• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

残雪木曽駒紀行②

残雪木曽駒紀行②さて、逸る気持ち絵を抑えつつ…
いよいよアタック開始です!

短時間に標高を稼ぐため、慣れない方は高山病になる方もいらっしゃいますので、いきなりの激しい運動にはご注意ください。

っといいつつ、ダッシュ気味にスタートでした…
一応、雪崩事故を防ぐため、一旦、剣ヶ池方面に下ります。
写真中央、やや左あたりに、一組のご夫婦?先行者が解るでしょうか?


剣ヶ池あたりです。
まだまだ雪の下ですね~
ここからの角度は、又、迫力が違います。
先行者が小さく見えますネ。



この辺までは、観光客も来るようで、足跡だらけです。
土日に、多くの人が来たんでしょうね~。



写真ばっかし撮って、なかなか進まない二人…
その背後に忍び寄る、ガス…
(@_@;)(恐



といいつつ…
一応、ワタシも、抑えといてっと…
腕まくりして、半袖状態。
紫外線、キツっ!!
(@_@;)(お肌が…

この後、気合のガンガンダッシュで、Up!
でも、片足、1.5㎏は、そう長くは持ちませんカラ…
少し巻きでハイクアップ!
いけいけ!よっしー!
サスガ、30代ですww

前のパーティーに追いつけ~!
真中に、ポチっと見えますネ。


ほ~ら!
先行のパーティーに追いつきました。

あまり近づくのは、マナー違反です。
1、落雪等の危険。
2、滑落に巻き込まれる危険。
3、急斜でストレスを与えてはイケません。
4、旦那さん(彼氏)に花を持たせるのが真の山メン。



急斜、これからの更なる急斜に満喫興奮のよっしー。

やっぱし、ステップ斬り立ての方が楽ちんなので、
「そろそろリードチェンジ~たのも~」
楽しい急登は、ゆづりあいのせいしんで…
(^v^)(うんうん

③につづく…

本日のアップはここまで~
Posted at 2011/04/19 23:22:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記
2011年04月19日 イイね!

残雪木曽駒紀行①

残雪木曽駒紀行①地震の警戒感に襲われ、ほとんど外出せず、前回ハマった、3月8日ぶりのお出かけ。
しかも、登りは2月いらいというから、ナントも新鮮に行ってきました。
今回は、先日まで少し腰をおかしくしていた事もあり、リハビリといういい訳で、ロープウェー使用のゆるゆる登山です。
場所は、木曽駒ケ岳
去年も夏に行きました~。


↓過去ログ
(夏編こちら

今回は、前日入りができず、更に、火曜日も17時によっしーは六本木に行かなくてはならず、時間的にはかなりタイト。

朝7時出発。
9時45分には、駐車場に到着しました。
あっ、安全運転ですョ~
(-_-)/(休憩無



いつもの駐車場です。
一回500円。。

平日ですので、やっぱし結構がらがらです。
地震の影響で客足も減少しているのでしょうか?



あら、ブルーの、アウトバックだわ。
(-_-;)(みん友さん抜き打ち?

下界では、お天気良い!
はたして、森林限界上は…??

このままトラブルなく、12時前にチェックインして天候が良ければ、宿に荷をデポって最軽量荷でアタックしちゃおう…と、話がまとまりました。

今日夕方から明日朝にかけてはかなり荒れるとの予報…
3000㍍級では、おそらく…
(@_@;)(dedwwww


意外と?並んでます。
団体さんがいらっしゃいまして、臨時便を出しました。

バスとロープーウェー、往復3800円です。
10時15分発に乗る事が出来ました。
バス40分。
ロープーウェー7分。

しばし、ゴンドラに揺られる…


ガスで山頂は見えない…


やっぱしもう荒れ始めてるんだろうか…



って??



(@_@;)!




どっっつか~~~~~ん!!

たっぷり残雪の千畳敷カール!
凛凛しい宝剣岳!
真っ青な空!!!


右の宝剣~、空木側へつづく尾根。
ここは以前、雪崩れた場所だ。

天気のコンディションは良さそう!!
雪面も、少し、デブリっぽく雪玉が見えるが、雪崩れる事はなさそう。
これにサラッと積もったら恐いかもね~

オマケに、夏の画…


ご満悦のよっしー
「やべ~っ」
(@o@;)


お決まりの場所で、お決まりのショット。

お決まりの場所で、お決まりのショット。

半袖でもいいかァ~??
くらいの雰囲気でしたが、いつ崩れるか解りません。
一応、装備は万全に!
仮チェックインし、荷物を整理。
入山届を提出。

さて、いよいよ八丁坂経由、乗越浄土にアタックいたします。

②につづく





Posted at 2011/04/19 21:58:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
345 67 89
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 212223
24 25 2627 28 29 30

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation