• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide☆LMTの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2013年9月1日

エボ7 LLC交換とトラブル発生!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久し振りのメンテとみんカラです。

今度の9月29日はGSSの走行会なので、久しく(3年くらい?)交換していなかったLLCを交換しました。
2
エンジンを掛けながらLLCを抜いては水を入れて、を繰り返し、水が透明になったら、新しいLLCを入れます。
3
LLCは前回と同じBILLON スーパーサ-モ タイプRです。
4Lでは足りないので、2Lボトルも購入。
4
ペットボトルを改造したジョウゴで補充していきます。

LLCは約5L入りました。
5
ここで何故、エボのLLC交換するのにIS-Cを並べているかと言うと…

エボのバッテリーが寿命でセルモーターが回りません。
カチッと言って終わりです。

ブースターケーブルを繋いでなんとかセルモーターが回り、エンジンが掛かる状態です。
約3年半使ったバッテリーですから仕方が無いです。そろそろ交換時期だとは思ってましたが、カオスでも寿命はあるんですね…当たり前か!
6
そうこうしていると、ブースターケーブルを繋いでいてもセルモーターが回らなくなってきました。

セルモーターの故障を疑って、セルモーターを外そうとしましたが、これが厄介!

セルモーターを外すためにはフロントパイプが邪魔!フロントパイプを外すにはマインズのフロント側補強ブレーズが邪魔…

リフトで車を持ち上げないと作業ができないと…諦めました。
7
その作業中、邪魔なフロントパイプを外そうと、ボルトを緩めようとしたところ、やっぱり、2本の内、片方が固着しており、舐めました。

ボルトは部品で買い直せばいいですが、タービンアウトレット側のボルト穴のタップ切り直しができません。

M10タップと普通のタップハンドルはあるのですが、ボルト位置が奥深いので届きません。タップを延長するための延長アダプター等が無いとねじ穴の修正ができません。(泣)

まだ、当分はウマに乗せたままになりそうです。
当初の予定のLLC交換は済みましたが、バッテリー交換と舐めたねじ穴修正しないと下ろせません。ガックリ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ファンベルト交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

AYC・ACDフルード交換

難易度:

トランクの穴埋め

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

ISCV、スロットル洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月4日 0:48
ばんわー。

全然イクないですね・・・(滝汗)

でも付けました(笑)
コメントへの返答
2013年9月4日 2:03
こんばんは~
ご無沙汰しております。^^;

車も古くなってくると、色々あります。
バッテリー寿命もエキゾースト系のボルト固着や折損も定番か…

今日、会社帰りに三菱Dに行ったら、火曜休みでした。ガックリ

付けた?何を?
エキマニとかフロントパイプ?

プロフィール

「明日の準備中(^_^;)」
何シテル?   07/13 08:45
Hide☆LMTです。よろしくお願いします。 今年(2010年)の2月にレクサス HS250hを購入し、皆さんのブログを参考にさせて頂いてきましたが、見る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) インテリジェントキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 15:44:54

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
納車待ち中です。 2015年12月13日に契約し、ラインオフ予定が2016年3月22日 ...
レクサス CT レクサス CT
自分の車ではありません。(^_^;) 車いじり仲間のトーマス君のCT(納車前)です。 納 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2001年4月に購入し、現在も所有しています。 先日、9年目の車検を受けました。 まだま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
自分の車ではありません。(^_^;) リリーさんのZです。 時々、ウチのガレージで車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation