• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

車検&リコール点検後のアレコレ

車検&リコール点検後のアレコレ先日上げた
「リコール点検時は事前に純正の状態に…」
というモヤモヤした状態から入庫、約5日程で戻ってまいりました。
取りに行った日に、担当が休みと言う事で、詳しく突っ込んだ話は聞けませんでしたので、この先あくまで憶測です。
戻って来てから、先日の休みで全て再点検(基本的に信じていない)し、その感想です。

乗り始めの第一印象は、なんか車が軽くなった感じ?
諸々下ろして軽くなっているのもあるとは思いますが、なんかレスポンスイイ感じ。
オイル関係もデフも含め、交換した効果でしょうか?コンピューターもいじられたのかな?
バッテリーは切られた形跡はアリマセン。
っと言う事で、動作に関しては満足です。

翌朝明るい所でチェック。
案の定、と言いますか、キャリアを脱着した傷がアチコチに。
100歩譲ってルーフレールは良しとして、Aピラーのひっかき傷はイラっっとしましたが、まー色々お手間とらせたのでググっと諦めます。
アルコールとコンパウンドでシャカシャカしたら、ほぼほぼ消えたので…。
キャリアの付け方も納得いかずなので付け直し。

サブバッテリー、アイサイト干渉区域外モニター類も元に戻し、電球も戻そうと思たら、それらは一切戻されていませんでした。結局、そのままで良かった訳??
って…
あの3往復はなんだったん???筋トレか?
それよりも、奥方にバレタ5万円キャッシュバックどーしてくれる!?(=゚ω゚)ノ



もう過ぎた事。いいんです。いいんです。


っとモヤモヤを吹き飛ばすために、フロントグリルを交換してやりました。(気持ちだけ)
3年4万Kで、飛び石や、虫汚れが落ちず、迷彩になりかけていた純正グリル。
本当はバーベキューグリルにしようと思ったんですが、マットブラックをあの方に勧められ、塗ってみました。これなら何度でも塗り直し可能です。
今回は取り外さず、足付け→マスキング→足付け2→脱脂→マットブラック3回、な簡単作業です。
結構な気分転換になりましたが、誰も気づきのツッコミはありません(笑)
穴の縁取りをモールか何かでやってみたい感も。
新元号以降はコレデ行きます♪

めでたしめでたし(´ω`*)


純正納車時


グリルバットブラック化


拡大
Posted at 2018/12/14 16:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車な日記 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 5678
910111213 1415
161718 19202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation