• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

炭酸ガスの研修会

炭酸ガスの研修会炭酸ガスの研修会…
とは言っても、温暖化の問題の話ではありません。
ほほほっ(^。^)
写真は一昨日のバシちゃんの会議室にて、新宿48階からの町並みです。



現在病気の治療やリハビリなど、O2とCO2の両方が使用されています。

酸素カプセル等は、疲れをとったり、一時的な回復や疲労を取る目的として、スポーツ選手や、病後の方等が使用されるケースが多いです。

一方、炭酸ガスは、温泉や、飲料など、リアルに凍傷や、糖尿病等の傷の回復等、体の中からの回復を目的として使用されています。


以外な所で面白かったのは、一般的な炭酸ガスのボンベ、ありますよね。
飲み屋にある、ビールサーバーと連結している緑のボンベです。
常日頃、お世話になっております<(_ _)>

で、ウチの会社には120の水草水槽があり、このボンベでCO2を添加しています。

あれの中身は、ゴミ焼却などで自然発生してしまうCO2を再利用しているそうです。
わざわざCO2を作っている訳では無いそうです。
そこで利用されなかったCO2は空気中に放出…。

運搬等の問題もありますが、ゴミ焼却で出来たCO2を、ウチの水草クン達が酸素にバンバン変換してくれていると思うと、ちょっといい事してるかも??
電気は使ってますが…(*_*;

研修とは全然違う所で反応してしまいましたm(__)m

水草中心のアクアリウムを管理していると、ある事に気が付きます。
最初は、水槽や、濾過装置、光源や低床素材など、設備費がかかります。
安定すると、ほったらかしでも勝手に環境循環されるようになります。
まぁ、一部、魚やエビの量により、バランスを保たせる為の換水や、カリウムやFeの添加は必要ですが、基本、メンテナンスフリーとなります。
その先、何処にお金を使うのか、というと、美しい環境維持の為のランニングコストとなります。

今の地球という水槽に必要なのは、そこかもしれないと、最近モノスゴク感じます。
Posted at 2010/07/29 23:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 業系 | 日記
2010年07月28日 イイね!

続々感謝のお届けモノ<(_ _)>

続々感謝のお届けモノ&lt;(_ _)&gt;連日の頂き物…<(_ _)>

今日は、北海道の苫小牧より…トミーから!((+_+))!

あんまり気を使わないで頂きたいと思います。
もう、立派な人間になったのですから、上手にお金は使ってね( ^^)m

しかし、さすがは本場!産地直送!立派な・お・け・が・に・でございますねぇ(^^ゞ


そうそう、ゴメンネ!福岡のやっちんからも明太子!届いてますョ!

ばあちゃんが分解してきましたので、箱はないですが、頂いております。
次期、暖かご飯の上に乗せてアップしますョ(^^ゞ

皆様、ありがたく頂きます。
感謝感謝m(__)m

9月、みんなに合いたいなぁ(^.^)/~~~

Posted at 2010/07/28 16:14:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 業系 | 日記
2010年07月28日 イイね!

ただいまでしゅ(^v^)

遅くなりました。

今ほど帰宅。

ウチのホームページをお願いしているバシちゃんと今までお付き合い頂きました。

サプライズとは、バシちゃんに、でした。

今まで、散々お世話になり、何か恩返しは出来ないかと、みんなで考えまして…

4分の映像ですが、過去の写真をあちらの社員さん、そのチャンよりゲットし、思い出の映像をプレゼント出来ました。

どう感じて頂けたかは、本人しか解りませんが、4分に思いを込めました。

どうぞ、これからも、よろしくお願いします。


他力本願の人生ですが、とても幸せを感じます。

これでいいのかな~なんて思います。

まだまだもらいっぱなしで…お返しが足りません(=_=)。

だいぶ飲んでてスミマシェンm(__)m
Posted at 2010/07/28 02:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 業系 | 日記
2010年07月25日 イイね!

うれしいお中元♡!(^^)!♡

うれしいお中元♡!(^^)!♡今日、秋田のムッちーからお中元が届きました。

これが秋田の地ビールです!(●^o^●)
プラス、産地直送のソーセージ!これもまたおいしい!

地ビールは産地によって味がイロイロですが、ここのと駒ヶ根のはワタシの好み♡!(^^)!

昨年も送って頂きましたが、もう気を使わないでくださいね(^^ゞ
いつもいつもありがとうm(__)m


本日、夜にもう一仕事…
一年ほど前、二十歳で難しい病気の宣告をされ、しかし、見事!
その病気を克服出来た女の子が夜いらっしゃいます。
まだ、イロイロ副作用があり、親御さんと本人、ワタシの3人でのセッションです。

その気持ち良いお仕事が終わってから!頂きます!

ありがとね~(^^ゞ

では9月に会えるのを楽しみに!!
よろしくね~!(^^)!
Posted at 2010/07/25 18:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 業系 | 日記
2010年07月02日 イイね!

つづく訃報

人は弱い。
先月から3件の訃報がつづいている。

今日の方は自宅での出来事だったらしい。
子供さんは4人。
まだ、一番下は小学生の子もいる。
数年前から母子家庭になって、一度未遂もあった。
医療関係のお仕事で、女手一つでがんばっていた。
経済的な問題ではなく、心の問題だったのだろう。

その未遂の時も、子供たちが我々の所に助けを求めに来た。
「ママがたいへん!」
その時は、何とか取り留めた経緯があった。

もちろん、ご本人にしか解らない、大変な思いがあったのだろうが、
何とも、残された子供たちの事が気がかりでならない。

何故、どうしてそちら側を選んでしまったのか…。

心も疲れ、体も疲れ、何もかも疲れて、心の病を呼び覚ましてしまったのだろうか…。

他の動物は、自ら命を絶つ事はほとんどないのに、何故、人は起こすのか…
戦争時代も、生きるか死ぬかの瀬戸際での自害は有るにせよ、ほとんどの人が
生きるのに必死だったはず。

これも物質的、社会的、豊かさの裏面なのだろうか…
本当の豊かさとは…
改めて考えさせられる。

くじけそうな人、冬山やればいいのに。
冬の山に生きている生き物、植物は、みんなギリギリのところでガンバてるョ
一生、そこで過ごさなきゃいけないけど、短い夏を、いっぱいいっぱい
開花して、楽しんで、又冬が来るから、夏を一生懸命生きてる。
幸せって、不幸せとセットなんだなぁって…
五感で教えてくれる。

この出来事で、子供たちが強く、幸せになってくれる事を願います。

Posted at 2010/07/02 18:20:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 業系 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation