• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

父の日ぷじぇれんと

父の日ぷじぇれんとキュウリが一週間でこんなにでかくなった。

先週までは、こん位だったのに…

しかもよくもまぁ、曲がったもんだwww
親似か??
(;一_一)w(へそ

これから真っ直ぐに育っていく事を願い…
(゜レ゜)丸くなったらそれもそれ…




なんて成長したのはキュウリだけではなく、ウチの次女。

「ナニが欲しい?」
っと、しつこく聞いてくる。
「んじゃ、一緒に、買いに行こう!」
すると、
「それじゃあ、サプライズにならない!」
っと…
(゜レ゜)(カワイイ~

「蚊に刺された時の、毒吸う奴、壊れちゃったから、それがいい!」

「わかったぁ~」

っと…




今までも、このシンプル構造のを多用していたが、20年モノで、さすがにヒビが入ってきて、交換となっていた。

そこで、数年前、もう少し、専門的な?吸い口が数個セットのポイズンリム-バーに買い変えた。
でも、いちいち、すぐに使いにくい。



で、以前に戻るべく、そんなタイミングで、このブツをお願いした。

NEW!! っとなって、1050円!?
高くなったんじゃね?
小学生のおこずかいでのプレゼントにぁ、高けーべ?
(*_*;(悪親

愛のお手紙付き。



ザックにぶら下げて、二人でハイキングに行ける日を夢見て…

どうもありがとう。
<(_ _)>

Posted at 2011/06/21 20:58:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | ファミリー系 | 日記
2011年06月20日 イイね!

キャンディー入院手術~ブツ返却

今日は、なかなか盛り沢山だった…


しかし、昨日は飲み過ぎたwww
久々に飲み過ぎたww

「 魚雷 」連発連打・・・・・・!
数不明の、意識不明・・・・・・・

家に帰って撃沈したww


結局、小〇ちゃんと、志〇君は、ウチに泊る事になった。
そうだ…(不明


朝7時位から、二人がパタパタと出かけて行った。



11時半にキャンディーを病院に連れて行く。

しばし、先生と相談。
結果、左下、2個を切除する事となった。

気休めに、私の匂いの着いたTシャツと一緒に預けてきた。

12時過ぎから手術が始まるという。
自宅待機を命ぜられ、帰宅。

「問題無ければ、連絡はしません。」
との事…

帰宅して昼食を…
二日酔いのせいか、キャンディーの手術のせいか、お腹はすくモノの、食慾が無い…

カミサンと二人…
しばし沈黙…

「今頃は…」



気を紛らわすために、ネットサーフィンなど…



すると、私の携帯に電話
(@_@;)(どきっ!




「板〇警察の、○○ですが…」

心の中…
んんんんんだぁ(ーー゛)(怒


以前の事件の件だ…

先日も、連絡が来ていたっけ…

「いつ頃、来られそうですか?」

「骨折して行かれませんでした」
細かい説明が面倒なのでそういった。

「これから行きます。」
家にいても、気持ちが落ち着かないので、1時間ほどかかるが、行く事にした。

散々同じ事を聞かされて、手続きは5分で終わった。

一番返してほしかったブツ1。
20歳位の時に買った、20数年モノ…


ペンチ側


ツール側





次に江の島に家族で行った時に見つけたモノ。
無名で安かったケド、お気に入りだったヤツ。
ちょいと重いので、山には不向き。


ツール側




先日、お友達の、バナナりすさんから教えてもらった、ビーパル30周年記念のおまけ。

これは、ブレードが無いので、街中も持ち運び可能。
法律上、全く問題無いので、便利~



3種の比較


折りたたみ比較




などと、気を紛らわしているウチに、無事、手術終了と確認をとりました。

面会…
会って、連れて帰れないのが辛いので、迎えに行くまで我慢しようと…

再会の日は泣いちゃうな…
(ToT)(号~


そんな、一日でした。
<(_ _)>




Posted at 2011/06/20 20:42:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ファミリー系 | 日記
2011年06月17日 イイね!

大人しく大人しく…

大人しく大人しく…大人しく大人しく…
自分に言い聞かせるのもなんだか疲れてきた。

手術から半月が過ぎた。
たぶんもう、かなり完治してるんだろうなっっと自分で思ってる…自分だけwww




写真はアイマックのシェル型、カーボン初期型。
ちゃんとまだ動くんだよね~
「古くても、ちゃんと動く」
っと、
「中年40中盤でも、ちゃんと直る」
をこじつけたワケでも無いので、先に言っとくwww

(-"-)(じゃなんだ?


今日まで淡々と溜った仕事をこなし、そろそろ普通のペースに落ち着いてきた。

でもいつもと違うのは、「ギブス」っだっ。


夕方、リハビリにいって、平〇先生に色々聞いた。

「ギブスが外れたら、ランニングは出来るのか?」
「ギブスが外れてから、どういうプロセスで、今までのライフスタイルに戻して行くか?」
「ギブスの状態で、オフロードは歩いて良いか?」

結果、ギブスを外してから、すぐには普通に歩ける人は少ないらしい。
という事で、外れてからが本当のリハビリになるという…
(^v^)(そりゃそうーだ

現時点のリハビリは、あくまでも、筋力低下を防ぐためのモノ。
(^.^)/(たしかに…

今日はそんな
「欲求不満」
を吹き飛ばすかのように、
「リハビリフルコース」
を満喫した。

たっぷりと汗をかいたら、落ち着いたww。



話変わって、日曜には、新潟からOBの小〇ちゃんが遊びに来る。夜は志〇くんと3人で飲み会。
というそんな企画を幹部に話したら、参加人数が増えたww
(-_-;)(9人かよっ

リハビリ代と病院代で、金ケツな私にはそれ程の受け入れ能力はナイっつww

どうやら保険が支払われる事が決まったらしいが、手術代と入院費には当ててくれるらしい。
がっ…

残りはキャンディーの手術代に周る事が決定した。
(-_-;)(そう言われるとしかたない…



なんだか、たいしたネタも無く、ダラダラと…ww
まぁ、キャンディーが退院してこないと、気持ちも晴れないかな…。


っと、最後に…
最近の地震のエリアや範囲、少し変化を感じませんか?
最近普通に戻ってきた感覚がするだけに、少し心配です。
縁起でもない事は言いたくありませんが…
(-"-)(備え確認だなっ

Posted at 2011/06/17 23:42:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2011年06月14日 イイね!

ランプフェチ

ランプフェチ今日は早くも昨日落札し、振り込んだブツが一日経たずに到着~
どうも出かけられないと、無駄に?モノが増えていく…

出かけるにしても、7月以降。
しかも初っ端からは飛ばせないww
(-_-;)(家庭的に山は無理

となれば、キャンプだキャンプ!

という、こじつけのいい訳を思いつき、更に、みん友の誰か様が絶賛しておられたので…
(-_-;)(人のせい

自分的には、
「まぁ、ランタンは2個あるし…」
っと、このランタンの様に、燃え上がる物欲もありませんでした。

がっ…
マントルが進化しているではありませんかっ!
(-_-;)(なに今頃?

若かりし時代の明るいランタンと言えば、
「ツーマントル」
というシリーズで、そのまんま、マントルが2個。
当然燃費も倍な訳で、あまり魅力は感じませんでした。

そして、今回のアコーディオン型のマントルに感動し、購入を決定。
家族で連泊するとしても、いいとこ2泊なので、以前持っていたホワイトガソリンは止め、迷わずガスに。

コールマン:
2500ノーススター®LPガスランタン(レッド)
落札価格:6251円+送料:1000円
まぁまぁかな…


ケースも立派になりました。
昔はプラのハードケースだったなぁ~



全体図。

ベゴニアに合わせて、ヘッドは赤にしてみました。
かっくいい~。
(゜レ゜)(むりやり?


噂の縦長マントルです。
カラ焼中…

デカイので、結構煙が出ます。
家の中でやらないで良かった。
(-_-;)(怒



カラ焼終了。

意外とシワが伸びなかった…
(-_-;)(ヘタくそ。



どうも、イグナイターの着火が悪いので、とりあえず、ライターで着火。



おおおおお~。
やっぱし明るい…
(@v@;)



何処かで見た画だなっ
(゜レ゜)(あそこ



おおおおお!!!
ガスを全開にしたらマントルのシワが消えてい!!?
新発見??
最近のマントルはこの辺も進化してるのか??



「これでキャンプの夜も大丈夫だね!」
っと、ノリノリの次女。



ほ~ら!
マントルが、キレイナ筒状に!!

昔の方が、
「ウマい」、「ヘタ」が出て面白かったかな?



っと、突然の?!
対照的な、灯油ランプ。


mede in Otaru


ホンワカしたこの光…
対照的に、ホッとする…



で、もういっちょ…
我人生、最古のランプ。
購入は小学校の5~6年生位だったかな?

いろんな思い出…

「ハリケーンランプ」
って言ったっけ?
自転車にテントと寝袋と、エスビットとアルミ鍋、
そして、このランプを積んでいろんな所へ行きました。


やっぱし、この無理の無い光が好きかもね。

以上~
連休の二日目…
ランプフェチでした。

<(_ _)>
Posted at 2011/06/14 22:26:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | キャンプ的な日記 | 日記
2011年06月13日 イイね!

連休一日目

連休一日目今日明日は連休です。

本当は、協会のパーティーがありましたが、電車に乗っての外出許可が得られず、ちょこまかとした一日となりました。

この花は、家庭菜園のキュウリの花。







実は、まだこんな感じ…
(*^。^*)(大きくなれョ




午前中はリハビリに…

皆さんの期待を(ナニ?)背負って、キョロキョロ、クンクンと、五感をフル活用して検索してきましたが…

残念ながら、今日はナニ事も無く、しっかり汗をかいて健康的に終わりました。
(~o~)(普通

次回の予約を頂き、足取り軽く、エレベーターを使用せずになんとなく階段へ…
もちろん、ギブスはまだ外れてはいませんが、慣れてきたせいもあり、手すりがあれば恐怖感も無く下山(違)出来るまでに回復いたしました。

リズムを刻むように
「とんとんとんっ」

っと、階段を降ります。


「とんとんとんっつ」


誰かが、うしろから肩をたたきます…


何処かで感じた香りが…


何処かで…


花の香りです。


バラの香りです。


「あっ…」


振り向く前に、直感的に階段の色が変わる様でした。


静かに私は振り向くと…


ソコには…










(@。@;)












ケアさんwwwwwwwwwwwwwww
( =_ = )~


ニガ手なので、挨拶して階段を駆け下りました。
(;一_一)(どどどど

どうやら、嗅覚がおかしくなってる様ですww

あっ、最初にナニ事も無くって、言ってありましたね…




奥様のお迎えに便乗してきたキャンディーと、病院の梯子。

愛犬の予防接種と、おっぱいの一つに「しこり」を発見。
その診察です。



注射をうって、しこりの診断は、やはり腫瘍の様で、来週、手術となりました。
しこりは一か所ですが、4ブロックに分けての手術にするか、一か所だけにするか、決めなくてはいけないという事で、最低限の一か所に…
悪性か、良性かは、手術時に採取した組織を検査にまわさないと解らないという事でした。

自分の手術よりも心配…
3~4泊らしいです。
変わってやりたい…



注射でくったりし、寝むそうなので自宅に留守番させ、人間たちは(じじばば奥私)は、しばし、退院祝い?(後ろ髪惹かれつつ)生ガキを食しに…


美味しかったです。


たんたんと終わったお休みでした。
<(_ _)>



Posted at 2011/06/13 22:42:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | ファミリー系 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 3 4
5678 9 1011
12 13 141516 1718
19 20 212223 2425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation