• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

傷に弱い方は↓拡大しないで、その②

傷に弱い方は↓拡大しないで、その②←傷に弱い方は↓拡大しないで下さい。
その②飼い主編。

初めにご注意を…
美しくありませんw
蝋人形っぽいですw
朝からはご覧いただかない方がヨロシイかと…
夜は夢に見そうなので、お勧めしませんw





結論から申し上げまして、本日、ギブスを外す事となりました。

がっ、執刀医の先生曰く、

「本来は、あと、2週間ほどしておく方が…言って無かったっけ?」
との事で、

「一か月ほどで外すと聞いてました」
っと申し上げた所、

「とりあえず外すけど、半分にして、普段はまだつけておいて。」
っという事になりました。

例によって、電ノコで縦に殻割です。

今回の看護師さんは、スゴク丁重な方で、安心してパカっっといきました。

一か月以上の左足のご対面です。

噂には聞いていましたが、少し恐い位でした。
・色がドス黒い
・角質(垢)が浮き上がっている
・皮膚感覚が鈍い
・やっぱし細くなってるw
・自分の足なのに、死人の足みたいwww
等々。

とりあえず傷も乾いてて、良好な状態ではあるらしいのでホッとしました。
でも、カラ割した後、先生は見ないでいいんだろうか?
(;一_一)(ダイジョブカ?おいっ?

重さは半分になり、やや融通も利く感じなので少しマシになり、入浴時は外していいとの事でした。

で、半分の踵側(スノーボードのビンディング的)だけ包帯で装着し、帰宅となりました。



帰宅後、早速外し、しみじみ…点検…

イスに腰掛け、ギブスを外し、床に足を付けてみたところ、スゴイ違和感です。
確かに、
「どうやって立つんだっけ?」
的でした。

とりあえず、浴室でお湯にしばらく漬け、皮膚を浮かして洗いました。
その状態でも、写真の感じです。

足首を曲げない様に、立ちあがる事は出来ますが、なんせ恐くてそれ以上は止めておきました。

週明けのリハビリは、いったい何をするんでしょうか?
(ToT)(恐~




Posted at 2011/07/03 00:36:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記
2011年06月29日 イイね!

ギブスの中身…(*^^)v

ギブスの中身…(*^^)vあと3日でこのギブスともさようなら…

ともなると、少しさみしい…

くは無いっ。
(゜レ゜)(無いっ!


いったい、これがとれた暁には、どんなに晴々しい世界が待っている事だろう…



当然、バージョンアップをした訳なので、今まで以上の跳躍力をはじめ、ビルシュタイン張りの性能を見せつけてくれるに違いない…


そんな思いが強かったせいか、昨日、ギブスのボンネットを開けてみた…

内緒ですョっ
(*^^)m



        ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 


ないしょですョっ
(゜レ゜)(凄
Posted at 2011/06/29 22:46:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記
2011年06月04日 イイね!

入院11日目にして、めでたく退院

入院11日目にして、めでたく退院お陰様で、無事に退院する事が出来ました。
退院と言っても、松葉杖付きですが…


太陽が、眩しい…
(ーー゛)







午前中、執刀医の、原〇先生の診断。

とりあえず、今までのギブスを外す。

これが、結構荒っぽい看護婦さんの担当…

電ノコで、切る訳ですが、こっ、恐いwww

「大丈夫、切れないから。それに、切った事無いし!」

っと、自信ありげにおっしゃってましたが、内側のクルブシ、痛かったっすっ。
皮向けてましたっすっ(汗

「痛いです!」
って言わなかったら…(汗汗


おおおおおおお~

思い出したくないっすっっつ
(T_T)

で、抜糸…

「チクっとします」

これは、先生担当。

まぁ、我慢の範囲でした。

再度、ニューギブス…

これも、先生が巻いてくれた。

やっぱし、うまい!!

踵も付けてくれた。

とりあえず、体重かけても良しという事で…

少しずつ、少しずつ…

足を地面に付けると、なんかヘン…

しばらく慣らしがいるようです。

とりあえず、明日はフル業務…

ガンバリマス!!

皆様、ありがとうございました<(_ _)>

Posted at 2011/06/04 22:50:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記
2011年06月03日 イイね!

入院 10日目

入院 10日目 6月 3日(金曜日)
入院 10日目。

朝6時15分。
自然と目が覚めた。
「あれっ、今日は検診来ないのかな?」
と思ってウトウトしてたら…
来ました…。

昨晩の夜勤のナースさん。

(^^ゞ(皆さんのご期待通りの展開なわけです)


「ケツ圧、計りますね~♡」

というので、おもむろにお尻を…






おっと、違う…






「脈泊計りますネ~♡」

と言われ…

腕をめくられ…

シャツを脱がされ…(嘘

脈を探される…

距離が近い…

しかも、

いい香りだ…
(*^ v ^*)

ちっ、ちかいっ…(@o@;)


「あれっ? 少し早いかな♡?」

(*_*;汗汗

「「そりゃぁ…どきっ」」




更に近い…

乱れた髪の毛が、触る…





「体温、計りますネ」

というので、前髪を上げ、おでことおでこを…
(*^。^*)(あらっ どうぞ…








違う違う…








入院って、楽しい…
(゜レ゜)アホっ






おもむろに、白衣の天使は、
「えーっと、あれぇ~、明日退院ですね~。でも、○○ギブスしてますよね?
本当に明日、退院って言ってましたか?  
本当は、ギブスが半分になったり、軟らかめのギブスになってからの方がいいんじゃないのかなぁ~??」


そんな事、あなたに言われると、

「もう少し、いますっつ」
って言ってしまった。

心の中で…

いやいやっ、退院しますから…

しばし、ドキドキする距離で、お話を…

「仕事は出来ないでしょう??…」

本能に負けずに、
「退院します」

って言ったら、

「仮退院って言うのもあるし…まぁ、答えは、土曜日、先生が答えを出す訳ですよね?」



結局、ソコに落ち着いた。
なんだよっこの緊張管×感


でも、いい香りだった…
(= v =)~しつこいっ


バラだなっつ!
ローズだっ、ローズっつ!
どっかで最近話題の??





という事で、テンション↑のまま、午前中のリハビリに行った。

リハビリの担当先生、平〇先生。
凄く親切丁寧に、いろえろやってもらいました。
<(_ _)>(感謝

「明日、退院ですよね、おめでとうございます」
と言ってきたので、

「今朝の看護婦さんの話だと…」
っと言いかけると、

「あ~~、臨時です。目立つでしょう??どうしても足りない時に臨時で来るんですョ。」

どうやら、男子組(先生&患者&リハビリ師)では、有名らしい。

確かに、若い看護婦さんが
「いない」
と言ってもいい病院だけに、かなり目立つ。
やっぱし男子組からは、美人扱いなんだなっ


どうやら、派遣?みたいな感じらしい。
いい加減という事?では無いけど、状況が掴んでいないっぽい空気はあった。

「退院延期しますっ」
っと本能で言わないで良かった。

「朝、スゴクいいバラの香りでした。」
と一応、報告しておいた。
ウケてくれましたっ


リハビリが終わり、お昼ご飯はまだ来ていなかった。

しばらくテレビのニュース閲覧…


「お昼で~す♡。」

来た!!来た!!
(^^♪(天使ぃ




きっと、又、バラの香りが…





(ーー゛)ど~ん…

違った…




話の長い、ケアさんだった…


やっぱし


長い…


長い…


(-_-;)帰った。




しばらくすると、新規の同室お隣さんの入室があった。
70代位のおじいちゃん。
ゴルフで、肩を壊したらしい。
入院も手術も、初めてという事で、全身麻酔、少し恐がってた。
また、あそこ、管、入っちゃうんだろうな…
看護担当は、誰だ??
そういう問題じゃない?
だとしたら、ちょっと、いいなぁっって?


あれからは、見かけない。

さすがに夜勤からだから、お帰りになったかな。
もう、二度と、会う事は無いでしょう…
さようなら…
バラのような白衣の天使…
(-o-)妄想


思い出は、心の奥底に…




しばしネットサーフィン…

4時20分。
奥様登場。

しばし、退院の手続きやらの説明を聞く。


午後のリハビリ。
先生と盛り上がる…
ここだけの話、盛り上がる…
一応、ブログの紹介をさせていただいたので、今日の深夜あたりはご覧になって頂いているかもしれない。
御無礼がありましたら、お許しください。
<(_ _)>(すみません


入院 10日、無事終了。

明日はいよいよ、最終診断で、退院させてくれるでしょうか?

明日、退院につづく…
予定…

<(_ _)>

Posted at 2011/06/03 19:01:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記
2011年06月02日 イイね!

入院 9日目

入院 9日目6月 2日(木曜日)
入院 9日目

今朝も、6時起床。
同様、体温、脈泊、血圧を測ってウトウト…
(-_-)zzz(×2
またまた、
「食事ですョ~」

朝食が終わって、ブログチェック。




なんか、このサイクル…
日常になってくるのが恐いなっ。
誰かさんが言ってた、
「社会復帰困難者」
にならないように…

と、行っても、今日が終わればあと一日半。
終わりも見えてくると、なんとなく、名残惜しい。


リハビリで、自分の足について聞いてみた。
写真は怪我の箇所と同じ場所の、反対の右足。

どうやら、人よりも、関節の骨、節々が大きい骨格らしい。
そして、他の人と比較すると
こちらの足も、くるぶしの上に腱が出やすい作りになってる事が解った。

だから、外れやすい…
という事は無いようだが、無理がかかりやすい形ではあるらしい。

という事で、こちらも、手術してもらう事に…



















ナ訳ないし…


しないしないっ…
(-_-;)(冗談はよせっ



まぁ、今後、運動時には多少注意すべきポイントがよく解ってきた。
又、不意に、爪先が外側上部に捻ると、その確率が上る事も解った。
40数年、これでイロイロ無茶もして来た訳だし、気にし過ぎる事も無いと言われたが、今後、まだまだ長く付き合っていく体を知ることは、大切なことだと感じた。




午前中のリハビリに行っている間に、お隣の、荒〇さんは退院した模様。
帰ってきたら、ベットは蛻の空だった…


何と無く、
「ひゅ~~~」
っと、風が通り過ぎたようだった。

今日から、(と言っても、2日間だけど…)
4人部屋に、一人ぼっち…
そう考えると、早寝だった荒〇さんのイビ〇が、懐かしい…
(^^ゞ(私が寝る頃不思議と止まる

特別、沢山話しをした訳では無いですが、これでお別れかと思おうとね…
あっ、土曜日は検診で来るとか聞こえたなっ
「退院おめでとうございます」
くらい、言いたいナっ


なんて、思いながら、ひとりお昼を食べる。

その後、なんやかんや、仕事のメールで、やり取りし、
読書してたらウトウト…。

して、母親が見舞いに来た。
今日は、気分がイイ様で、よくしゃべる。
して、帰る。




しばらくすると、看護婦さん?なのか、ケアさん?なのか、ちょこちょこくる方が部屋に入ってきた。

正直、あまりタイプでは無い。
お世話になってるので、余り失礼な事は言えないが…
(^.^)/~~~(充分失礼


もっ、もちろん、4人部屋で、二人きり…

ナンなのか?と思ったら、おもむろに、イスに腰掛け、話し始めた…
(-_-;)(なんなんでしょ?

「あら~、一人になっちゃったわね~。静かになっちゃったでしょ~
ここはね~、ほとんど、おばあちゃんばっかしだから、おとこのひとめずらしいのよね~
どーおー、けがはー。わたしもねー、むかしよむかしー、こっせつしちゃってねー。
りょうあしだったんだけどー。あっ、すきーね、すきー。わかいときだからさー、
しゅじゅつなんてやなわけー。ほらー、きずのこっちゃうじゃなあああい。
やだあああ、わかいときだからさああああ。あああああああああああ。
sdzfhスイエrカイsgdckjだhzxkjfcdzjfbdfjzdkjgcsjdkfchlxbcjy
セf;cxkhvdzhfcbxjkhcbdzjンl機fhdgpンjkdhsclvだhcf;ぁdsh
cfjjhsdbbfりぁhsdlfkh;かsdhfラskhf;あ;おイイryてhlgskdふゃ
l添えうfc御シrづ語彙dンf語彙hfxckljv日z水:pfcけj;lzxldjvンg
;おしほhg;ぁvslkfvhライshfdbcvkjdん;ヴぁsljfc;オアsdgfらhf
lじぇsfじゃhrl;jffdsh;gsんj;gjs;ljghskhg;ldsfhg;hs;ldkhg;
おあh;」」」」






(-_-;)






(=_=)






(ーー゛)






(゜レ゜)







だ・れ・か・と・め・て・く・れ・・・・






な・が・い・・・・・・・






と乗りに乗って、足組み始めて全開に差し掛かろうとしたその時!!




来た!!



救世主!!!



うちの奥さんの登場だった…



一瞬凍った、この空気…



そりゃそうでしょ!


密室に二人、どう見ても、看護に来てる雰囲気じゃないこの空気っ


「あれっ?・・・・」(-.-)?


さすがに、気まずくなった様で、

「失礼しましたぁ~」

と出て行かれました。

その後は…
「かくかくしかじか…」
(@_@;)□□¥¥

到底、私のタイプでは無い事は解るらしく、誤解は「ゼロ」
めでたしめでたし。

そんな国会よりもくだらない話をしてると、17時。
午後のリハビリの時間。

今回も、初っ端、チャリだったので、
「ヨシャ、心拍数170挑戦だっつ」

と密かに狙い、後半の2分、
(@_@;)(おおおおおりりりりりりゃやややややぁぁぁぁぁぁぁ

とレッドゾーンまで、ブースト計振り切った訳。

「ぴーーーーーーーーーーーーーつつつつつ」
(@_@;)

ナナナナニ???

170を超えた途端に、警報アラームが、フロアー中に響く…
(゜レ゜)(おれか??

(-_-;)(おれだっ


「あんまり上げると、倒れる方がいるので、警告が鳴るんです」
っと、リハビリ先生が、止めくれた…


あ~、びっくりした…
(~_~;)(超注目


一通り、メニューをこなし、一時間。
しっとりと汗をかき、部屋に戻った。


もう夕飯が来ていた。

今日はエビフライ!!!
やっと、らしい食事だよぉ~。
ちゃんと、ソースもついてるし!!

残さず、ぺロっと食べました。





汗をかいたので、着替えを…
「おお、マジ腹筋、割れてきてんじゃねっ?」
なんて、感心してたら、

「しつれーしまぁ~す。食事終わりましたか~?」

と、聞きなれない、澄んだ声…


と、ソコに現れたのは、今回お初の看護婦さん。

スレンダーで、長身の、ロングヘアさっくりまとめた、なかなかイケてる看護婦さん。

キレイ系おねーさん風…
(^^ゞ(写真は無いョ
(足もキレイだったなぁ~)
(゜レ゜)(ちぇっくっ

「夜勤の、○○です。」

っと…おおおっつ




おっと、…
今もきました。
「状態いかがですか?むくんだり、痛んだりはありませんか?
特別、心配なことは?聞きたい事はありませんか?」


「今日一ですね!」
なんて言えないし…

「は~い♡」
(゜レ゜)(ノビノビ?
と可愛く返事を返し…

スルーな感じで、出て行ってしまった。
(ーー;)

右足も手術となったら、あの方が担当かしら…
なんて、やましい事もチラッと考え、でも、あの痛みはもうイヤなので考えない事にしたっ。



刺激的な一日の終わりだった。



さて、今日も、DVD見て、最後にブログチェックかなっ

一日、お疲れさまでした<(_ _)>


明日は退院前日…
入院 10日目につづく…

Posted at 2011/06/02 20:01:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation