• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2019年11月12日 イイね!

秋の湖キャンプ①~④

秋の湖キャンプ①~④今月末まで、ちょーゴタゴタしてるのに、と言いますが、そういう時こそ気分転換が必要なわけです。
行ってきました。某湖(もうコレ以上有名にしたくない)
まー平日だし、11月だし、前夜は雷雨だし、私達ともう一組しかいませんでした。
但し、反対側の聖地は平日とは思えぬほどの混雑ぶり。
しばらく冷めるまでは行かれませんね。

テントは初張りのスノーピークエントリー2ルーム。
なぜ、アメドとエッグがあるのにこちらにしたか?
そう、設営簡単なんです(笑)
しかも今回の様に、雨の中、本体さえ立ち上がれば車突っ込んで荷卸しが可能♡
ゆっくりインターテントと整理が出来る訳ですね。
減価償却は別として、凄くいい幕でした。
入り口にスカートが見えないと思いますが、スカートはメッシュの幕側についていますので、ご安心ください。
真冬でも使えますこの幕。

つづいてフジカハイペット。
9か月待ちで今季初登場です。
お湯が湧かせます。アルミ箔を敷けば(汚さないために)ピザもパンも餅も焼けます。ストーブファンで、テント中がポカポカです。もう手放せません。
自宅でも使いたい。あんずだけ要注意ですけど。

あれやこれやと積んでたら、屋根もラゲッジもパンパンになってしまいました。
タカちゃんに選別して頂き、必要、不必要を決めてもらいました。
次回はもっとお手軽に…
なるだろうか??

写真はフォトギャラへ → 【 コチラ 】
Posted at 2019/11/15 17:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ的な日記 | 日記
2019年11月02日 イイね!

1年越しのフジカハイペット点火式

1年越しのフジカハイペット点火式昨年の11月後半に注文したフジカハイペットは、今年の8月頭に到着しました。
8~9か月待ちと言う買い物は初めてです。
フジタ(惜)カヌーで、1~2ヶ月待ち、アウトバックでさえ3~4ヶ月、更にまさかの長期待ちでした。
ここのところ寒くなり始めたので、やっと初点火式となりました。
ワタシのアイテム置き場での着火、細心の注意を払い初めの匂いを飛ばします。
ついでにお湯を沸かして珈琲でも入れますか…
8畳無い部屋では、+ストーブファン使用で30~40分後には17度→27℃…
あ・つ・い
外気温0℃で、大型テントでも期待が持てます。
後は休みと天気だけ。
11月の大きなイベントが終われば、12月の最後の連休を待つのみ♪

先日の台風で道志川水系のキャンプ場は残念ながらほぼ全滅。
幼女行方不明事件も解決せぬまま時が経ちます。
残念な事が続きますが、気持ちは前向きに…
近場で冬も頑張ってるキャンプ場探します。
Posted at 2019/11/02 09:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ的な日記 | 日記
2019年10月05日 イイね!

グロウラーって知ってる?

グロウラーって知ってる?来週は恒例の浜松講演。その次の週にフィッシングダービー企画があります。
そう、もう禁漁なんですが、マス子が食べたいというリクエストで、管釣りに行く事に。
だんだん増えて、6人で行く事になりました。
マス子と、刺身(炙り)もやろうと思います。
で、
12月は昨年同様、冬キャンプ企画もあり、色々物色してた訳です。
そうそう、誕生日に届きました。フジカストーブ。
なんと、約9か月待ちでした!
で、
そんなこんなで、良いモノ見つけちゃいました。
グロウラーです。
なんだそりゃ?
というブツでしたが、なんと世の中にビール(炭酸飲料)を持ち運ぶ専用ボトルがあったなんて…。
欧米ではビールの量り売りという事が良くあるそうで、日本ではあまりなじみはアリマセンが、これを使えばオリジナルビールも冷えたまま持ち運びが出来る!
ビールにライムやレモン、リンゴ等の添加や、焼酎足して魚雷に…
あーキャンプ楽しみー。
で、
スタッキングできるスタンレーお揃いの真空マグ4個セットも導入。
試しに飲んでみましたが、なんでしょ?泡の残り方がすごいイイ感じ。

で、
画像の様なパツ金のおねーさんはイマセンが、

その位美味しく飲めるビールを今年の冬は堪能いたします。
しまった…もう夏終わりだ(汗

Posted at 2019/10/05 16:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ的な日記 | 日記
2019年02月13日 イイね!

インフレータブルマットについて

インフレータブルマットについてオイっ、っというツッコミを初っ端から頂きそうですが、アレコレ独り言です。

年末のキャンプからすっかり気分は妄想先行しております。
やはりフジカストーブは8月まで待つとして、
そもそもキャンプの楽しみは何なのか?
人それぞれだとは思いますが、屋外、出来たら自然が身近に感じられる環境で、
普段よりちょっと贅沢な食材
普段よりちょっと贅沢なお酒
普段よりちょっと贅沢な睡眠?
後は気の合うパートナーがいれば文句無し。
と…
アウトドア歴40年超えの履歴を考えると、食に関しては全く問題無く、しいて言うなら、ダッチオーブンがステンレスか、鉄か、未だに決められずにいるくらいで、特別不満はありません。
お酒も楽しみ方が解ってきたお年頃なので、お気に入りを少々。
そして睡眠に関してですが、最近自分の中で落ち着かない状況でございます。
今までは、
「外では寝れないというのが普通」
と言う事に対し、何の疑問もありませんでしたが、それは基本、山や自分で運搬する前提での事。
「自分で運ぶ」というか「運べる範囲」で荷物を厳選し、工夫や不便を楽しむわけですね。
そうは言っても、より快適性を求めるのが人情です。
本当に不便を楽しむなら、手ぶらで行けばいい話(笑)
又はブッシュクラフト方面にお進み頂く感じでしょうか?

そしてオートキャンプとなれば、積める事さえできれば、ベットだろうが、風呂釜だろうが、いいわけです。
運搬量が変わるだけで、「外遊び」は変わらない。
小学生の頃は、下に敷くピクニックシート、ビニール風呂敷、ゴミ袋、新聞紙とダンボール、そしてアクリル毛布でした。
中学生に入り、丸めるタイプの銀マットと、ICIのナイロンシュラフ。正にBePAL時代です。
高校生になり、NASAのアルミシート、銀マット、monbellのダクロンクロロフィルシュラフ+東レのシュラフカバーで十分快適でした。
そしてサーマレストやら鹿番長やら、マットを入れ替え、自働で膨らむインフレータブル、そして厚さ5㎝のインフレータブルで快適性を知り、しかしながらエア漏れのリスクを常に考えてしまう。
そこからの発想だと、「コット」にたどり着き、どえらく重くデカいコットを使ってみた経歴もあり、そして今やコットも持ち運べる時代です。
が、車で行くとういう前提で考えれば、やはり大きさ的にもコットと変わらないインフレ―タブル。
快適性は雲泥の差です。

普段からそれらのマット類を使用して家でも就寝してましたが、今回
「キャンプで使えるベット」
を導入、1週間程使用してみました。
ポンプ内蔵のマットは、約100wで、3分程で快適ベットが完成。
しかも今まで外泊の宿でしか味わえなかったソフトな寝心地。
空気圧によって好みの固さも可能。
音も床の摩擦を考えれば許容範囲。
空気漏れも気温差によっての膨張度合いはご愛敬。
畳めば、40センチ四方程。何時でも家出可能。
こりゃ普段使いもやめられませんwww
そうです。軟弱になりました<(_ _)>w
いやっ、普通になったのか?www
Posted at 2019/02/13 14:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ的な日記 | 日記
2018年12月27日 イイね!

フジカハイペットの納期

フジカハイペットの納期先日思い付きで行った冬キャンプ。
こりゃ一人でも気ままに出来るし、空いてるし、近いとこいっぱいあるし、アウトドア不慣れな友人も招待出来るし、改めてハマりました(笑)

で、先日行った一泊二日の-1℃程の環境で、CB缶を暖房と調理、ランタンで、約7~8本消費。
リビング、寝室の平均温度は14~15度。
もう一台CB缶ガスストーブを投入すれば、真冬も乗り切れない事も無いと思います。
そもそもストーブなんかない冬山やってた訳ですから…
でもですよ、そんな環境を知らない友人を招待するとしたら、やっぱし幕内20℃位の環境を保ちたい。
誰が来るんだ?っというツッコミは置いといて、夢を持つ事は大事なんです(笑)

そうなると、一泊のキャンプでCB缶10本以上消費。自宅在庫の50本なんていうのはあっという間に消え去る訳で、じゃ100本なんて家に在庫置くのは北海道の爆発事故の様を見ると恐ろしい。(50本でも分散させてるのに)

「やっぱし灯油だろ」
っと悪魔のささやきが止まず、以前からチェックしていた石油ストーブにケジメを付ける事にしました。
フジカ・ハイペットのストーブ、ホワイトの反射板付きを本日発注致しました。
ちなみに受注生産で、納期は2019年の8月。

ま・さ・か・の・…  8ヶ月待ち…

アウトバックだって4ヶ月近く、長かったのに、その倍ですか!?!?
幾らユルキャンブーム?とはいえ、びっくりしましたが、勿論、頼みました。

そこらで売ってる●国製でもいいじゃないかという声も多い中、ここは譲れないとこです。
やっぱり愛着の湧く、アナログ物は「一生もの」に惹かれてしまう。

来年の8月が楽しみです。
夏でもストーブ焚いちゃいそう(笑)
来年の冬キャンは極上になる予定です♡
Posted at 2018/12/27 12:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ的な日記 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation