• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

自立生活に又一歩?

自立生活に又一歩?先日公開させて頂きました、自作ルーフキャリアの進化は止りません。

一応流れはこんな感じです。
ルーフボックスが10年経ってクラックが発生してきた。
 ↓
交換するにしても、車庫の屋根が限界で、欲しいボックスが無い。
 ↓
ばーちゃんの車椅子を乗せたい
 ↓
ルーフボックス却下
 ↓
キャリアを探すが無い
 ↓
予想以上にルーフボックスが売れた
 ↓
自作を決意、計画、実行
 ↓
キャリア完成
 ↓
応用編・ルーフテントが張れるように進化
 ↓
応用編・物干し(ウェーダ―・シュラフ他)
 ↓
応用編・ソーラーパネル簡易設置
 ↓
進化中w

今までは100wの折り畳みを使用しておりましたが、角度を合わせても80w発電が限界でした。
一枚モノは効率がいいのか、そこそこのサイズで余裕の150w。
キャリアには余裕で置けるサイズ、しかも平置きで朝から80w軽く発電してくれます。
日中は100w超えてくるでしょうね。
ルーフテントの展開中は、フロントガラス側、テント側面、どちらも立てかけ可能です。
その方が発電量は多い。

これならポータブル・サブバッテリーに5時間程で満タンになりそうです。
折り畳みの100wと20wを合わせれば(逆流ダイオード中継消費)、約260w!(充電の上限150wですが日差しが弱い時用に)
後は盗難対策ですかねー。
防犯カメラは常時起動できるし、ワイヤー錠辺りでしょうか…

この真夏、日が無くても25万mAhのバッテリー満タンであれば、車載冷蔵庫昼夜2日間、扇風機、換気扇は延々と活躍してくれます(12v又はUSB使用でね)

走行時は室内天井にぺらっと差し込むように収納計画中。
セットセールで激安だったので衝動買いでした。

車中移住の日は近い…w
※(夫婦仲は円満です)

パーツレビュー





看板もくたびれてきたので制作し直しました。
この素材(針葉樹集結板)はステキナンだけど、重いので看板向きですwww
このテの制作はへなちょこに感じてしまうのが末恐ろしいwww

どっちが主体だっけ(笑)
Posted at 2018/07/01 09:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車な日記 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation