• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

尾根線横岳紀行④

尾根線横岳紀行④振り返ると!!!!
あれっ、まだ微妙だな・・・(汗

でも隙間から、そこそこ展望がイイかもョ?!

急げ~っっと、ゆっくり急げ~んッな感じで更に進む。。。

っと・・・・・

詳細記事フォトギャラ・・・・「 こちら 」






Posted at 2011/11/02 18:28:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記
2011年11月02日 イイね!

尾根線横岳紀行③

尾根線横岳紀行③深い樹林帯もそろそろ終わりと・・・
いやっ、意外と長いぞ~

そんな中でも、日差しが入るとすべてが生き生きしてきます。

八ケ岳の森は本当に豊かですね。。。
しかもここは、裏街道~

登山道を何本もの倒木が道をふさぎます。
まるで侵入者を拒むように・・・
あくまでこちらはお邪魔する立場。。。
敬意を払いながら、モクモクと登ります。

詳細記事、フォトギャラは・・・・「 こちら 」











Posted at 2011/11/02 16:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記
2011年11月02日 イイね!

尾根線横岳紀行②

尾根線横岳紀行②20分ほど、別荘地の中を
「こっちでええかぁ~???」
っとGPSを確認しながら(こんなとこで活用か?)
遊歩道を歩いて尾根づたいの登山道に向かう。

この川、AJさんや、カモさんのブログにもあったっけ~。。。
橋は無く、浅いところを探して渡る。
魚は・・・・見当たらないわっ。。。


尾根線横岳紀行②・・・「 こちら 」


Posted at 2011/11/02 01:24:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記
2011年11月01日 イイね!

尾根線横岳紀行①

尾根線横岳紀行①ドコが?尾根線横岳紀行のタイトル?で?
この画像???
ですが、出発前の忙しかった事(喜
安〇さんから、伊勢海老を頂き、出発前に捌く事に~。
そして美味しく頂きました。。。
ありがとうございました<(_ _)>
という事で、この画像。。。。な訳です。。。。


今回は、最後の最後まで、本当に行くのか・・・・
又、登るのか・・・・悩みました。。。。

詳細フォトギャラは、「 こちら 」





Posted at 2011/11/01 09:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山の日記 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 45
678 9 1011 12
1314 1516 1718 19
20212223 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation