• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

明日のバーベキューとギブスについて…

明日のバーベキューとギブスについて…明日のバーベキューとギブスについて…

っという、取りとめも無いタイトルww

まず、明日、昭和記念公園で予定されていた、バーベキュー大会は台風の為、中止。
まぁ、よりにもよって、このタイミングww。


この日の為に、準備してきたニジマス君たちは、普通に配られる事のなりましたw。

この日の為に、準備しました、万が一のテーピング類(写真)は、次のお山で怪我をする時まで(私ではありません)ファーストエイドに納まる事となりましたww。

結局、台風なので、リハビリだけ行く事になります。

この先、美しくありませんので、

あ・し・か・ら・ず・・・・


なんつって(゜レ゜)





今回までの経過を振り返り…
ギブス生活一か月ww

     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ギブスが外された直後
まだ、傷が生々しい~ww
足首もカチカチで、曲がりませんでした。

     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ギブスが外され、約3週間。


現状です。
すっかり血の気も戻り、生足になりました。
足首もだいぶ軟らかく、腫れも引いてきました。
まだ、筋力低下中です。

がっ、明日から、装具(サポーター強化版)になります。

日々、コツコツと、足首の柔軟、マッサージを積みかさね、驚異的スピードで回復していると思われますが、ルールはルール。
ムリはしません。
マッサージは、ウチの愛妻が、テレビを見ながらではありますが、むにゅむにゅとやってくれました。

「がんがん働いてもらわないと…」
って…


明日から、又、新生活です。
ドコまで動かしてイイのかナぁ??
(^^♪(イケイケ~





Posted at 2011/07/18 23:00:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 健康系 | 日記
2011年07月17日 イイね!

アダプター改造

アダプター改造先日購入したコールマンのノーススター
夏場だけでも、ガスのコスト削減に…っと、みん友のNORICKさんにアドバイスを頂き、アダプター改造(自己責任)に挑戦いたしました。

ブツは、某〇ークションにて、500円で購入。




まず、裏の2つのネジをバラシ、各パーツに分けます。
パッキン類も、傷にならないよう、外しておきました。

上部の改造は、結合部分のプラスティック部分を3ミリ程カッターで削ります。

金属部分は、3.5㎜~4㎜の金属ドリルを使用し、穴を広げます。
ドリルで出来た金属バリを、丁寧にヤスリで削り、鏡面状態に磨きます。
そうしないと、ランタン側のパッキンを傷める恐れがあるので、ここは慎重に??

っで、あっさり、完成してしまいました。
(~_~;)(NORICKさんスミマセン





ランタンに装着。




CBガス缶装着。
差し込んで、右に回すとロックします。




立てる場合、缶の底面が小さいため、安定感がありません。
という事で、プリムスの足を使います。
これも、NORICKさんに教えてもらいました。

初めは少々きついです。
って言うか、入らないかと思いましたが、
力ずく?っで、入りました。
ピッチぴちですwww


それにしても、ノーススターにはバランスがよろしくありません。
やっぱし、吊り下げ専用かなぁ~




プリムスの小型ランタンならイケそうです。

がっ!
P-533の方は装着出来ませんでした。
まっ、そっちはいっかっ

すべて、自己責任の世界です。
<(_ _)>




2011年07月13日 イイね!

燻製制作1

燻製制作1一昼夜干したニジマス君を、燻製器の中にぶら下げる。

本当は、尾びれに縄を付けて頭を下にした方がイイらしいけど、めんどくさいので、針金をS字に曲げ、上下の顎に貫通させてぶら下げてます。

一杯いっぱいですwww
煙、通るかナっww






これだけいると、ちょっと、グロいっ?
(@_@;)(うっ




サクラチップは最初、火の付きが悪いので、バーナーで軽くあぶります。




蓋をして、全体図。
水は必需品。(火事予防)
温度は60度~70度位を一時間キープさせました。

燻製器は、元もとシルバーでしたが、太陽光熱も利用したい為、耐熱塗料でブラックに塗装してあります。




横の通気窓で、温度と、チップの燃え具合を調整します。

明日につづく…
<(_ _)>

Posted at 2011/07/13 23:34:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | フライの日記 | 日記
2011年07月12日 イイね!

早戸川記録

早戸川記録更新、遅くなりました。

行ってきました~
早戸川~。

朝、4時半出発、5時半頃には
「リバースポット早戸」に到着。
平日なのに、結構、人が来てるなぁ~


そして、やっぱし女子が増えてきた??
カップルはもちろん、単独女子も数名…
おいおい、平日だぞ…
すっかり、パステルカラーに腰巻ミニスカの女子も…

対岸で、立ち膝スタイルとかだと、集中出来ません
<(_ _)>




あっ、今回はマス釣りです…っ
<(_ _)>(妄想はご自由に…






受付が空くまで、セカセカと、おにぎりをほおばり、キャスティングのポイントを伝授。
先生は、もともと、バスをやっていた経歴もあり、なかなかのセンスです。

釣り券を買い、先生、一投目…
「釣れました~」
「えええ~!!」
(@_@;)

ワンキャスト、ワンfishですww

そんな刺激的な始まりから、たんたんと釣果を重ね…


とりあえず、来週のバーベキュー用に、15本
先生、お持ち帰り用に、5本
ゲストの安〇さんに、5本
ゲストの久〇さんに、5本

30本はお持ち帰りの予定です。

キレイナ魚を物色して、ネットに収めて行きます。







水はキレイでしたが、すごく少なかった。







だんだんワイドループがうまくなって来たよ~




「夏!!」
ちょー暑かったwww




まじ、暑くて、昼食後、木陰にブルーシートを敷き、昼寝をかまそうと、ウトウトしてきた頃…
何やら、シートの上に、
「にょき…にょき…」

そう…
ここは、ヤマヒルがいるんでしたwww

餌になるのもイヤなので、反対岸の木陰に移動。
川べりの岩に腰かけ、

「ぼ~~」

っと川の音と、鳥の声を聞きながら、毛バリを

「だらぁ~」

っと下流に流しっぱなしに…
ハッキリ言って、後半はやる気なし…




でも、先生は頑張る!

集中力もまったくキレません!!
たんたんと釣っていきます。

ワタシは…

やっぱし、片足渓流は、難しい…
立ちたい所に全く行けませんwww
歩くのが遅いですwww
立ち続けるだけで、筋力ダウンがひしひしと…www

なので、数釣りに変更。
二人合わせて、50本ほど釣り、小ぶりなのと、傷が多いモノはリリースしてお持ち帰りしました。

集中力が切れたのか、帰りは降りるインターを間違えwww
若干、1時間近く遠回りwww

まぁ、クタクタでしたが、楽しく遊び、無事帰宅出来ました。






帰宅後、飽和状態の塩と、ハーブの入った「ソニュール」?に一晩付け、朝はこんなかんじ…
だいぶ水分抜けて、容量が減りました。




軽く塩抜きして、一昼夜、乾燥させてます。
25本燻製にしま~す。

こりゃまた多すぎたか??
(@_@;)(燻製器入るか?




Posted at 2011/07/12 23:23:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | フライの日記 | 日記
2011年07月10日 イイね!

準備を楽しむ

準備を楽しむ来週の準備をコツコツと…

持っていくロッドは、先生貸出用2本
オービス7:11、ダイワ8フィート#4.

自分用4本
Gルーミスの#7、エクセターシリーズ、#6、#5、#4。


なんで、ダイコーのエクセターそんなにあるか?
だいたい、今は無き(倒産?)ダイコー??

実はこのメーカー、スゴク好きだったんです。
国産メーカーで、一番好きだった。
なんせ、軽い。
そして、魚がかかった時に、「優しい」んです。
という事で、エクセターシリーズはこの他に2本…
もう買いたくても売ってませんww。
(@_@;)(充分だろっ

一応、腕は二本、足は一本(現在稼働中)ですが、振れる竿は、一本です。
(~_~;)(万が一…



長年連れ添った、2着目のフライベスト。


一着眼はコロンビアのイエローストーンだったっけ…
もう、15年以上使ってボロボロです。
毎週いってた時もあったなぁ~

っで、10年ほど前、勢いで、パズデザインのを衝動買いして、カスタムして使ってます。
コイツで生涯、終わるかナ?
(~_~;)(頻度少ないし…

っと、ギブス足(カスタム済)、一本…
(~_~;)(Vサイン付
コイツを忘れちゃぁマズイよネっ。

意外と、片足で荷物を車に積むって事が大変な事が解った。
(~_~;)(足は大事っ
今回は最小限にしよう…

終。
Posted at 2011/07/10 00:03:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | フライの日記 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
34 5 6 7 89
1011 12 13141516
17 1819 20212223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation