• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURIZO@26Rのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

水温計リニア化 …失敗??

雨が降ったり止んだりしてたので部屋でできる作業ってことで水温計のリニア化してみました

実際は昨晩ビリオンのファンコン付き多機能メーターをヤフオクでポチりそうになったけど自分にブレーキかけるためにリニア化を強行したってだけなんだけど…

みなさんの整備手帳見る限り楽勝DIYみたいってことで開始

で、メーターバラシテ

メーターバラシテ気がついたんだけどメーター裏にETCのアンテナ発見(´∀`)

というのもロードスター買った時に中古車屋の人にシビックについてるナビとETCロードスターに移しといてってしか言わなかったんだけど、わざわざロードスターに移すときにシビック同じメーター裏に隠してくれてた模様(・∀・)ちょっと感激しました
素敵な仕事してくれますね
こういうくるまやさんにはまた頼みたいなと思いますね!


話がそれましたが
ハンダでダイオードとっぱらって

銅線でショートさせて…
ここで苦戦
ハンダってこんなに難しかったっけな(´д`ι)

基盤と違って不安定な円筒上にハンダをつけるのは難しい
銀玉となったハンダがツルンツルンと下へ落ちていきます

まぁなんとか手で動かないくらいについた!

元に戻せば完成!!

リニア化したメーターについて勉強。
純正はエンジンON後しばらく走ると真ん中に居座りオーバーヒートするときに左に動きますw

それに対しリニア化したものは90度くらいまでは左から動かず真ん中あたりで100度を示し110度あたりでHの位置になりオーバーヒートを防げるってな具合です。



以上の勉強をして待ちに待ったエンジンおん!





ソッコーで真ん中まで移動する針 Σ(゚Д゚;

え?街乗り程度じゃ動かないはずじゃ?

針の動きは油圧計と同じ動きしやがります

針の差し替えしてないからか?だとしたら走ればさらに右に動くはずと思いひとっ走りしてきましたが針はこのまま動きません


誰かこれはどういう状態かわかるひといますか?
銅線のハンダが外れたのかな?


結果としてはエンジン始動直後リニアに動く水温計となりましたw


追記
1mmの銅線やめて細い線につけなおしたらリニアに動くようになりました!

左 エーモンの配線のビニールむいたやつ 右 銅線
Posted at 2011/10/30 19:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年10月16日 イイね!

助手席のシート交換!


シート交換しました。

何故か買ったときからNAシートだったマイ26R号
(まさかNA用だとは知らずヤフオク出品したら違反通知いっぱい来た笑)


おぼさんから前回の軽井沢MTG時にヒライジドウシャさんにNBシートあったよとの情報が!
なので昨日いってきました!

シート交換なんかちょいちょいだと思ってたが…
キャッチを取り付けるステーがぬぁぁい(・・;)

平井さんと相談した結果、ステー買うよりぼでーに穴空けた方が早いという結果に



ガリガリ
ガリガリガリ

途中何か車にわるい気もしながらも
空いた!

穴覗くと地面が見えて、シートと地面の間は鉄板一枚かぁと妙に感動してみたり。

おぼさん情報ありがとうございました!
ヒライジドウシャさんにも感謝感謝であります。



--------------------おまけ---------------------------

今日、スーパーGT観戦行ってきました!
改めてプロはすごいと思った1日

ピットウォークにてウィダーのピット内で小暮選手に10台抜きしてくれますよねっ!?って言い放った後輩には恐怖を感じたりも(・・;)



まぁNOBさま優勝おめでとうございます!
Posted at 2011/10/16 21:13:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年10月09日 イイね!

26RとカフェGTへ

26RとカフェGTへ久しぶりの更新
HN変えました。
シコンロド→KURIZO@26Rへ

26Rと出会って1年ちょっと...
乗る度に新しい発見をできる最高の車
これからもずっと乗っていたい相棒です






…ネタです。
※画像、HNは私の愛車とはなんの関係もありませんw
26Rファンの方々すいません


HN変更に至った1日は以下


昨晩おぼさんに携帯つかってみますかの件で連絡。
そのままカフェGTに誘われメンバーも知らぬまま参加する事に

朝おぼさんちのガレージの扉あけると寝てる人がw
これが有名人のモリゾウさんと衝撃の顔合わせ
最近のブログでの写真通りの方でした笑

でいざ軽井沢へ!現地でgawa.さんと初対面
黒光りのサングラス…
喋ってみるとgawaさんはすごくいい方でした!(深い意味はありませんよw)
おいしいパスタ屋さん教えてもらってありがとうございます!

パスタ食べた後カフェGTへ
写真撮影時おぼさんがおれの車に栗を置く
それを境になぜか栗と呼ばれる

そういやシコンロドってパッとしないから変えれば?

おれ:変えたいかも
そういやおれだけ本名で呼ばれとる(-_-;)

栗でよくね?

おれ:…

もりぞーさんにちなんでクリゾーでよくね?

おれ:…

せっかくだから大文字でKURIZOに!

おれ:…

@まるこめにしなよ

おれ:それは無理っす そんな偉大な名前つけれません

ナンバーが26-**だから@26Rでいいじゃん!RはロードスターのRって事にして

おれ:26Rってナニ??

エランだよ 知らんの?エランはだなNAの…

おれ:…(ここで初めてエランという車を知るw)

決定!

こんな流れでKURIZO@26Rに決まりました!
適当に要約しましたが、しばらくは栗憎でいきます!



カフェGTへの旅は完成度が高すぎる3台のロードスター見れて満足でした!他にももりぞー撮りを見れたり小指の話聞けたりと楽しい1日になりました。
おぼさんMORIZO さんgawaさんありがとうございます!また話聞かせてください!
Posted at 2011/10/09 00:05:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「事故起こしてしまいました。 http://cvw.jp/b/733058/29092172/
何シテル?   02/03 22:20
栗憎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

うーん、本当に964は難しいな。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 22:24:33
MOONFACE MF-R エキゾーストチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 23:12:40
S15の安全性アップ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 10:10:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドリフトがしたい! でもいかにもドリ車はちょとなってことでロド購入 サーキットとかジム ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation