• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぞーさん3の愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2020年5月9日

エアコンの儀式の季節がやってきました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよエアコンの季節がやってまいりました!
今の季節、エアコンをオンにしたり、オフにしたりで、なんか嫌な匂いもしたりします。

という訳で、エアコンの消臭と、エアコンフィルター、わさびデェールの作業をしました。

まずは、エアコンフィルターが入っていろところのカバーを外します。
2
内部には、エバポレーターがあります。
ここに、カビ菌が付いて匂うらしいです。
3
クイックエバポレーターのセット内容です。
4
周りを汚さないように、新聞紙と養生テープで養生しました。
5
車の空調設定は、外気導入、風量最大、最低温度に設定します。

あれ?写真は内気循環になってました^^;

この状態で、エンジンをかけて、スプレーを噴射します。
スプレーから音がしなくなるまで待ちます。
6
左側、外したフィルター。
右側、新しいフィルター。

なんかあんまり汚れてない?
っていうか、かみさんの車は年間5000キロも乗らないからかもしれません。
だけど、一年経過したので交換しました。
7
わさびデェールを取り付けました。
8
クリップで固定します。

エバポレータークリーナーのスプレー缶から音がしなくなったら、エアコンをオンにして、5分待ちます。

その間に、フィルター、フィルターカバーを元に戻して、5分経ったら完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車用スマホホルダーのベース を変えます。

難易度:

異音の出始めた、ブロアモーターを交換

難易度:

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

タイヤ空気圧調整

難易度:

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 http://cvw.jp/b/731817/46848061/
何シテル?   03/29 11:53
ひでぞーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモンリベット適合 (スバルR2) Rev. 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 08:17:35
バッ直ケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:25:40
バッ直取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 07:25:31

愛車一覧

スバル XV ひでぞー号 (スバル XV)
はじめまして。 XVを購入して、スバリストになりました^^; オレンジのアクセントがポイ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
新古車で見つけました。 2022/10/09納車されました。 こちらもいたってノーマル^ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
3台乗り継いだカプチーノ
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2010年4月現在、もうすぐ10万kmに突入です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation