• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

トランクカーゴの価格

トランクカーゴの価格先日、みん友のネオレンジさんとか先生とかから、トランクカーゴの問い合わせが相次ぎました。やはり夏で活用の場が増えるのでしょうね。

どうやら最近、値上がりしてる?らしいトランクカーゴです。
販売元で色も価格も変わるらしいので、良く調べた方がよさそうですね。
ワタシが買ったころは2個で50Lが 5000円後半位だったような。
そんなに選択肢は無かったと思います。
量産の結果なのか?、2000円台~5000円台の開きがあるのは何なんでしょう??
形状?生産地?強度?の違いがあるのでしょうかね?

そしてダラダラと閲覧してたらなんと!
専用の木製天板も発売されていました!
なんと!天板だけで、2000円~5000円!!!
針葉樹集結板でーーーーー(=゚ω゚)ノ
天板職人に転職しようかと…(笑)
ワタシのカーゴ天板は、当時田舎に沢山の廃材があったので材料費はかかってません。(387㎜×118㎜×12㎜×5枚)
アンティークワックスも家にあったモノ。もったいないので片面だけで、もう片面は縁取りだけ。
成形時のやすりはガレージのコンクリートで削りました(笑)(笑)
塩ビ管(外径25㎜×長辺465㎜、短辺280㎜)は池の配管のあまり。
ロープは古いお助けロープの切れ端。
そんな感じで十分満足レベルです。
そそ、ボックスの下は地面に置いた時、汚れないように土台となる角材も便利です。(35㎜×311㎜、角材)
水に強くなる様、軽くバーナーで焼いとくとイイですね。

全て購入じゃなくって、自分で出来そうならDIY挑戦してみましょう♪

Posted at 2020/08/16 17:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ的な日記 | 日記
2020年08月15日 イイね!

「山登り始めました」「魚釣り始めました」「キャンプ始めました」

「山登り始めました」「魚釣り始めました」「キャンプ始めました」皆さま、お盆はいかがお過ごしでしょうか?

最近の社会の変化に改めて驚きです。
一部、偏見がありましたら申し訳ありません。

コロナや、自然災害の影響からか、今年の夏から、拍車がかかったように、
「アウトドア」ブーム 
が本格化しております。

というのは、今まで都会派で、見向きもしなかった方々が
「山登り始めました」とか
「魚釣り始めました」とか
「キャンプ始めました」とか

ようこそ、こちらの世界へ(笑)
と、温かい気持ちで見ております。

なれないフィールドに出向く事で、例年になく、今年は沢山の事故や事件が多発しております。

高いところは、落ちる危険がモレナク付いてきます。
水があるところは、おぼれる危険がモレナク付いてきます。
野山の夜で過ごすということは、野生動物と一緒に過ごすことです。

まだまだ、他にも沢山のリスクと共に、野遊びは成り立っています。
自然の中は、安全が保障されている○○ランドではありません。
本来昔の件数や比率であれば、
「自己責任だから」
で済まされていた事故が、数が増えると事件になり、誰かの責任になったりします。
「予防策はしていなかったのか」「柵をしなかった責任は」
とかですね。
こうやって、禁止事項が増えていく、立ち入り禁止が増えていく、という循環です。

何を隠そう、ワタシも幼少期より趣味でアウトドア、そのネタでブログを楽しんでいる一人でもあるわけで、当時は少数派だったからこその楽しみでした。
それでも、行った場所や、体験をブログに出す事で、場荒れし残念な経験も多くありました。
ということで、ブログの記事にできる事がものすごーく減ってしまったのも残念です。
又、それら最近の詳細記事を見つけてしまうのも残念です。
AIの賢さで、勝手に情報が入ってくるのも怖いです(笑)
もう、「秘密の場所」や、「少数派の楽しみ」
なんていうのも無くなっちゃうのかなーなんていう複雑なおもいです。

今年も残り少ない夏、事故の無いよう、楽しみましょう♡

※今期始めた沢山の方々の無事を願い、タイトル変更させて頂きました<(_ _)>
Posted at 2020/08/15 09:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環境系 | 日記
2020年08月12日 イイね!

パラソルホルダーの展開実践

パラソルホルダーの展開実践お待たせいたしました。
先日、せっかくのカンカン照りを頂いたので、ガレージで実験してみる事に。
洗車の休憩場所としても、小物の清掃場所としても役立ちました。
ご近所的には
「またあそこの家、ナニかやってる」
と後ろ指刺されますが、良いんです良いんです(笑)

全貌はこちらヘどうぞ→ 「パーツレビュー」

今更ですが、パラソルってなんか夏っぽいですね。
ヤハリ、展開、撤収時間が短いのがとても魅力です。
タープやサンシェードの様に、ポールやペグの絶対的な必要も無く、風が無ければベースに差し込むだけです。
一応ベースにもペグが刺せる穴もあります。
そもそもそんな強風時や、他に人や車が近い所では展開しませんし。
パラソルの上部にはベンチレーションがあるので、浮き上がるのを多少でも防いでくれます。

自立タープ、シェルター等各種所有してはおりますが、ここであえてのパラソル(笑)
子供の頃へ、原点回帰でございます。
毎回の出番が増えそうです。

※ テント・タープ禁止区域では使用出来ません ※
モラルや常識、状況を考えて、使用を考慮お願いいたします。
最近の一時的アウトドアブームにより、残念ながら規制、禁止の表記が大変多くなってしまいました。「自分だけ」はダメですヨ。
これ以上誓約を増やさないように、皆で楽しめる環境を保ちましょう(願)

:使用製品:
ガーデンパラソル
FIELDOOR アルミ製 ガーデンパラソル ブラウン (約)直径270cm×高さ235cm チルト機能付/ハンドル開閉/キャリングバッグ付属  9000円

ベース
FIELDOOR 折りたたみパラソルベース 持ち運び・収納に便利な折りたたみタイプ ガーデンパラソル用   2600円
2020年08月09日 イイね!

思い付き、〇〇〇〇ホルダー制作&完成

思い付き、〇〇〇〇ホルダー制作&完成さて、〇〇〇〇には何が入るでしょう?

ナニやら、長いモノです。
1400㎜です。
太さもソコソコありそうですね。
太い所で、160㎜です。
車内、室内に入れたくないモノの収納場所です。

今年は梅雨が長かったですよねー。
が大きなヒント。

そう、傘です(笑)
「デカい傘?」
そうです。
ガーデンパラソルホルダーです。

釣りの支度や片付け、ちょっとしたランチや休憩等にいかがでしょうか?

タープだと、場所や設置時間があれば問題無しですが、ソコまで必要無い時に、さっと出してパット広げれば、ちょっとした日よけ、雨よけになります。
いつもは木陰や橋の下等、移動してましたが、これがあれば何処でも設置可能です。
パラソル立ては、唯一折畳式のモノがありますので、アスファルトでも風が強くなければいけます。

何故、屋根に収納なのか?
そう、雨天時は、びしょびしょのデカい傘だからです。
「サッつ」っと取り出し、ササッと設置、ササッと差し込めば収納完了。
これで雨天時の支度もゲートの狭い範囲でしなくて済みマス。

家族は呆れてましたが、そのうち、何処でも見かけるようになりますよ。
発信源はワタシです(笑)(笑)(笑)

来週実際に使用してみますね♪
2020年08月02日 イイね!

久々の浮気心には理由があって…

久々の浮気心には理由があって…そう、ワタシはフライフィッシングを初めて30年以上。
その間、魔がさしたように、スプーンやミノーを投げてみたり、父親の影響で、エッサマンをやってみたりもしましたが、やはりフライの難しさに魅了され続け、現在に至ります。

で?

何故、PEラインの写真が…
そうなんです。
久々に、スピニングを振る事になりそうで。
ロッドやリールを買うまでではございません。
手持ちの古い安物で十分なんです。
決して、「ルアー」をやりたいんじゃないんです。

とあるポイントで、心臓が口から出そうなターゲットを見つけてしまいました。
そいつは「虫」や、「小魚」を食していませんし、興味が無いんです、たぶん。
事実、手持ちの毛鉤には全く無反応。
何を隠そう、そのターゲットは、目測40~60のイワナ達です。

そいつが興味あるモノをプレゼンテーション出来るのに一番適しているのが、たまたまスピニングのシステムというだけ。

もし、上手くいかなかったらシステムを白状します。
ちゃんちゃら笑ってやってください。

がもし、それらしきターゲットがヒットした場合、システムは公開できません。
何故なら釣られちゃ困るから(笑)
そう、上手くいく自信ががあるんです(笑)(笑)
釣り人はいつもそう言います(笑)(笑)(笑)

決戦日はまだ先ですが、着々と準備を進めます。
Posted at 2020/08/02 17:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | フライの日記 | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
91011 121314 15
161718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation