• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

花粉症が直った話。

花粉症が直った話。凄いタイトル(汗

ホントはイヤミになるから、内緒にしようと…
多分、アクセス数半端ない数で、回線パンク…??
っな訳ないかっ。

お友達が
「書け~(-"-)」
というので…(爆

お手柔らかに…<(_ _)>



えーと、ワタクシは、現在、花粉症ではありません。

しかし、30年前の小学生時代から、
「アレルギー性鼻炎」
と言われつづけ、特に、春と秋は、鼻炎がひどかった記憶があります。
ゼンソクも、一時、ありました。


そんなこんなで29歳を超えた頃より
この花粉症とやらと、「サヨナラ」しました。

いったい何で???
っと、聞かれると思いますが、方法は一つではありませんので、
「これが直った理由」
とは、申し上げられませんが、行ってきたプロセスなら、お伝え出来ます。


では↓

その年(花粉症最後の年)は、特にひどかった。
仕事が手に着かないほど、クライアントにもろくに対応出来ず、5分と話が出来ない程…



結婚して3年程だったろうか…
大きく変わった事と言えば、食生活。
過去のブログ(カテゴリー健康系)にも有るように、揚げ物、肉、中心の食生活から、野菜、魚の食生活に変わった。
毎朝、ヨーグルトと、バナナ、イチゴ等、果物も取るようになった。

やはり、ここは基本的な体のコンディションを整える事になるので、非常に大切だと思う。
鼻炎だけでなく、現在は風邪もここ5年以上ひいていないし、インフルエンザももちろん、すこぶる体調はいい。
ここ最近、タバコも一月一箱?位なので、更に、体が軽くなった気がする。

基本的な免疫力を上げる方法は、過去ログを参考にお願いします。


運動についてですが、現在、ワタシの趣味が、お山と渓流フライフィッシングなので、月に1回~3回、家族が許してくれる範囲での活動。花粉まっ只中を散策しても、全く問題無。


このように、基本的な体の免疫力を上げてからの、キッカケが、紫蘇エキス。

紫蘇は粘膜を守る働きや、抗菌作用もあると言われる。
これを、鼻うがいした。

先に書いた様に、その年の初めはひどかったので、ヤケクソ状態で、紫蘇ジェルで鼻内を洗った。
元々、そのジェルは、そんな目的で作られたモノでは無く、スキンケア用のモノだった。
一度付けると、「ツ~ン」としたが、その後から、なんとなく収まり始めた。

翌年は、初めの一回だけ使用し、乗り切れた。
3年目は、全く反応が出なかった。
以降、鼻炎とサヨナラした訳。

で、多分、これを聞いた方は、「紫蘇エキス」「紫蘇ジェル」を検索するでしょう…

でも、効かない方の方が多いんです。(実験済み)

その場限りの絆創膏は、その場限り…
基本的に、過剰に反応する体である以上、何をやっても無駄。

「体」自体が、
「こんな花粉なんて、余裕~」
の状態まで、体を元気にしてあげる事が先なのです。

「なんだかわかんないけど、花粉とか言うのがキタから、体も弱ってるし、反応しとけ~」
な体はよろしくありません。


まずは!
しっかりした正しい知識を身に付け、(ホントかよ?)
「直るんだ!」
「ワタシは120%健康です!」
と言い切れる精神と、食生活、運動と睡眠!
これがあっての効果です。

「そんな事解ってるけど、できね-しっ」
なんて、その時点で、花粉症は直りません。
何よりも、心、精神力は一番必要かも…

どうしても「紫蘇」を試したいという方は、葉っぱを筒状に丸めて、鼻の穴に突っ込んで、鏡を見てください。
心の弱い、あなたが、そこには映るでしょう…(冷~

っと、冗談は、上段↑だけにして、すり潰して濾したモノで、試してもいいですョ。
(-_-)/~~効かないと思いますけどねっっ…(85%効かないョ)



Posted at 2011/03/02 19:45:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 45
6 7 8910 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 2324 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation