• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

抜け毛の秋がやってきた?

抜け毛の秋がやってきた?脅し文句の様なタイトルですが、以前から
「書いてっ!」
っと言う数名ではございますが、希望者がおりましたので、この場を借りて、
「ハンター育毛法」
なる胡散臭いバカ話をさせていただきます。。。



ちなみにこのサイトは、車のSNSでございますので、最後に車が登場・・・
してくる・・・予定でございますので、あしからず。。。

まぁ、くだらん話ととらえるか、ニャルほどねぇ~っととらえるかは・・・
あなた次第ですっ♪


さて、
お陰様で、はんたーさん、この歳まで無事で来られた日々の努力をお知らせいたします。

過去記事の健康系カテゴリーで、前半は結構真剣に書き込んでいた事も含め、急激な生活習慣の変化はストレスにもなりやすいので、出来ることから・・・
っと言うのは一番大切なことだと思います。
ので、
進めていくのでしたら、ゆるーくゆるーく、がよろしいかと。。。


まずは、規則正しい生活っつ!
なんてそもそも出来る訳が無いっwww
っで、んじゃ、ナニが出来るんだ?
っと言う事で、一日を追ってみたいと思います。。。


朝、起きます。
起きる時間は人さまざま。。。
とりあえず、起きます。

朝食で、欠かさないのは、ヨーグルトとバナナ他、フルーツ系。
出来れば、コップ半分以上のお水か薄いお茶系
主食は、主にトースト&紅茶ですが、ご飯&お味噌汁の時もあります。
油モノはありません。
まっつ、10分程で済ませる、極普通の軽い朝食です。

昼、妻のお弁当がある時は、それ。
昨日の夕飯の余りとかもあったり、冷食の時もあったり。。。
それが無い時は、お弁当を買って来ます。
その時は揚げモノ系の時も。。。

夕飯、ごく普通。。。
基本、魚中心ではありますが、たまにお肉系、揚げモノ系もあったりします。

「なんだよっ!ドコがミソなんだ???」
っとおしかりを受けそうですが、主に、これから。。。

仕事が終わり、入浴前に、コップ半分以上の水を取ります。
コレは、入浴時、体温が上昇し、発汗した時に、血流が悪くならない様にする為の予防策です。

さっと体を流し、湯船に入ります。
じっとりと、汗が出る頃に、頭→顔→体の順で洗っていきます。
頭の洗い方は、先にしっかりと、ほんの少し熱めのお湯(熱いと感じない程度)でしっかり流します。
コレは頭皮の緊張を緩め、毛細血管の拡張と、毛穴を開かせる為には大切です。
頭皮は擦らず、モミこむ様に、お湯に馴染ませます。

して、シャンプー剤。
コレはイロイロと言われますが、人それぞれ、お気に入りのがあると思うので、否定はしません。
内容成分も、洗浄力も、香りも、洗い上がりも、納得いくモノを使った方がイイです。
まっ、出来れば、っというのは無くは無いですが。。。
ワタシは、その日によって、2~3種類のモノを、使い分けてます。
汗や脂、汚れのひどい時、日常生活の時、殆んど引きこもっていた時等、状況によって選んだりします。
一種類でも結構です。

シャンプー剤を手に取り、軽く泡立て、頭皮に塗布し、指の腹で泡だてて、ここでもモミこむ様に洗います。
特に、頭頂部と、生え際は、よくマッサージをするように、皮膚を寄せる様に洗います。
この時、頭はなるべく下に下げ気味にします。
洗っている時間は、1分程度。。。意外と長いかも?

続いてリンス又は、トリートメントです。
コレは使わなくて済めば、使いません。
髪の指通りが悪ければ、髪だけに付けて頭皮には付かないよう、塗布してよく流します。
最近よく書いてある剤の解説には
「頭皮に付け、良くマッサージ」
等とうたわれているモノが沢山ありますが、信用出来るモノで無い限り、頭皮には付けない方がいいと思われます。。。
コレ系はのすすぎはしっかりとした方がイイです。

もう一度湯船に入り、頭のツボ大御所3か所を体の力を抜きながら、軽ーく押して、深呼吸~~


お風呂から出たら、体をふきます。
頭も拭きますが、この時、頭を下に下げ、前掘状態で髪を拭きます。
顔や額が、ホンノリ赤くなる位が適当です。

時間がある時は、そのまま柔軟体操~。

髪をドライヤーで、ほどほどに乾かします。

※循環器に障害がある方は、あまり頭を下げたりしない方がいいので注意してください。
確実な判断ではありませんが、血管の堅さは、手の甲等、浮き出た血管を触って、人と比較してみると解ります。

出来れば、体があたたまっているうちに、横になった方がいい様です。


っで、気持ちよい朝が・・・来ると・・・思う・・・・(笑


これからの季節・・・
「車」の窓を開け、髪をなびかせながら・・・

<(_ _)>(強引SNS


以上っはんたー育毛生活でしたっ。。。

Posted at 2012/10/04 00:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記
2011年11月17日 イイね!

撃沈w

撃沈wよりによって、先日もその前も、飲みネタ(餃子ネタ)などで浮かれておりました今日この頃。

健康診断結果が出ました。

結果は・・・・

いくばか前に、どなたか身近でそんな話も聞いた記憶も冷めぬうち・・・

ワタクシ、やや、尿酸値が高いとナ?

標準値よりも0.5?ほど不健康に値するという・・・・

そういえば、検査前日も、その頃は付き合いも重なり(いい訳)結構続いていたとwww

と言うのも、後の祭りwww

結果が出たからには、何処となく、規制がひかれる訳でwwww

焼 酎 に し と こ っ
Posted at 2011/11/17 22:09:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記
2011年10月20日 イイね!

本日健康診断

本日健康診断一年ぶりに、健康診断に行ってきました。。。
っと言っても、春の入院でも多少の検査はしてましたけど・・・

身長は、約2㎜のびてました(成長期)
体重は、約1㌔、増えてました(成長期)
その他、レントゲンに、血液検査、尿検査、脈と呼吸・・・・・

そして、お待ちかね・・・
担当してくれた看護婦さんの話に・・・・
ワを掛けて・・・?
妄想~・・・・
(-o-)。oO

っと思いましたが、残念ながら、許容範囲外でしたので、ずっと目をつぶってました。。。
(-_-)(残念w

結果は後日。。。
11月中旬だそうです。。。。



そして、パソコンの乗り換え続きで、↑の写真。。。
いらないオプションはすべて解約!
そして、今までのKDD〇子さんと、DT〇子さんは、さよならしました。
思えば、3年以上もお付き合いいただきました。
いい子たちでした。。。。(違

おねーさん達も、サヨナラする時は、みんな冷たい感じですよねwww
(-_-;)(別にフッタ訳じゃないw


その後、マイパソコンを、例によって遠隔操作で♡・・・・
こちらに期待を掛けましたが・・・・

今回はすべて男性でwwww

全く、話題にはなりませんので、残念ですwww




夕食前に、さくっと、昨日のランプを交換。
思ったより暗いですwww
(-_-;)(ちょっと残念w



今夜は、プチミーティングという名の社員お話し会です。
どんな愚痴が聞けるかなぁ・・・
(-_-;)(ネガティ部?

お疲れさまでした。。。。


Posted at 2011/10/20 18:15:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記
2011年07月18日 イイね!

明日のバーベキューとギブスについて…

明日のバーベキューとギブスについて…明日のバーベキューとギブスについて…

っという、取りとめも無いタイトルww

まず、明日、昭和記念公園で予定されていた、バーベキュー大会は台風の為、中止。
まぁ、よりにもよって、このタイミングww。


この日の為に、準備してきたニジマス君たちは、普通に配られる事のなりましたw。

この日の為に、準備しました、万が一のテーピング類(写真)は、次のお山で怪我をする時まで(私ではありません)ファーストエイドに納まる事となりましたww。

結局、台風なので、リハビリだけ行く事になります。

この先、美しくありませんので、

あ・し・か・ら・ず・・・・


なんつって(゜レ゜)





今回までの経過を振り返り…
ギブス生活一か月ww

     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ギブスが外された直後
まだ、傷が生々しい~ww
足首もカチカチで、曲がりませんでした。

     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ギブスが外され、約3週間。


現状です。
すっかり血の気も戻り、生足になりました。
足首もだいぶ軟らかく、腫れも引いてきました。
まだ、筋力低下中です。

がっ、明日から、装具(サポーター強化版)になります。

日々、コツコツと、足首の柔軟、マッサージを積みかさね、驚異的スピードで回復していると思われますが、ルールはルール。
ムリはしません。
マッサージは、ウチの愛妻が、テレビを見ながらではありますが、むにゅむにゅとやってくれました。

「がんがん働いてもらわないと…」
って…


明日から、又、新生活です。
ドコまで動かしてイイのかナぁ??
(^^♪(イケイケ~





Posted at 2011/07/18 23:00:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記
2011年07月05日 イイね!

足回りパーツの加工DIY

足回りパーツの加工DIY今日、リハビリに行った。

一昨日、ギブスが外されたので、いよいよ足首を使った運動か?
っと期待を膨らませつつ…

っが、木曜日まで延期~。
(ToT)/~~~

まぁ、ここまで来たので、慎重に行くに越した事は無い。

っが、昨日の撮影で、朝からほぼ、ハーフギブスで立ちっぱなしの動きっぱなしで、こ奴が割れて来てしまった。

歩くたびに、
「ミチミチっつ」
っと、あまり心境よろしく無い音がしてくる。

見ると、スネと足の直角エリアが危険な状態。

リハビリ先生に相談したところ、
「加工OK]
っと了解を頂いたので、やった。

まず、メッシュ状になったギブスの繊維の中に、2液性エポキシを流し込む。
FRPと同じ補強のやり方だなっ。

結構、それだけでも、イケそうだったが、来週の早戸川用に、更に強化せねば…
(というか、そもそも動き過ぎ?)
しかも、リハビリ先生が、
「魚釣りの引率」
を引き受けてくれた!
(~_~;)(こんな事いいのか??


更に、補強アルミ板をタスキ掛けにする。
最初、ボルトで留めようかと検討したが、めんどくさいのと、どうしても頭が出てしまうし、引っ掛かりも危険?又、ソコに力が集中して、空中分解ともなりかねないので、ホットボンドでやってみた。

結構な強度が出たみたい。

アルミ板で、怪我をしない様に、
「ダックパワーテープ」
って、トリミングがてら、金属部分を隠して完成!!

本当は、リクエストに答えて、ビルシュタインイエローに塗装しようと思ったが、
テープの上に色が乗らないのでやめた。
(-.-)(ノリスギっ

でも、強度は、ビル並みに…


やってみるもんだ。
(= v =)v(芸は身を助けるNo2



(-.-)(なにやってんだ?

Posted at 2011/07/05 23:58:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation