• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるかでぃあの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2016年11月13日

体力測定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分の車の調子はどうなんだろう?
特に古い車のオーナーは気になる方も多いのではないでしょうか。
「良い感じ」「悪い感じ」と言った漠然とした感覚で、数値や視覚的に示すことはなかなか難しい事でもあります。
しかしそんな感覚的なものを、パワーチェックは手軽に計ることが出来、目安になる一つの方法だと思います。

私のR32も購入以来、調子が良いと思ってはいますが、実際には絶好調なのか好調なのかは解らず、加速が良いとか振動が少ないとか〇〇〇キロまで速度が出たとか・・・そんな程度。
そんなところをはっきりしてみたくて、パワーチェックをしてみることにしました。

私の32は、車検対応マフラーとショップ不明のCPU以外はノーマル。
当然、ただ数値を追うのが目的ではなく、低速から高速にかけてのパワーカーブが重要な要素です。

体力測定の場はスーパーオートバックス名古屋ベイさん。
受付の手続きを済ませて32をマナ板、いやシャシダイの上に載せます。
後はお店の方が手際良く準備を整えていきます。
そして、これから回します、の一言の後いざ測定。
1速から静かに回しだし、4速に入って全開!
普段うるさいと思っているマフラーも、外で聞いてみると静かに聞こえたのは意外でした。
しかし、全開測定中の状況を見る限りはパワー感も特に盛り上がりに欠けるというか、おとなしかったかな?と感じてしまうくらいで、やはりあまりパワーはないのかなぁ、と思っていました。
2
そして結果を印刷したものを手渡され、その結果は・・・







なんと!



ビックリ!!



348馬力!!!

しかも重要視しているパワーカーブも、山谷や乱れが無くスムーズそのもの。
おとなしく感じたのは直線的な特性だったからでしょう。
メカニックからも、「綺麗なカーブで調子も良さそうですね。」とコメントを頂きました。

好天で気圧が高く、湿度も低いとても好条件での測定ではありましたが、コンディションの目安にはなりました。

22年が経過し15.6万キロをノンオーバーホールで走行してきたノーマル車にとっては
十分すぎる結果ではないかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

日産(純正)PARTS

難易度:

オイルキャッチタンク&クーラントサブタンク取り付け

難易度:

ベルトカバー固定ボルト塗装♪

難易度:

カムカバーガスケット交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

カムシールの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月14日 21:59
車輪で300越えはすごいですね…135iのノーマルより出てますね。そこらのクルマじゃ敵わないはずですね。
コメントへの返答
2016年11月14日 22:30
好条件とはいえ、予想以上の数値で驚きましたが、良いコンディションであったことにホッとしています。

でも、こんなのを振り回していたんですね。(^_^;

プロフィール

「旅終わる 2017 http://cvw.jp/b/730323/40166904/
何シテル?   07/30 20:29
あるかでぃあです。よろしくお願いします。 R31オーテック&V37&CBX1000を所有しています。 どれも基本”古”ノーマル。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 21:31:36
車磨き研究所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/04/29 23:05:47
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2005年~現在 スカイライン2ドアクーペGTSオーテックバージョン (R31) 2台目 ...
スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
2023年〜現在 スーパーキャリイX(DA16T) 荷物を運搬できる車が必要となって購入 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2021~現在 スカイライン350GT FOUR HYBRID TypeP (V37) ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年~現在 エルグランド350ハイウェイスター4WD (E51) ファミリーユース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation