• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマチ-の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2021年11月13日

ルーフ磨き☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
以前ルーフ塗装しまして綺麗に見えますが、ゆず肌状態でしたので磨き入れてみました。
軽く磨けば多少良くなるかな~みたいな軽い感じでやったのですが、これがあとで大変な事に・・・( ̄▽ ̄;)
2
1日目。
ゆず肌がひどいので耐水ペーパーの2000番からやり始めたのですが、なかなか綺麗にならなくてこれがかなり大変でした・・・。しかも2000番で付いた傷が3000番でも傷が消えないところも出てきて、磨きのドツボにハマりました・・・(>_<)
3
本当は5000番、7000番で、目消しのコンパウンドで綺麗に仕上げたかったのですが、ホームセンターには2000番までしかなくて、3000番からの目消しコンパウンドになってしまいました・・・( ̄◇ ̄;)
サンルーフ手前は磨き未、後ろが磨き済みになります。
4
少しだけゆず肌残して磨いたほうが、磨き傷が付きにくいみたいなので、鏡面までは仕上げてませんが、ゆず肌状態よりは全然マシですね♪
ただ2000番で付いた深い傷が消えなかったです・・・(>︿<。)
とりあえず1日目は様子みながらちょこちょこやってたのでメチャ時間かかっちゃいました・・・(^_^;)
肌の調整がホント面倒で難しいです。
5
2日目。(1週間後)
サンルーフより前の磨いてない所を作業したのですが、Amazonで耐水ペーパー5000番、7000番を買ったので、今度は傷が残らないように3000番スタートで5000番、7000番で仕上げました(^-^)
この時点で前回と全然違う・・・。
6
その後、目消しコンパウンドで磨き上げ~!
やっぱり3000番からの仕上げよりイイ感じなりました♪(^O^)
7
最後に仕上げコンパウンドで磨き上げて終了!!
プロから見れば全然甘いですが、また時間見つけて細かい所を綺麗に仕上げたいと思います(^-^)
8
近くで見ると純正よりちょっとボコボコ感ありますが、遠目で見ると鏡面みたいでイイ感じ♪

今回磨いて思ったのが、失敗しないように3000番スタートで根気よく磨いたほうが良かったと思いました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリートレイ&バッテリー交換

難易度:

下回り洗浄塗装とエンジンルーム

難易度: ★★

リヤジャッキ部およびサイドシル修理

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

4代目ドライブレコーダー取付+α

難易度:

ドアロックアクチュエーター修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2018年の思い出を振り返って☆ http://cvw.jp/b/730616/42324956/
何シテル?   12/28 19:23
2004年(平成16年)から、憧れだったJZX100チェイサーのオーナーになりました(´∀`)♪ 車弄りは自分で出来ることはしてますが、整備士ではないので趣味...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) RX-8 ブロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:24:59
ヒューズの全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 20:02:41
【チェイサー】ドアミラーを外さずモーター交換(助手席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 16:06:03

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
通勤・お出かけ・子供の送迎等もするfamily carなので、車高も程よく低く、なおかつ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
義父の仕事車両です☆ ときどき車を貸してもらい運転しています♪ ディーゼルターボなので ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
生前、父が乗っていた愛車。 走行距離は2012年11月時点で53000㌔。 超希少車、 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
CM{フライングキッズの"かなりきて~る、感じて~る…"って言う歌の}を見て、独特の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation