• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

生涯8っつ目の腕時計

生涯8っつ目の腕時計 seikoダイバーズをしばらく使っていたが、日常仕様するのに少々重く、しかもシルバーが強すぎる為、良く人から
「その時計は?…」
と言われる事が多くなった。





なんとなくこっぱズカシくなり、
「目立たない&軽い&薄い&防水&トリチュウム」
のキーワードで探していたところ、
「ルミノックス」というメーカーにたどり着いた。
トリチウム特殊発光とは、暗闇の中でも電池不要で10年以上も光り続けるマイクロカプセルが文字盤に仕込んであるタイプで、限られた種類しかありません。
文字盤にはT25と、放射能物質である事が記載さる。

夜光塗料系と違い、光を吸収して発光するタイプとは異なり、常に発光している。
発光寿命は10年以上。
起動バッテリーも10年というが、不明。

ちなみに夜はこんな感じだ。



ナントも魅惑的にぼんやり光り続ける。
深夜でも、全く衰える事無く発光するのには取り付かれた。

そして常用時計となり、使い倒していた。

しかし、社員旅行でグアムに行った時、浜辺で遊び、シュノーケリングから帰ってきたら、ナント、浸水…。
帰国後、クレームで出して、今回だけ保障を利かしてもらい、復活した。
それ以来、これで潜るのは止めた。
やはり、防水は、日本製に限る…だな…と改めて感じた。

今も普段使いに仕様。
一番頻度の高いヤツ。

このトリチュウムに取り付かれ、しばし…

つづく…
Posted at 2011/01/25 18:42:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時計系 | 日記
2011年01月24日 イイね!

生涯7つ目の腕時計

生涯7つ目の腕時計 4っつ目のレビュートーメンを手中に収めた後、
生活はガラリと変わり、休みも自分の時間も無くなり、仕事の虫の様に働いた20代。

鼻血が止まらない程毎週飛行機に乗り、各地に飛び、朝は8時から、夜帰るのは2時~3時という毎日が続いた。



 その間、山にも釣りにも行く回数が極端に減り、気持ちだけでも…
という事で、casioのプロトレックの初期型を購入。
この、5つ目は、今はもう手元には無い。
これは、後輩のナッツに譲ったのだった。
本人的には喜んでくれ、今も山行きには使ってくれている。

 そして30代に入った頃だっただろうか…
6っつ目に購入したのが、seikoのキネティックダイバー。
キネティックとは、機械的に発電し、それを電気エネルギーに変換し、クウォーツの精度で可動するseiko独自のハイブリット形式。
 この頃は、バブリ~社員旅行でよく海外に行くようになり、ダイビング時にそして普段使い用によく使っていた。
 コイツが、とある管理釣り場に行った時の事…
昼寝から覚めたら無くなっていた(汗
寝ているウチに外したのか?それにしても、車の中での昼寝だったのに…
結局それ以降、探しても見つからず、煮え切らないまま別れとなった。
未だに、惜しいヤツを無くしたと後悔している。

その代りと言っては7代目には失礼だが、潜りで使う時用に、seikoの逆輸入オートマティック、
モンスターダイバー200M。
完全オートマティックとしては、初めて持ったヤツ。
防水に関しては、やはり、日本製のseikoは絶対的な信頼がある。

もちろん、選択肢としては、オメガや、タグ、ローレックスダイバーもあるが、あくまでアクセサリーとしてではなく、道具として気兼ねなく使える価格と品質のバランスを考えると、この辺に落ち着いた訳。
コイツは3針なのでオーバーホールは自分で出来るし、万が一、自分でやって戻らなくなっても、自業自得と諦めも付く。

そんな雑に扱われながらも、水辺に連れて行かれるのを待っているかわいいヤツなのだ。
最近、潜ってないから、少しすね気味かな…(-_-;)

30代につづく…
Posted at 2011/01/24 02:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計系 | 日記
2011年01月23日 イイね!

生涯5つ目の腕時計

生涯5つ目の腕時計さて、今までのとは、一味変わってきます。
この時計、生涯5つ目の腕時計。

コイツと
初めて出会ったのは、中学2、3年生位だっただろうか…
当時、愛読書だった
「ビーパル」
に広告としてよく乗っていた。


REVUE THOMMEN(レビュートーメン)
ALTIMARK(アルティマーク)
というクウォーツ腕時計。

「大人になったら、こんなのしてみたいなぁ」
っと、憧れの時計だった。




時は過ぎ、24歳になる歳の頃、とある技術系全国選手権で優勝を頂いた。
その時に、賞金100万円を頂いたのだぁ♡。

当然、それまでにはお金も時間も投資していたので、すべてチャラにしたら、20万程残った訳。
そこで、一生の思い出に、という事で、この憧れの時計を手にする事ができたのだ。
結局、この後、フランスに留学?に行き、又、借金地獄にハマった訳だが…(汗


この時計は、スイスのヘリパトロール隊の公式時計だったそうで、実は、ム-ブメントの下には、高度計が(アナログ式)仕込まれている。
これが初めて手にした気圧計でもあったりするんだなっ。

ムーブメント本体はクウォーツ式なので、バッテリー交換は絶対必要な訳だけど、近所の時計屋に頼んだら、裏蓋(救助用ミラーになってる)をメタメタに傷にされ、そこで懲りてから、工具を揃え、バッテリー交換や、メンテナンスは自分でやる様にもなった。


このメーカー、アメリカ大統領に、レビュートーメン愛用者が多かったらしい。
トルーマン、アイゼンハワー、ケネディ、ジョンソン、ニクソン、ブッシュ父、クリントンなどが、型番のちがう、機械式アラーム機能付きの、クリケット(音がコオロギに似ている)を愛用したそうだ。


若き、20代のコダワリ、お出かけ専用時計となった。
この頃、遊びも仕事もめちゃめちゃハードだった頃の思い出いっぱい詰まった腕時計。
だなっ!(^^)!

つづく…



Posted at 2011/01/23 22:18:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計系 | 日記
2011年01月23日 イイね!

生涯4っつ目の腕時計

生涯4っつ目の腕時計生涯3っつ目の腕時計の彼女側が、洗濯機で撃沈され、
「防水」
が必要な事を学び、次の彼女の誕生日の頃だったかもしれない…

懲りずに、再購入…



最初は、SEIKOのダイバーを狙っていたが、どうも、当時はサーファーの雰囲気が好きになれず、探した結果、タイミング良くCASIOから革ベルトの200mダイバーが出た。
革ベルトが、アウトドアっぽくって気に入ったんだなっ
しかも、男性用、女性用と、ケースのサイズが違うペア時計だったので、迷わず決めた。

しかし…
こいつも洗濯機の餌食となった。
しかし、餌食となっても、生き残ったのであった!
(@_@;)(凄!
「ゴロンっゴロンっつ」
と洗濯機の底で、ファンに何度もぶち当てられたにも関わらず、しかも一度や二度ではありません
(@_@;)!!!(生残

彼女的には
「防水だから、平気でしょっ??」

(-_-;)(今と変化無

CASIOの防水は、凄いです…(尊

という事で、約20年経っても時を刻んでいます。

しかし、カミサンのは、少し遅れる様になったので、ワタシの出来る範囲、裏蓋を開け、パッキン交換や、ムーブメントを少しバラして給油や、オーバーホールをしました。(クオーツナンデ簡単)

現在では、奥様は釣りや、アウトドア系のお出かけの時にしてくれています。
気を使わずに、それでも壊れない…
思い出も壊れない…

そんな時計になってきました。

つづく…


Posted at 2011/01/23 21:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計系 | 日記
2011年01月23日 イイね!

生涯3っつ目の腕時計

生涯3っつ目の腕時計
高校を卒業し、専門学校に行きながら新潟に仕事に入る事になった。

技術職だったので、最初はお給料も少なく、高校時代からのモノを継続して使ったいた。



2年~3年ほどたった頃だろうか…

彼女に時計をプレゼントしようと計画し、少しずつ貯めたお金でペアウォッチを買った。
当時で二つで6万位だったと思う。

プレゼントした時、喜んでくれた記憶は正直あまりなかった?かも…

しかし…
1年ほどで、彼女は自分の時計を洗濯機で洗った。
というか、ポケットに入れたまま洗った訳…
当然、防水でも無いこの時計は、ペアでナクナッタ…((-_-;)
短い命だった…ww


おっと、言っときますが、その彼女は今の奥さんになりました。(汗

ちなみに、ワタシのは、現役続行。
電池を変えれば動きます。

やっぱし、こいつ(彼女)には防水じゃないとダメだ…ww

という事になり、早くも防水のペアウォッチを検討することとなる。

つづく…
Posted at 2011/01/23 02:20:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時計系 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation