• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuzuのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:テスラ モデル3 Rwd
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:235/45R18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/22 09:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | タイアップ企画用
2024年09月03日 イイね!

電気の締め日 電費詳細2024年9月3日

携帯やインターネットの料金の締め日は月末なのでわかりやすいですが、電気や水道って中途半端ですよね。人間がメーターを見ていた名残りだと思いますが、今はスマートメーターになったので全部月末締めに統一して欲しいと思ってます。

私の家の場合、電気は22日が締め日となっていて、HEMSは月単位なので8日程ズレが生じています。勿論日単位の値をハンド入力すればわからないわけではないですがかなり面倒です。
その点、まちエネだと30分毎の使用量がcsvファイルでダウンロード出来るのでHEMSの値と組み合わせることで見えてきたものがありました。
おいおい紹介したいと思います。

以下備忘録です。
使用状況は職場往復及び都内所用です。外気温は応27℃雨、複27℃です。

今回は充電残量100%から80.8%迄19.2%消費
84.7km走行 応35.9km 複36.6km 所用12.1km
総消費電力量は11.14kWhとなり、そこから求めた総DC電費(Parking中の消費含む)は7.60km/kWhとなりました。

走行中に18.7%消費、応6.8%複8.3%所用3.5%
内訳
運転13.4%応5.8%複5.9%所1.7%
空調2.7% 応0.1%複1.2%所1.4%
標高差-0.4% 応-0.3%複0%所-0.1%
その他3%応1.1%複1.3%所0.5%
往復DC電費(所用、駐車含まず)8.76km/kWh
応9.10km/kWh 複7.60km/kWh 所5.96km/kWh

駐車中に0.5%消費しています。
内訳
スクリーンタイム0.%
セントリーモード0.2%
モバイルアプリ0.3%
車両スタンバイ0.%となっています。
Posted at 2024/09/04 11:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ
2024年09月01日 イイね!

シェードは効果大 Model3 Rwd電費2024年8月(東電電化上手版)

定期更新の電費です。

東電の電化上手を契約していた場合として費用を計算しています。実際はまちエネ毎晩充電し放題プランなので充電は無料なのですが、それではなんだかわからなくなると思うので敢えて料金を算出しています。

詳細は下記を見て頂くこととして、去年の8月がAC電費DC電費共に最低だったのが、今年はAC電費では1月に続く2番目、DC電費では最低なのですが、DC電費では去年8月よりも9.5%向上しています。
走行条件は去年8月に対して日中の走行が1000km弱増えているにも関わらず電費向上の要因として、ガラスルーフにシェードを装着したことが一番の要因だと思っています。去年の夏は日中にエアコン掛けても常に頭が熱い状態だったのが、大分緩和されました。
来年はシェードの間に銀マットを挟んで更なる遮熱対策を行ってみようと思います。

参考としてガソリン価格を170円/Lとしたら8260円で48.59L買えることになります。燃費で表すと43.59km/Lとなります。イニシャルコストの問題と自宅充電さえ解決出来れば趣味クルマ以外は全てEVになる未来しか私には見えません。

満充電走行可能距離は421kmで先月と同様。新車時439kmに対し18kmの減少。95.9%ですね。サチッたかなって思いたいです。

今月は職場や実家だけでなく秩父やら山中湖やら小菅村やら昼間にあちこち出掛けました。月間走行距離2118kmです。充電料金は東電電化上手での計算だと8260円となります。実際はまちエネなのでほぼ0円です。ドライブ行かないとって思いますよね。

自宅充電量と金額ですが、東電の電化上手の深夜帯の料金29.05円/kWh。全電化割引5%はそのまま。
再エネ賦課金 3.49円/kWh 
燃料調整費 -6.09円/kWhから-6.31円/kWhに若干の値下がりです。政府補助額は今月の計算では0円で来月から-4円です。

2024年8月___7月___6月___
走行距離. 2118km 1543km 1295km
消費電力量336kWh242kWh180kWh
充電料金. 8260円6024円4204円
AC電費6.30km/kWh6.35km/kWh7.18km/kWh
.    3.9円/km 3.9円/km 3.25円/km
車両充電量288kWh 204kWh 146kWh
充電効率 85.7% 84.0% 80.9%
DC電費 7.35km/kWh7.56km/kWh8.87km/kWh
Posted at 2024/09/01 11:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | テスラ モデル3 | クルマ

プロフィール

「@vertin さん
まだBYD日本入って2ヶ月だそうです。
なのでこの記事は下衆の勘繰りですね。」
何シテル?   10/31 10:51
バイク、クルマ共に自分で弄るのが好きです。車検も自分でやってました。 2度目の駐在を期にクルマ、バイクすべて手放したので、現在は帰任して購入したGS450hの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 2324 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

肉体改造レポート・2025/7/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 15:31:58
ドケチ的ポーレンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 17:50:02
🥢グルメモ-1,030- いちのや(埼玉県川越市)天保3年創業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:14:23

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ALFA164以来のアルファロメオ、クアドリです。 長男がMT免許を取ったので購入しまし ...
テスラ モデル3 Model3 Rwd (テスラ モデル3)
Fiat500から乗り換えました。 ヨハネスブルク駐在時のシボレーキャブティバ以来5年ぶ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
日本帰国後購入 初Lexusなのですが非CPOなので皆様色々教えて下さい。 初年度登録 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンク (フィアット 500 (ハッチバック))
TwinAir Lounge 白 デュアロジックです。 色々癖がありますが、面白いですね ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation