• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

peakhunterのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

台風シーズンで満充電

台風シーズンで満充電台風12号、それ程の被害が無くて良かったですね。
今回は去年の教訓で事前に全てのバッテリーを満充電にしときました。
ソーラーも全て室内に避難でしたが、それも必要無かったぐらい。
今年の今後はどうでしょうかね?

今月はとある事情でフェイスブックを毎日1度更新する事になりました。
もうじきそれも一段落ですが、それはそれでブログと違い、色々な使い方をしている人達がいて「へー」って感じです。
ハッシュタグ?だらけの人もいるし、商売っ気満々の人もいるし、「オラオラ」自慢話の人もいるし、それはそれは自由な使い方があるんですね。

ワタシはどうもこのみんカラがSNSのスタートと言う事も有り、どうもブログっぽくなってしまいます。
仕事の事、食べ物の事、自慢系、宣伝系、オラオラ系は自分が好きではないので、このブログと変わらず趣味の話ばかりです。それはそれ、スタイルという事で。

もう少しやってみまーす。
Posted at 2020/09/26 11:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独言 | 日記
2020年09月16日 イイね!

釣りガールと彼岸花…

釣りガールと彼岸花…今シーズンも今月一杯で渓流は禁漁に入ります。
残り少ない時間を有効的に、午後から近所の川に(そういうところに住みたい)ヤマメ釣りに行きました。

個人的には丹沢方面に行きたかったのですが、
「峠道はイヤだ」
という運転しないはずの奥方とお嬢のわがままに押しきられ、秋川方面に決定。

どうもこの二人が一緒だと集中力が散漫に。
結果、何故か娘が一番良いヤツ釣ってるし…

そこで今年はじめて彼岸花を見ました。
その名の通り、もうすぐお彼岸ですね。

彼岸花は花が先に咲き、咲き終わると葉が出ます。
普通の植物とは逆ですね。そして根には毒があります。
そのせいか、死人花とか、赤い色と形から家が火事になるとか、不吉な伝説が沢山あります。
そんな伝説はさておき、最盛期一面真っ赤に染められた土手は大変美しく、圧巻ですね。

日も短くなり、マズメ時間も18時で暗くなります。
いつの間にか、ミンミンゼミがヒグラシに変わり、カジカガエルがおとなしくなったかと思ったら、今や秋の虫達が賑やかに夕暮れを奏でていました。
何となく寂しいなあ~
いやいや、秋冬キャンプに冬山が楽しみです♪

さてさて、今年の年末年始はどうするか…
初の東京年越しか???
Posted at 2020/09/16 16:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

カーサイドタープ初張り

カーサイドタープ初張り先日からマイブームの「GDP」通称ガーデンパラソルの微調整と、ホルダーが納得いく状態まで完成し、やっと試せるタイミングがありました。

高さを20センチカット、でもまだ高すぎたので更に20センチカット。
結局この高さとなりました。

一応中で170㎝が立てる高さですが、傘の先端に頭が当たるのはご愛敬。目だけは気を付けたいところです。
もっと低くするか?イヤっ、女子や子供に危険が及ぶのはよろしくありません。このままいきます。

もう一つ、見かけない大きなタープがありますね。
気が付けば、半年前に仕入れたカーサイドタープです。
今までは「消耗品」と割り切って、ブルーシート(敷いてある)系と、伸縮物干しでやってましたが、色の統一感と、ベンチレーションに惹かれ、ポチりました。
実際、まーまー満足レベルですね。
フレームがグラスファイバーですが、価格的に仕方ありません。
設置は10分程なので、1時間以上、本気で
「ハッピー、パワーナップ」
するなら良いカモです(受け売りです(笑))
サブバッテリーで、扇風機と冷蔵庫を起動させているので、あとコットを持ちだせばもう極楽。
夕マズメの時間、寝過ごす事だけ心配ですね(笑)
Posted at 2020/09/13 13:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | フライの日記 | 日記
2020年09月12日 イイね!

ソーシャルディスタンス?

ソーシャルディスタンス?禁漁間残りわずかとなってまいりました。

先日も夏休みにおちょくられた堰堤で夕マズメ。
前回は目の前でバシバシライズがあるのに釣れない。
フライの直ぐ隣で跳ねる。
目の前で跳ねる…
を繰り返し、完敗した淵で再度狙います。

今回は準備をバッチリと。
いよいよと言う時、写真の落ち込みの反対側にエサ師が入ってきました。
もちろん挨拶無し。

あれよあれよと、20㎝いかない魚達をポンポン上げて、次から次へと生かしビクヘ投入…
「15㎝以上はリリース」というルールは守ってるでしょ?」「年券も持ってるんだから」「ぜーんぶ食べたいんだから」、そう誰も止める権利もアリマセン。
でもですよ、でもね…。

アナタも、熊に食われればイイのに、と思いました。

そう思ったワタシにも、小さいハヤがヒット。
それはそれは優しくリリースしました(^.^)/~~~
Posted at 2020/09/12 09:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | フライの日記 | 日記
2020年09月06日 イイね!

あの大物事件の教訓

あの大物事件の教訓物騒な物達が並んでおります。

写真はこれまでの野遊び生活50年、
(あえて今っぽくアウトドアとは言わない)
時にはバージョンアップ、世代交代しつつも身を守ってくれたアイテム達です。
虫よけとはチョイとレベルが違います。

先日夏期休暇で、大物熊さんとのニアミス鉢合わせを教訓とし、次回のFFに向けて安心ニューアイテムを1点仕入れました。
 
普通町に住まわれている方は、全く全~く興味無いと思いますが…
イヤ、災害時や暴動が起こった時に役立つかもしれません。

一応左から…

ご存知ヤマビルファイター、某類似品も御座いますが、耐水性はこちらが上です。
やっとこヤマビルシーズンはもう終盤です。

次、今やキャンパーなら誰でも持っている、オールマイティーなモーラナイフcompanion。
もう一本はタイマン戦闘用のgarberg。
イヤイヤ、戦うなんぞ今やもう中年、そんな闘志はゴザイマセン。
殆んど車に積んだまま(保管方法は目的をもって厳重ケースに)。

そして先日、一番活躍した電子ホイッスル(黄→奥様用、黒→私用)。鳴らせば熊さんもイエローカード(笑)
笛でも良いんですけど… 
吹きながら大声が出せる器用さは持ち合わせていません。

次は最強の味方、一家に一本のカウンターアソールト、クマスプレー。
小型は、奥様&軽登山用、大型はマジ源流本気用)。
うちは怖がりなので1人1本です(笑)
ツキノワグマとイノシシ用で、ヒグマには効きません。

そしていよいよ今回のニューアイテム、50代男子ならみんな知ってる♪
懐かしい駄菓子屋のカネキャップ火薬ピストル8連です。
昔はよく大人にオコラレました。
まだ売ってるんですね。火薬付きで500円。
これを鳴らせば熊さんもお尻向けてヨーイ…ドン!?してくれる事を願います。

来週は台風でいかがなモノか?
でもラストチャンスなので越後の沢に懲りずに出かけちゃいます。
Posted at 2020/09/06 16:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ことよろ http://cvw.jp/b/730215/48211847/
何シテル?   01/18 15:03
ピークハンターとは言いつつも、自然に親しみ自然とのコミュニケーションが大好きです。 山岳系、河川系、海系、オールシーズン活動しています。 自然へのローインパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 234 5
67891011 12
131415 16171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

秋晴れ横浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 17:39:19
最後の紅葉三昧④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 14:45:31

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
OUTBACKはBP→BS→BTと、3台目。 過去もそれぞれ良い車でした。 BTも長く乗 ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
2016年9月1日納車
その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX PH号(ピナちゃん) (その他 フジタカヌー アルピナ2 460EX)
ハーフリブ仕様。 デッキカラーイエロー。 ボトム色 チャコールグレー。 日々、使いや ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2015年12月18日納車 アウトバックBP9-D L-styleから、アウトバックBS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation