• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

ちょーちょー(*_*)独り言です。

全体ミーティングが終わった。
この時間…。(-_-;)

その原因はワタシ…(T_T)

又、若いモン、泣かしたし…(-_-;)

解ってもらいたくても、もらえないモドカシサ…。
伝えれば伝えるほど、追いつめる…。

何とか、解ってもらいたい一心で、同じ視点に立ちながら伝えると、自分も見失う…。

所詮、育った時代、環境が20年前とはとてつもなく違っている事は解っていても、今、又ある意味、その工夫、アイデア、創造性、発想力が要求され、必要とされている事は、言葉では伝えきれない壁がある。

目に見えない事を、人に伝えるほど難しい事は無いなぁ~

視界3メートルのホワイトアウトの心境を言葉で伝えるほど、難しい…。

でも、この壁、ゼッテー克服してやる(-"-)!!!
Posted at 2010/09/16 01:43:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2010年09月15日 イイね!

冨士とツーショットクライミング

冨士とツーショットクライミング昨日のインドアクライミングに行ったのは、やはり、自然の中で、行けれない所、又は少しでも危険を回避するテクニックや、怖さを克服したく、着手した訳だ。

が、ちょいと考えてみると、テクニックが上がれば、今まで諦めていた事を挑戦したくなる事にもなり、その分、リスクも増す訳で、どちらが安全なのか、よく解らない…
(-"-)

まぁ、知識も自分の技量も体力も、実感として解るという事は、
「無理する事も無くなる説」
もあるが、何とも微妙な議論になりそう。

もちろん、お山に限らず、自然遊びはすべて
「自己責任」
であるべきと考えるワタシは、すぐに降参する方なので、自分の技量を知る必要もあるのかな…
(-_-;)


アップ写真は昨年の今頃、奥秩父でのフリーモドキと、快晴冨士のツーショット♡
お尻がスースーする人は危ない危ない(^^ゞ
Posted at 2010/09/15 10:49:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記
2010年09月14日 イイね!

娘インドアクライミングデビュー\(~o~)/

娘インドアクライミングデビュー\(~o~)/娘インドアクライミングデビュー


兼ねてから、近くに出来たインドアクライミングに行こう行こうといいつつ、早一年…。

夏休みに行こうといいつつ、新潟で行く予定だったショップは潰れたようで、又娘を裏切り、今回やっと実現し、行ってきました。





今回は
「入会&体験コース」
なるモノで、約1時間半の講習を受けながらのクライミングです。

一応、ワタシも
「初心者」
扱いにて、おニーさんに
「よろしくお願いします<(_ _)>」
と礼儀正しく、
「基地ではぶら下がってます」
とはカミングアウトせず、しっかり娘と受けてまいりました。
(-_-;)


感想は、
・意外と、というか、すげー混んでる!
・女子が多い!

の二つです。

結果、人と人の間のマナーや、モラルが非常に大事。

少し空いている時間帯ならまだ良いのでしょうが、皆さん、仕事が終わる時間には、写真のあり様でございます。(@_@;)

ブームとは言いつつも、凄いもんだなぁ~。

ここは、一階がロープクライミング、二階が休憩室、三階がボルダリングと、なっています。

初めはボルダーから始まり、後半はロープクライミングで、上まで行かせてもらいました。

娘も、達成感!\(~o~)/!

んんんん、これは親子共々ハマったか…(-_-;)



Posted at 2010/09/14 22:54:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記
2010年09月13日 イイね!

大イベント完了\(~o~)/

あまりに運営スケジュールがタイトで、ニューカメラを持って行きながら、結局一枚も写真がありません。


何より、お友達の皆さま、ガンバレ応援、、、ありがとうございました。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
感謝感謝~\(~o~)/~


お陰様で、社員数名、(4名かな??)(-_-;)
かろうじて、敢闘賞を頂く事が出来ました。(T_T)嬉


ここ2年ほど、上の幹部が8名も独立し、その為又、一からの教育が強いられ、20年の年代ギャップに悩みつつ、育成に取り組んできた結果が少しずつではありますが、現れ始めました。


今回のキッカケ…  目標に向かい、計画をし、行動に移し、目標を獲得する喜び、そして意義、本当の意味での時間の豊かさ…

若い人達に少しでも多く、「五感で体感」してもらいたいです。

時代は益々バーチャルな世界に向かっている事は重々解っています。

が、本来持っている、人の「生き物」としての感性を失わず、むしろ、伸ばしてほしい…

そんな思いの今日この頃…。


皆さま、応援ありがとうございます。

これからも、グイグイ!仕事も遊びも!がんばります!\(~o~)/

Posted at 2010/09/13 23:28:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 業系 | 日記
2010年09月12日 イイね!

いよいよ明日の大イベント\(~o~)/

いよいよ明日…
この半年、コツコツ準備をしてまいりました一大イベントです。

前回はウチのグループ、あまりよろしく無く、全敗的な感じでした。

さぁ、今回は、いかなる結果を残せるか!?

期待したいです。

もう一回り、仕込みを見に行ってきますゎ(-_-)/~~
Posted at 2010/09/12 22:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 業系 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 34
56 78 910 11
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 22 232425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation