2011年11月13日
魔がさしてしまった。。。。
とらえず、見積もりだけでも・・・っと・・・。
個人的には、まず、
「こんなに安くなるんだぁ(嬉」
と、
凄く親切丁寧な見積もりと、解説だと思った次第です。。。
きっと、ここで購入するでしょう。。。
以下、返信の内要です。
諸先輩方、いかがなモンでしょうか?
ここから↓
----------------------------------------------------------------
お問合せいただき、有難うございました。
早速ですが、下記、参考御見積になります。ご確認下さいませ。
1. フジタカヌー 460アルピナ2 216,000円 1個 216,000円 【EX】
2. フジタカヌー ハーフリブ仕様 1,500円 1個 1,500円
3. フジタカヌー ノーズガード(バウ&スターン用2個セット) 2,500円 1個2,500円
4. C.O.D. ブラックダイヤモンド・ファイバー・アジャスタブルルビー220-230cm 18,857円 2個 37,714円
5. Feelfree パドルリーシュ 1,000円 2個 2,000円 (流出防止コード)
6. MTI 浮力体 M 1,800円 1個 1,800円 フロント用
7. MTI 浮力体 LL 2,200円 1個 2,200円 リア用
8. ベクソン ビルジポンプ 4,800円 1個 4,800円
9. 送料 0円 1個 0円
----------------------------------------------------------------
計 268,514円消費税 13,426円
合計 281,940円
まず、460アルピナ2ですが、カヤックへの乗り降りがし易いようにするハーフリブ仕様にての御見積をさせていただきました。
これは、通常コックピットエリアのリブ(仕切り板)は、2枚とも、クローズトといって、完全にフレームが、コックピットを横断してしまうのですが、これだと、二人乗り時には、後部席の方は、フレームが邪魔して、乗り降りがしづらかったり、膝が当たり邪魔になってしまいがちです。
このリブをオープン(上フレーム開放型)にする事で、その問題点を解消し、強度的に問題ないように、二重管構造にしている仕様になります。
通常製作の後に、このハーフリブフレーム(オープンフレーム)を取り寄せしますと、税別7,500円かかってしまうのですが、製作時に仕様指定しておけば1,500円で済むようになっておりますので、 こちらの仕様は是非お勧めしたいと思います。
つづきまして、パドルですが、2本ともブラックダイヤモンドで宜しかったでしょうか?タンデム(二人乗り)ですので、念の為、御見積は二人分にて、想定させていただきました。
また、他に必要な物として、パドルリーシュ=パドルの落水に備えて、カヤック本体とパドルをつないでおく為の流出防止コードも二人分、想定させていただきました。
浮力体に関しましては、特別、純正の必要はございません。
汎用性のあるカヤックメーカーのもので、お求め易い価格設定のものを想定させていただきました。
ビルジポンプは、一回のポンピングで大量の水を排出できる耐海水仕様のお勧めポンプを想定しておきました。 なお、御見積には、PFD(ライフジャケット)は含まれておりませんので、ご注意ください。
フジタカヌーさんは、受注生産ですので、ご注文後に、製作となります。平均納期は約2週間ですが、注文の立て込むハイシーズンや、生地、パーツ等の輸入待ちなどが起きない限りは、2週間を越えることは、通年、ほとんどありません。
また、デッキカラーの指定が可能です。基本4色以外のカラーにて、製作させる場合は、別途、カラーオーダー代として、本体価格の5%(当店価格からの5%ですと、税別10,800円)にて、下記29色からオーダーが可能です。
-------------------------------------------------------------------
あれっ?
価格面とか、出したらマズイんだろうか?
ショップ名出してないから大丈夫?
削除した方がいいと思われる場合はご指導お願いいたします。
<(_ _)>
Posted at 2011/11/13 22:24:27 | |
トラックバック(0) |
カヤックな日記 | 日記
2011年10月21日
フジタのカヌーは、デッキカラーがオーダー出来るそうで。。。。
初めは、基本色の
「4色」
から選ぶのかと思っていたので、迷わずイエローと決めていたモノの、
よくよく調べてみたら、
「29色」
もの選択が出来る訳ですね・・・・(5%+)
「この方」のように、4分割での配色も、又あり・・・
こりゃまた、困る訳ですw
迷う訳ですw
まぁ、購入は来春なので、まだまだ時間はありますが、ナンセ選択肢が多すぎるのもwww
(-_-)/~~(贅沢~
やっぱし、明るいカラーがイイよね~?
意外と、カプチーノとか、アイボリーも、大人っぽくってステキっ♡
レンガとか、クレイもヨーロピアン~?
グリーン系、ブルー系も・・・・・イイよね~(汗
いっそ、レインポーにしてもらう?(汗汗
っとなると、やっぱし最初の色に戻るって、レガさんが言ってたっけっ?。。。。
皆さんの好みは???
(-_-;)(あくまで参考に。。。
来年の話ですケドネ~
(*^_^*)m(鬼笑
Posted at 2011/10/21 17:26:07 | |
トラックバック(0) |
カヤックな日記 | 日記
2011年09月17日
頭の中は、カヌー菌に浸食され、ほぼ、回復不可能になってきました。
460では無いけれど、このカラーリングと、ロッドホルダーはいいぞぉ~
フジタカヌー ALPINA-2 430 フィッシングモデル
ちよ~気持ち良さげですぅ~
鏡面を滑る様に進むカヌー・・・・
自分で漕ぐ、水の音しか聞こえない・・・・
中禅寺湖 カヤックツーリング
みんなでワイワイもいいね~
キャンプでホイの、暇つぶし(これがメイン?)もいいね~
湖面にそよぐ風もいいねぇぇぇぇ
中禅寺湖・紅葉09-1
どうよ、どうよ~
いいんじゃな~い(*^。^*)(狂~
Posted at 2011/09/17 02:07:27 | |
トラックバック(0) |
カヤックな日記 | 日記
2011年08月27日
フルセットで30万越・・・・
っと、いうよりは、40万近く・・・・
なんて出来る訳がない(-_-)/~~~
まずは、しばらく調べるとしよう・・・
って、ほとんど、ターゲットはこれしかない気もする。
見れば見るほど、かっくいい・・・・
ファルトボートの代表選手と言えば・・・・
フジタと、アルフェック、スプリングウォーターとかのメーカーが代表選手。
でも、断然、好みとメンテでフジタのアルピナ460だわぁ~。
しかも、このカラーリングと、パドル&ライフジャケットのコントラストがタマリマセン
(ToT)/(一目惚
しかし、当方、野田さんの、のんびりいこうぜ的知識と、自然公園でのカナディアンの経験しか無くwww
「とりあえず、ブツが先」
とばかりに、物色しております。
何を妄想しているかと申しますと、奥さん又は、子供、相手にしてくれなければ、キャンディ・・・
みんな相手にしてくれなかったら、社員の若手(爆
(-_-)(沈犠牲者は誰だ?
を乗せて、本栖湖とか、精進湖とか、そろりそろりと出来たらいいなっ。
カヌーでしか行けない流れ込みとか、湖に直接落ちる滝とか、フライロッドとか、例のオカリ~とか積んで、そろしそろり~っと・・・
さっ、
働く目的が決まったっ。
ばりばり働こう~!
(ーー;)(単純だわっwww
Posted at 2011/08/27 01:10:37 | |
トラックバック(0) |
カヤックな日記 | 日記