• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

準備を楽しむ

準備を楽しむ来週の準備をコツコツと…

持っていくロッドは、先生貸出用2本
オービス7:11、ダイワ8フィート#4.

自分用4本
Gルーミスの#7、エクセターシリーズ、#6、#5、#4。


なんで、ダイコーのエクセターそんなにあるか?
だいたい、今は無き(倒産?)ダイコー??

実はこのメーカー、スゴク好きだったんです。
国産メーカーで、一番好きだった。
なんせ、軽い。
そして、魚がかかった時に、「優しい」んです。
という事で、エクセターシリーズはこの他に2本…
もう買いたくても売ってませんww。
(@_@;)(充分だろっ

一応、腕は二本、足は一本(現在稼働中)ですが、振れる竿は、一本です。
(~_~;)(万が一…



長年連れ添った、2着目のフライベスト。


一着眼はコロンビアのイエローストーンだったっけ…
もう、15年以上使ってボロボロです。
毎週いってた時もあったなぁ~

っで、10年ほど前、勢いで、パズデザインのを衝動買いして、カスタムして使ってます。
コイツで生涯、終わるかナ?
(~_~;)(頻度少ないし…

っと、ギブス足(カスタム済)、一本…
(~_~;)(Vサイン付
コイツを忘れちゃぁマズイよネっ。

意外と、片足で荷物を車に積むって事が大変な事が解った。
(~_~;)(足は大事っ
今回は最小限にしよう…

終。
Posted at 2011/07/10 00:03:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | フライの日記 | 日記
2011年07月08日 イイね!

来週のフライフィッシング

来週のフライフィッシング来週の管釣り、リバースポット早戸に向け、着々と準備は進む。

一度にいっぱいは、飽き易い性格のワタシにとって、拷問。

なので、一日、5本くらいずつ、コツコツ巻いていく。

マテリアルは、ほぼ、一生分…
(ーー;)(だれだこんなに買ったのは…



フライフィッシングとの出会いは 「こちら」


一応、フライはすべて、自分で巻く。(作る)
フライに関しては、少々自信があるハンターさんナンです。
(~_~;)(これだけは…仕事より長いし…

どんな条件でも、渓魚がいれば、坊主はありません。

管釣りでも、他の方が釣れていなくても、私には釣れてしまうんです。
(^^♪(その位にしておけっ…

本当は見せたくないけど、ちょっとだけ見せてもいいボックスを…
(ーー;)(調子に乗ってますっ


ドライフライボックス。
スタンダード版。
ハードハックル系のドライフライボックス。
ドライフライとは、水面に浮くタイプ。
いわば、カゲロウや、トビケラ、羽虫系が、水面に落ちた時等に摸した毛針。
このほか、CDC系や、エルクヘアーカディース、ソラックス専用ボックスもあったりする。


ニンフボックス。
ニンフとは、いわゆる、川虫。
岩の裏などで幼少期を過ごし、脱皮をしてカゲロウや、トビケラになる前の段階。
水温や、水質、地域によって、種類が異なる。
川を知りつくさなければ、チョイスが出来ない訳ですね。
そこが、他の釣りと、もっとも違う所です。



シンキングテレストリアル。
沈み系の、陸生昆虫。
この時期、雨や、増水で流され、落ち込み深く沈む昆虫を捕食する。
あまり、使われないパターンで、獲物事態にボリュームがあるので、一発勝負で、ぉぉモノが狙える。


これらをどう流すかで、50オーバーに出会えるかなぁ~。
(;一_一)(片足のハンデは大きいぞぉ~



山は尾根…日の当たる
「表」
だ。

渓流すなわち、谷…影
「裏」
だ。

山と、谷で、ワンセット。
裏と、表を知る事は、スゴク大切な事だと思おう。

山では気が付かない事が、谷ではおこっている。
美しい水も集まる代わりに、人間の出した自然に帰らぬモノも集まる。
人のエゴが、集まる。
だから、山ではかなり気を付けるようになる。

天から山、川、そして海…。
みんな人間に帰ってくるのにね~。
(*_*;(深

フライフィッシングは、いろんな事を教えてくれるんですっ。
(=_=)(受け入れる事
Posted at 2011/07/08 18:27:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | フライの日記 | 日記
2011年07月06日 イイね!

来週は…

来週は…るるるんるんるんるんっっつ(@v@)

来週は、いよいよ、怪我以来の外出です!

一時、
「ピークハンター」
さんは、お休みいただき、
「フィッシュハンター」
さんの登場です。

本来は許されない?、石ゴロゴロの川原を半ギブスでのハンティングぅ~
(^^♪(目立つかナ?

ご存知の方も多いと?思いますが、リハビリの平〇先生を巻き込み(万が一の保険?)来週、丹沢方面の管釣りへと、ハンティングに行く事になりました。

しかも、先生、人生初の、フライフィッシングという事で、
「エンジェルローズ」
依頼の興奮を感じて頂く事でしょう…

余りの興奮で、心肺停止の際は、ワタシが、心臓マッサージ、
50オーバーを掛けたワタシが、取りこみで「グキっ」とヤッテしまったら、足首マッサージ…
立場は、 フ・ェ・ア です。
(-.-)(そうか?

さてっ、巻巻きしますかねっ。
(@v@;)(くるくる




別件…

先ほど、入浴時…
傷周辺の角質を除去していた所、ななななんと!!

縫合糸が残ってました!
(゜レ゜)(レア?

触ると、結構堅いですっ
黒のモノフィラメントっぽい質感です。

そーっと引っ張ったら、
「っっっっっ…」
っと抜けましたwwww
(゜レ゜)(一人興奮

意外とそういうの、聞いたことあるなぁ~
っと、普通に入浴…
(^v^)(スッキリっ

終。



Posted at 2011/07/06 22:41:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | フライの日記 | 日記
2011年04月16日 イイね!

明日の夜は…

明日の夜は…本当は、明日の夜から、中央アにお出かけしようと企んでいたのですが、福岡から、後輩のやっちんが上京してくるという事で、急遽、よっしーにお願いして、月曜朝出発に変更してもらいました。

あっ、今回は、谷では無く、尾根に行く予定ですけど~

やっちんは、東京満喫するそうです。



やっちんとは、まだ東京勤務の頃から、中央アルプスの駒ヶ根によくいき、太田切川で、岩魚を良く釣ったもんです。

写真はその頃のモノ…
なつかしい…

当時はまだ、330万画素SONYサイバーショットが7万円の時代…
10年以上前ですかね??



この、駒ヶ根を流れる太田切川は、昨年までキャッチ&リリース区間と管理されてきましたが、今シーズンからは、撤廃されたそうです。

↑咥えているのは、ごくごく普通のエルクヘアカディス14
純粋な水と、魚達でした。


キャッチ&リリース廃止の理由は何だったんでしょう??

やはり、エサ師の方の評判??
観光客の減少?
管理費、人件費の節減?


残念ながら、この川も、どんどん落ち込みが少なく、川底には砂がたまり、水が減り、この頃の面影とはだいぶ変わってしまったようにも感じます。
これ以上、
「昔はヨカッタ」
なんて言いたくありませんが…

明日の夜は、そんな昔話に花が咲く事でしょう…
(*^。^*)
Posted at 2011/04/16 23:32:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | フライの日記 | 日記
2010年10月12日 イイね!

イヤミ100%の品ちゃんメール(-。-)

イヤミ100%の品ちゃんメール(-。-)イイ気持ちでIKEAショッピングをしていたら、
「ぴろろろrん」
とメール。

「とりあえず、5本~」

とととととtりあえず…って…

カラの~!!みたいな文言…

品ちゃん、先週は全然だめだったらしく、ワタシの勝利に終わったようでしたが、今週は朝だけで、大漁!!

さすが、北の大地!

時期になれば!北海道は!魚もデッカイ道!!

しかも、品ちゃん…口角を引き締めた、得意顔的な微笑みがチョー憎い(=_=)

この時期、行ってみたいよなぁ~。
でも、夏のアメマスも最高…。
ここで釣りすると、しばらく、行かなくてもいいやって思えるくらい、お腹いっぱいになってしまう…。

冬の厳しさゆえ、自然が残されているのでしょう…。

バンザイ、北海どー!!デッカイどー!!(-_-メ)しつこい
魚もいっぱいだどー!!

獲ったどーー(゜レ゜)!!

Posted at 2010/10/12 23:13:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | フライの日記 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation