• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2018年12月27日 イイね!

フジカハイペットの納期

フジカハイペットの納期先日思い付きで行った冬キャンプ。
こりゃ一人でも気ままに出来るし、空いてるし、近いとこいっぱいあるし、アウトドア不慣れな友人も招待出来るし、改めてハマりました(笑)

で、先日行った一泊二日の-1℃程の環境で、CB缶を暖房と調理、ランタンで、約7~8本消費。
リビング、寝室の平均温度は14~15度。
もう一台CB缶ガスストーブを投入すれば、真冬も乗り切れない事も無いと思います。
そもそもストーブなんかない冬山やってた訳ですから…
でもですよ、そんな環境を知らない友人を招待するとしたら、やっぱし幕内20℃位の環境を保ちたい。
誰が来るんだ?っというツッコミは置いといて、夢を持つ事は大事なんです(笑)

そうなると、一泊のキャンプでCB缶10本以上消費。自宅在庫の50本なんていうのはあっという間に消え去る訳で、じゃ100本なんて家に在庫置くのは北海道の爆発事故の様を見ると恐ろしい。(50本でも分散させてるのに)

「やっぱし灯油だろ」
っと悪魔のささやきが止まず、以前からチェックしていた石油ストーブにケジメを付ける事にしました。
フジカ・ハイペットのストーブ、ホワイトの反射板付きを本日発注致しました。
ちなみに受注生産で、納期は2019年の8月。

ま・さ・か・の・…  8ヶ月待ち…

アウトバックだって4ヶ月近く、長かったのに、その倍ですか!?!?
幾らユルキャンブーム?とはいえ、びっくりしましたが、勿論、頼みました。

そこらで売ってる●国製でもいいじゃないかという声も多い中、ここは譲れないとこです。
やっぱり愛着の湧く、アナログ物は「一生もの」に惹かれてしまう。

来年の8月が楽しみです。
夏でもストーブ焚いちゃいそう(笑)
来年の冬キャンは極上になる予定です♡
Posted at 2018/12/27 12:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ的な日記 | 日記
2018年12月19日 イイね!

冬キャンプ①~⑤

冬キャンプ①~⑤久々のアウトドアネタです。
と言っても自宅から1時間の、ご近所?です。

今年も残すところ僅かですが、今年の締めにと密かにソロキャンプ計画を企んでおりましたが、タカちゃんから
「忘年会やりましょ」
っと連絡が来たので、ソロキャンプに招待しました。
仕事が終わってから18時頃合流。翌朝10時まで付き合ってくれました。

まったりした時間と、滝までの少しのトレッキングを楽しみました。
廃材薪もほとんど燃やせたし、アメドの点検も出来ました。
しかし、道路が充実したとはいえ、1時間5分でこんないい場所があったなんて…
基本予約も不要。
そんな事言われたら、毎週来ちゃいそうwww

よろしければ、フォトギャラリーで詳細をドウゾ
           「コチラ」












Posted at 2018/12/19 14:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ的な日記 | 日記
2018年12月14日 イイね!

車検&リコール点検後のアレコレ

車検&リコール点検後のアレコレ先日上げた
「リコール点検時は事前に純正の状態に…」
というモヤモヤした状態から入庫、約5日程で戻ってまいりました。
取りに行った日に、担当が休みと言う事で、詳しく突っ込んだ話は聞けませんでしたので、この先あくまで憶測です。
戻って来てから、先日の休みで全て再点検(基本的に信じていない)し、その感想です。

乗り始めの第一印象は、なんか車が軽くなった感じ?
諸々下ろして軽くなっているのもあるとは思いますが、なんかレスポンスイイ感じ。
オイル関係もデフも含め、交換した効果でしょうか?コンピューターもいじられたのかな?
バッテリーは切られた形跡はアリマセン。
っと言う事で、動作に関しては満足です。

翌朝明るい所でチェック。
案の定、と言いますか、キャリアを脱着した傷がアチコチに。
100歩譲ってルーフレールは良しとして、Aピラーのひっかき傷はイラっっとしましたが、まー色々お手間とらせたのでググっと諦めます。
アルコールとコンパウンドでシャカシャカしたら、ほぼほぼ消えたので…。
キャリアの付け方も納得いかずなので付け直し。

サブバッテリー、アイサイト干渉区域外モニター類も元に戻し、電球も戻そうと思たら、それらは一切戻されていませんでした。結局、そのままで良かった訳??
って…
あの3往復はなんだったん???筋トレか?
それよりも、奥方にバレタ5万円キャッシュバックどーしてくれる!?(=゚ω゚)ノ



もう過ぎた事。いいんです。いいんです。


っとモヤモヤを吹き飛ばすために、フロントグリルを交換してやりました。(気持ちだけ)
3年4万Kで、飛び石や、虫汚れが落ちず、迷彩になりかけていた純正グリル。
本当はバーベキューグリルにしようと思ったんですが、マットブラックをあの方に勧められ、塗ってみました。これなら何度でも塗り直し可能です。
今回は取り外さず、足付け→マスキング→足付け2→脱脂→マットブラック3回、な簡単作業です。
結構な気分転換になりましたが、誰も気づきのツッコミはありません(笑)
穴の縁取りをモールか何かでやってみたい感も。
新元号以降はコレデ行きます♪

めでたしめでたし(´ω`*)


純正納車時


グリルバットブラック化


拡大
Posted at 2018/12/14 16:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車な日記 | 日記
2018年12月05日 イイね!

車検&リコール点検の重要事項で知らなかった事

車検&リコール点検の重要事項で知らなかった事BS9、いよいよ3年、初車検でございます。
この機会でリコール点検をするといいことがあるという事で今日まで引っ張りました。

とりあえずは先に車検。
車検は年々厳しくなっているというウワサ。
初めは大丈夫だろうと言っていた、例のルーフキャリアですが、せめてソーラーパネルとサブバッテリーくらいは下ろしておいた方がイイだろうと思い、下ろしました。
後はフォグのアクセサリーリングも一時削除。
「コレで車検通るでしょ」
っと持ち込みました。
すると、
「キャリア外したいので鍵をくれ」
っと言う事で、届けに行きました。
すると、
「フォグ、電球変えてます?」
と言うので
「変えてますヨ、車検対応品」
「車検は大丈夫なんですけど、リコール点検の条件に、納車された状態、という条件があるんです」

先に言ってよ…
でした。
そりゃこの3年、アチコチ、もうどれがどれかもワカリマセン(泣)
もうキャッシュバックの5万円もいりません。

などと言えるはずも無く、
純正電球を取りに帰ってうっかり
「このままだと5万円はもらえない」
っと言った独り言をしっかり奥方に聞かれ
「なにそれ?」
っと自爆した始末ですw

とりあえず外した電球全て持ち込み、
「後は好きにやってくれ」
っと心の中で叫びつつ、ちょっと厄介なお客に困惑したピットサービスでした。

おかげでディーラーまでチャリで片道20分を3往復し、ヘロヘロになったところで、自転車置き場の将棋倒しに遭遇。
やらかしたのが結構なおじいちゃまで、そのまま立ち去る事も出来ず、20数台を立て直し通常業務につきました。
なんて日だっっつ(''ω'')
Posted at 2018/12/05 14:24:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車な日記 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 5678
910111213 1415
161718 19202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation