'')ノ

意外とタレが濃いので、お水もいただいた方がイイでしょう…
(好みの問題)
Posted at 2017/06/14 20:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記
2017年05月12日 イイね!

残雪春山木曽駒ケ岳 前編~後編

残雪春山木曽駒ケ岳 前編~後編お待たせいたしました<(_ _)>
12月に高尾山に行ったとはいえ、山と言う山は昨年の7月以来と言う前代未聞の時間の開き!
体力が心配でしたが、まーナントか…
例によって仕事を終え、その足で駒ケ根へ向かう。
いつもの場所で車中泊&野営し(最低限マナーは大事です)充実した時間を過ごしてまいりました。


が…
後半、まさかのアクシデント。
そう、それがお山です。

詳しくはフォトギャラへ…

その①からどうぞ
その②
その③
その④ 終わり
Posted at 2017/05/12 19:37:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation