• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuzuのブログ一覧

2023年12月14日 イイね!

エネルギーマネジメントのその他とは?消費電力及び電費詳細2023年12月13日

エネルギーマネジメントのその他の項目についてわかって来た事を書いてみます。

走行中に消費する電力量のうち、運転、空調、標高差以外のものです。では何に使っているの?と思いますよね。しかもそれなりの電力を消費しているのと、標準よりも常に多く使っていると表示されているのでなんだろうと思ってました。
何か下手な使い方をしているから多いのかなぁとも思ってまして、それで毎日充電して使用環境による消費量の違いとかを考察してみた次第です。
あくまでも個人的推論ですが、走行時間に比例して増えます。
走行中は常にハイパワーのPCが起動している状態だと思って下さい。複数個のカメラで周囲を監視しています。1時間走行すると1%前後その他の項目で消費電力量が増えてます。仮に1時間に1%だとすると600W消費しているとなりますね。恐らくステアリングヒーターやシートヒーターもここに含まれると思います。それらを除けば恐らく500W前後の消費電力だと推定してます。
暖かくなってステアリングヒーターやシートヒーターを使わなくなった際はどうなるかも今後の検討項目ですね。
つまり平均車速の低い日本の一般道ではその他の項目が比較的高く出るということです。

今回は充電残量100%から82.3%迄17.7%消費した状態です。95.8km走行しています。
総消費電力量は10.44kWhとなり、そこから求めたDC電費は9.18km/kWhとなりました。細かく電費をチェックするようになって過去一の電費です。今回はしっかり満充電しての出発なのと、実家往復は通勤と比較して走行時間は大体同じで走行距離が20km位増えるのも起因しています。

往復ともに外気温は11℃での走行です。
走行中に15.1%消費しています。
内訳
運転14.7%
空調0%
標高差0.1%
その他2.7%となっています。
運転で8.67kWh消費しており、仮に運転のみで消費した電力だけで電費を測ると11.05km/kWhとなり、こちらは普通の値です。
車速が上がれば走行電費は落ちるけど、その他項目は減るのでトータルでは電費が良いということでしょうね。

駐車中に0.2%消費しています。
内訳
スクリーンタイム0%
セントリーモード0%
モバイルアプリ0.2%
車両スタンバイ0%となっています。

翌朝満充電後の航続距離は428km、車両充電量は11kWhでした。
Posted at 2023/12/14 10:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ
2023年12月12日 イイね!

色々しくじってます。消費電力及び電費詳細2023年12月12日

前回のブログでステアリングヒーターのオートで暖かくならないので再起動したと書きましたが、無事にステアリングヒーターはオートでも温かくなりました。一件落着。
ですが、前回充電以降の電費情報もリセットされちゃってました。それが8日帰宅時に判明。
毎日充電して色々調べようと思ったのがちょっとがっかりでした。
次は日曜日に整備士講習に行く為に土曜日夜に充電セットしたのですが、朝起きると充電されてません。
どうやら毎日と平日という部分の平日を選んじゃったのかなぁ?
とりあえず出発迄多少充電すれば少しはバッテリー温まるだろうと充電して出発しました。翌日は乗らないので帰宅後はそのまま。

月曜日は都心に電車で外出後飲んで帰って来て充電セットしたのですが、翌朝起きるとまた充電されてません。とりあえず少しだけ充電して出発。

帰宅後充電セットして今回は無事に充電出来てました。

以下備忘録です。
日曜日走行後の月曜日充電結果はこちら

今回は明日5時半出発に合わせて5時15分を出発時刻に設定。充電されてないので20分程充電、車両充電は2kWhです。

今回は充電残量93%から76%迄17.1%消費した状態です。83.5km走行しています。
総消費電力量は10.09kWhとなり、そこから求めたDC電費は8.28km/kWhとなりました。
車両充電量が5kWhと少ないことによるバッテリーが温まりきってないことが若干の悪化要因だと考えられます。

走行中に16%消費しています。
内訳
運転12.3%
空調0%
標高差0.6%
その他3%となっています。
運転で7.26kWh消費しており、仮に運転のみで消費した電力だけで電費を測ると11.51km/kWhとなりました。

駐車中に1.1%消費しています。
内訳
スクリーンタイム0%
セントリーモード0%
モバイルアプリ0.6%
車両スタンバイ0.5%となっています。

火曜日走行後の充電結果はこちら

今回は充電残量80%から65%迄15.6%消費した状態です。74km走行しています。
総消費電力量は9.2kWhとなり、そこから求めたDC電費は8.04km/kWhとなりました。前回の車両充電量が2kWhと少ない故に電池が温まる前に走り始めているのが原因だと考えられます。

走行中に15.1%消費しています。
内訳
運転11.8%
空調0%
標高差0.5%
その他2.7%となっています。
運転で6.96kWh消費しており、仮に運転のみで消費した電力だけで電費を測ると10.63km/kWhとなり、朝の温まっていないバッテリーによる電費低下影響だと考えられます。

駐車中に0.5%消費しています。
内訳
スクリーンタイム0.1%
セントリーモード0%
モバイルアプリ0%
車両スタンバイ0.4%となっています。

満充電後の航続距離は428km、車両充電量は21kWhでした。
Posted at 2023/12/13 11:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ
2023年12月07日 イイね!

ステアリングヒーターが効かない❗️消費電力及び電費詳細2023年12月7日

ステアリングヒーターとシートヒーターはオート設定にしているのですが、ステアリングが温まらないです。手動設定すると温まります。
今迄ならモバイルサービスにアプリから連絡をとって遠隔診断とかをやって貰ったのですが、とりあえずPCの再起動と同様作業をやってみました。
到着後にやってそれで治っているかどうかは帰宅時のお楽しみです。
やり方はステアリングにある左右ボタンを同時長押し、画面が消えて立ち上がる迄1分も掛かりませんでした、

以下備忘録です。
今回は明日6時出発に合わせて5時45分を出発時刻に設定。5時50分には満充電になってました。

今回は充電残量100%から85.4%迄14.6%消費した状態です。76.3km走行しています。
総消費電力量は8.63kWhとなり、そこから求めたDC電費は8.86km/kWhとなりました。
前回8.52km/kWhと比べると良いですね。帰宅時間が早かったので外気温が比較的高かったからなのでしょう。

走行中に14.2%消費しています。
内訳
運転10.9%
空調0%
標高差0.5%
その他2.8%となっています。
運転で6.43kWh消費しており、仮に運転のみで消費した電力だけで電費を測ると11.87km/kWhとなり、前回の11.36kWhと比べると今回の方が良いですね。

駐車中に0.4%消費しています。
内訳
スクリーンタイム0%
セントリーモード0%
モバイルアプリ0%
車両スタンバイ0.2%となっています。

翌朝走行可能距離428km、車両充電量9kWhでした。
Posted at 2023/12/08 08:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ
2023年12月06日 イイね!

EV系YouTuberに思うこと。消費電力及び電費詳細2023年12月6日

あまりにも車の基礎知識が足りない人が多すぎ。そもそもクルマ好きで無い人達が番組作っているから反感買うんじゃ無いのかな。本人はEV買ってYouTube番組作って楽しいのかも知れませんが、単なるEVアンチを増やすだけで逆効果な気がして仕方ないですね。

以下備忘録です。
今回は明日7時15分出発に合わせて6時45分を出発時刻に設定。翌朝6時50分に満充電になっていました。まあまあの精度ですね。

今回は充電残量100%から85.2%迄14.8%消費した状態です。74.4km走行しています。
総消費電力量は8.73kWhとなり、そこから求めたDC電費は8.52km/kWhとなりました。
前回8.56km/kWhからほぼ同等です。

走行中に14.4%消費しています。
内訳
運転11.1%
空調0%
標高差0.5%
その他2.9%となっています。
運転で6.55kWh消費しており、仮に運転のみで消費した電力だけで電費を測ると11.36km/kWhとなり、前回と同じです。

駐車中に0.4%消費しています。
内訳
スクリーンタイム0%
セントリーモード0.1%
モバイルアプリ0.3%
車両スタンバイ0%となっています。

翌朝走行可能距離428km、車両充電量9kWhでした。
Posted at 2023/12/07 11:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ
2023年12月05日 イイね!

インフルエンザから復活。消費電力及び電費詳細2023年12月5日

体調も戻り出社して仕事、帰宅後充電です。
翌朝5時15分に満充電になってました。今迄は5時15分設定でも5時半充電終了でしたが、学習してきたのでしょうか?

以下備忘録です。
今回も明日5時半出発に合わせて5時15分を出発時刻に設定。

今回は充電残量100%から85%迄15%消費した状態です。75.7km走行しています。
総消費電力量は8.85kWhとなり、そこから求めたDC電費は8.56km/kWhとなりました。
前回8.20km/kWhから向上しています。これは駐車での消費電力の違いで生じています。

走行中に14.4%消費しています。
内訳
運転11.3%
空調0%
標高差0.5%
その他2.7%となっています。
運転で6.67kWh消費しており、仮に運転のみで消費した電力だけで電費を測ると11.36km/kWhとなり、前回の11.32kWhと比べるとほぼ同じ。

駐車中に0.6%消費しています。
内訳
スクリーンタイム0.3%
セントリーモード0%
モバイルアプリ0.3%
車両スタンバイ0%となっています。
スクリーンタイムの理由はまだ分かりませんが、帰宅時に乗り込んだ時にwifi接続を求められました。何かアップデートでもあるのかと思いましたが特に無し。関連あるのかな?
前回の金土日月と動かして居ない時と比べると、13時間駐車している間の消費です。

翌朝走行可能距離428km、車両充電量9kWhでした。
Posted at 2023/12/06 10:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ

プロフィール

「土砂降りの国立競技場」
何シテル?   09/21 20:19
バイク、クルマ共に自分で弄るのが好きです。車検も自分でやってました。 2度目の駐在を期にクルマ、バイクすべて手放したので、現在は帰任して購入したGS450hの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
3 4 5 6 789
1011 1213 1415 16
17 18 1920 21 2223
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

🥢グルメモ-1,030- いちのや(埼玉県川越市)天保3年創業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:14:23
ガレージ改装 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 18:29:57
Aqua Dream AD-OFP-U1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 10:11:42

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ALFA164以来のアルファロメオ、クアドリです。 長男がMT免許を取ったので購入しまし ...
テスラ モデル3 Model3 Rwd (テスラ モデル3)
Fiat500から乗り換えました。 ヨハネスブルク駐在時のシボレーキャブティバ以来5年ぶ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
日本帰国後購入 初Lexusなのですが非CPOなので皆様色々教えて下さい。 初年度登録 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
TwinAir Lounge 白 デュアロジックです。 色々癖がありますが、面白いですね ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation